お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 210件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS, ITE-BCT
(連催)
2018-10-25
16:30
京都 京都大学 百周年時計台記念館 [招待講演]コンピュータビジョンの限界突破
西野 恒京大SIS2018-16
本講演では,現在のコンピュータビジョンにおける暗黙の仮定に起因するさまざまな限界を突破することを目指し,我々の研究室でお... [more] SIS2018-16
pp.63-67
RCS 2018-10-19
11:00
東京 機械振興会館 [依頼講演]5Gでの高精細映像伝送に向けた取り組み
浅野弘明樋口拓己吉野正哲森本哲郎新宮秀樹宮越 健パナソニック)・森広芳文須山 聡奥村幸彦NTTドコモRCS2018-168
5Gネットワークを利用した新しいサービス実用化を目指し,高速大容量性確保,超多数端末多数の同時接続や,高信頼・低遅延通信... [more] RCS2018-168
pp.95-100
NS 2018-10-19
11:30
京都 京都教育文化センター 広域分散型8K超高精細映像処理システムにおけるインライン遅延調整機能の実現
青木弘太池田哲也島仲雄大瀬林克啓丸山 充神奈川工科大)・君山博之東京電機大NS2018-129
超高精細8K映像の応用は,医療やデジタルサイネージ等の領域に広がりを見せている.我々は,広域ネットワーク上に分散配置され... [more] NS2018-129
pp.123-128
ICTSSL 2018-07-17
13:50
東京 NTT武蔵野研究開発センター パーソナライズド動画を用いた個人型ハザードマップの提案 ~ "動画で理解!わが家のハザードマップ"プロジェクト ~
井ノ口宗成富山大)・真野栄一楽しいチリビジ)・栗原 龍大崎雄二NTTデータCCSICTSSL2018-18
我が国では、地震・津波災害に加え、水害・土砂災害といった様々な災害が各地で発生している。災害による被災を回避するために迅... [more] ICTSSL2018-18
pp.13-16
PRMU, SP
(共催)
2018-06-28
15:40
長野 信州大学 映像中の物体振動モードを利用した音源復元
布施陽平安見祐亮滝口哲也神戸大PRMU2018-25 SP2018-5
音波は圧力の変動として周囲に伝播しており,物体に当たるとその表面に微小な振動を起こす.この振動を抽出することで振動の元と... [more] PRMU2018-25 SP2018-5
pp.19-24
IPSJ-AVM, ITE-3DMT
(共催)
SIS
(連催) [詳細]
2018-06-08
11:30
北海道 定山渓ビューホテル 異種メタデータを用いたグラフベースソフトクラスタリングに基づくWeb映像リランキング
吉田 壮棟安実治関西大SIS2018-8
映像検索の精度向上を目的として,映像に含まれる内容に基づいてランキングを修正するリランキング手法が提案されている.従来手... [more] SIS2018-8
pp.69-74
IPSJ-AVM, ITE-3DMT
(共催)
SIS
(連催) [詳細]
2018-06-08
11:50
北海道 定山渓ビューホテル タグのベクトル表現を用いたWeb映像検索結果のリランキング
藤井孝匡吉田 壮棟安実治関西大SIS2018-9
本文では,タグのベクトル表現を用いたWeb映像検索結果のリランキングを提案する.提案手法ではまず,タグベース検索で得られ... [more] SIS2018-9
pp.75-80
SAT, WBS
(併催)
2018-05-25
09:30
鹿児島 鹿児島大学 無人航空機システムにおける映像伝送のためのQ学習を利用した通信資源割当に関する一検討
田代 咲川本雄一西山大樹加藤 寧東北大SAT2018-7
近年,無人航空機(UA: Unmanned Aircraft)の利用の増加が著しく,2020年にはその市場規模は2兆円を... [more] SAT2018-7
pp.31-36
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2018-03-08
10:20
沖縄 沖縄産業支援センター 競泳プール映像における泳者位置とストローク数の推定
積田貴幸宍戸英彦北原 格亀田能成筑波大IMQ2017-26 IE2017-118 MVE2017-68
競泳プール全体を映した競泳プール映像から,各レーンでの泳者位置とストローク数を推定する画像処理方法を提案する.水面特有の... [more] IMQ2017-26 IE2017-118 MVE2017-68
pp.11-16
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2018-03-06
13:55
栃木 鬼怒川温泉ホテル ビデオストリーミング品質改善のためのMPTCPパケットスケジューリング方式の検討
松藤諒太カベンディッシュ ジルセウ野林大起池永全志九工大SITE2017-77 IA2017-88
携帯端末の普及や無線通信網の高速化に伴い,スマートフォン等の無線通信端末から,HTTP/TCP 通信によるビデオストリー... [more] SITE2017-77 IA2017-88
pp.227-232
ET 2018-03-03
14:45
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) ウェアラブルカメラ及び360°カメラを用いた野球走塁における状況判断指導の提案
佐々木遼太早大)・谷田貝雅典共立女子大)・米谷雄介香川大)・木下 涼電通大)・永岡慶三早大ET2017-99
本研究の目的は、ウェアラブルカメラ及び360°カメラを用いた、野球走塁における状況判断指導の提案を行うことである。結果、... [more] ET2017-99
pp.59-64
ET 2018-03-03
15:45
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) スポーツオノマトペの直感的な意図を表現するコミックフォントを用いた運動学習支援システム
蓮井宏輔中原 輝後藤田 中香川大)・國枝孝之リコー)・松浦健二カルンガル ステファン徳島大)・米谷雄介林 敏浩八重樫理人香川大ET2017-102
近年,オノマトペ指導が注目されており,運動で用いられるオノマトペをスポーツオノマトペと呼ぶ.これは,対面指導において,指... [more] ET2017-102
pp.77-82
NS, IN
(併催)
2018-03-01
09:20
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート Openstackの仮想マシンを用いた8K超高精細映像配信サーバの実現
池田哲也丸山 充神奈川工科大)・君山博之東京電機大)・漆谷重雄栗本 崇NII)・河野 隆NTTテクノクロスNS2017-176
ネットワークの広帯域化に伴ってクラウドサービスが普及し,個人や企業におけるデータ管理形態は変化を続けている.加えて仮想化... [more] NS2017-176
pp.49-54
NS, IN
(併催)
2018-03-02
11:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート 量子意思決定によるユーザーの動画ストリーミング視聴時の画質選択のモデル化
大歳達也村田正幸阪大IN2017-123
動画ストリーミング配信を始め、様々なサービスがインターネットを介して提供されている。今後、ネットワークの仮想化技術が進み... [more] IN2017-123
pp.201-206
NS, IN
(併催)
2018-03-02
15:20
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート Mobile Ad-hoc Networkでの映像ストリーミングのためのQoE指標としての経路稼働率
八島 保高見一正創価大IN2017-143
近年,映像通信への需要の急増からMANET (Mobile Ad-hoc Network)による映像通信に関する研究の必... [more] IN2017-143
pp.321-326
EA 2018-02-16
11:10
広島 県立広島大学 複数チャネル間のスペクトル変形に基づくステレオ音場の選択的合成
堀内俊治新井田 統KDDI総合研究所EA2017-98
本研究では,全天球や半天球映像のインタラクティブ視聴に合致したステレオ音場の選択的合成手法を提案する.提案手法は,複数チ... [more] EA2017-98
pp.27-31
IN 2018-01-23
13:00
愛知 愛知県産業労働センター15F 愛知県立大学サテライトキャンパス [招待講演]デジタルメディアコンテンツ流通を支えるメディア指紋技術とその活用事例
川西隆仁永野秀尚森 稔武 小萌大石康智平松 薫柏野邦夫NTTIN2017-85
メディア指紋技術とは、未知のメディア信号(音や映像など)の断片に対して、それが既知のメディアの一部と同一かどうか、を判定... [more] IN2017-85
p.83
IN 2018-01-23
14:00
愛知 愛知県産業労働センター15F 愛知県立大学サテライトキャンパス アニメ動画における性別判定を用いた声優認識のための音声の高低に基づく判定クラスタの細分化
榮田基希服部 峻室蘭工大IN2017-86
アニメ動画から音声が流れたとき,それが誰であるか調べようとするならば,エンドロールを探すといった手間を掛ける必要がある.... [more] IN2017-86
pp.85-90
MBE, NC
(併催)
2017-12-16
11:20
愛知 名古屋大学 背景揺れを伴う立体映像視認時における体平衡系の数値解析
天野 直高田宗樹福井大)・木下史也富山県立大)・條野雄介福井大MBE2017-57
立体映像を視聴する機会の増加に伴い、動揺病症状の誘発例が報告されている。我々はこれまでに、球体(視標)が遠位と近位を準周... [more] MBE2017-57
pp.25-28
IA, IN
(併催)
2017-12-14
15:35
広島 広島市立大学 仮想ネットワークによる車載IPネットワークのエミュレーション手法
川上真弘中村 遼山崎康広大崎博之関西学院大IA2017-60
近年、高度運転支援システム (ADAS; Advanced Driver-Assistance System) と呼ばれ... [more] IA2017-60
pp.43-48
 210件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会