お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 123件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, RCS
(併催)
2012-12-14
15:40
愛媛 愛媛大学 無線LANにおけるピース分割とオーバヒアリングを用いた冗長トラヒック削減方式へのネットワークコーディングの適用
横瀬広明大坐畠 智加藤聰彦電通大NS2012-140
無線 LAN において同一のコンテンツを多数の端末が同時にダウンロードすると,同じ内容が各端末に宛ててそれぞれ送信される... [more] NS2012-140
pp.139-144
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2012-11-27
13:00
福岡 九州大学百年講堂 [招待講演]FPGAの応用事例 ~ 並列計算機とネットワーク ~
児玉祐悦筑波大RECONF2012-46
私がこれまで行ってきた、および現在行っているFPGAを用いた研究開発につい
て紹介する。最初は32ノードの独自アーキテ... [more]
RECONF2012-46
pp.1-2
IN, NS, CS
(併催)
2012-09-20
13:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 2号館 [招待講演]高可用ネットワークの構築 ~ ID・Locator分離機構HIMALISとロケータ自動割振プロトコルHANA ~
藤川賢治NICTNS2012-59 IN2012-57 CS2012-48
我々は、通信データの集中による過負荷や機器故障等によるネットワークの通信障害等に備え、複数の通信経路を設けるマルチホーム... [more] NS2012-59 IN2012-57 CS2012-48
pp.47-52(NS), pp.45-50(IN), pp.1-6(CS)
NS, OCS, PN
(併催)
2012-06-21
09:00
山形 山形大学 MANET用ゾーン型ルーティングプロトコルEZRPの実装と性能評価
長内春樹小山明夫山形大NS2012-29
MANET(Mobile Ad-Hoc Network)において,各ノードはP2P形態でシングルホップもしくはマルチホッ... [more] NS2012-29
pp.1-6
ICSS, IA
(共催)
2012-06-21
14:05
東京 東海大学 高輪キャンパス 1号館2階 1206 教室 (1 日目) 階層的なロケータ番号自動割振プロトコルHANAによる広域ネットワーク及びミニデータセンタの構築
藤川賢治小針康永原井洋明NICTIA2012-1 ICSS2012-1
我々はこれまでアドレスと呼ばれていたインターネットにおける位置情報をロケータとして再定義し、
複数のロケータ空間を階層... [more]
IA2012-1 ICSS2012-1
pp.1-5
IN 2012-04-13
12:40
京都 京都府中小企業会館 [招待講演]ヒト・モノ・コンテンツをつなぐ大規模情報流通ネットワーク
寺西裕一NICT/阪大)・佐々木靖彦NICTIN2012-9
スマートサービスの基盤として,膨大なヒト・モノ・コンテンツを収容する大規模情報流通ネットワーク
には,大規模化・多様化... [more]
IN2012-9
pp.43-48
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
AN, MoNA
(併催) [詳細]
2012-03-12
14:20
東京 情報通信研究機構小金井 Toward a Directional Routing Protocol with Least Interference
Jiefu YuTakashi WatanabeShizuoka Univ.AN2011-89
 [more] AN2011-89
pp.31-36
NS, IN
(併催)
2012-03-09
11:40
宮崎 宮崎シーガイア NSI相互運用試験のためのGridARSによるネットワーク資源管理
竹房あつ子工藤知宏中田秀基高野了成大久保克彦岡崎史裕柳田誠也産総研NS2011-224
NSI (Network Service Interface)はOGFで標準化が進められているネットワー
クサービスを... [more]
NS2011-224
pp.255-260
IA 2012-02-23
14:30
東京 機械振興会館 リングネットワーク用光パケット・光パス統合ノードの開発
古川英昭原井洋明宮澤高也藤川賢治品田 聡和田尚也NICTIA2011-66
新世代ネットワークの基盤技術として,我々は同一のネットワーク上で光パケット交換機能と光パス提供機能を備え,多様なサービス... [more] IA2011-66
pp.7-12
IA 2012-01-18
16:00
和歌山 和歌山市民会館(和歌山) OpenFlowテストベッドRISEの構築
金海好彦齋藤修一NEC)・河合栄治石井秀治小林和真下條真司NICTIA2011-61
本論文では,既存ネットワーク(JGN-X)を用いたOpenFlowネットワークの広域化に用いるオーハ&#... [more] IA2011-61
pp.37-42
NS, RCS
(併催)
2011-12-15
11:25
山口 山口大学 仮想無線テストベッドのための無線伝播エミュレータ
真野 浩山梨大RCS2011-237
近年、無線通信と有線ネットワークは相互に連携し上位層、下位層間には多くのトレードオフ関係が存在する。 しかしながら、無線... [more] RCS2011-237
pp.27-32
RCS, AN, SR, USN
(併催)
2011-10-27
11:30
東京 上智大 [チュートリアル講演]アドホック/メッシュネットワークの応用展開:NerveNetにおけるリアルタイム広告配信実証実験
大和田泰伯井上真杉大西真晶NICT)・森野博章芝浦工大)・実藤 亨ナシュア・ソリューションズRCS2011-162 SR2011-66 AN2011-40 USN2011-42
Internet of Things(IoT),M2Mなど物同士が通信を行う社会におけえる通信基盤インフラとして,もしく... [more] RCS2011-162 SR2011-66 AN2011-40 USN2011-42
pp.143-146(RCS), pp.153-156(SR), pp.125-128(AN), pp.125-128(USN)
IA 2011-10-12
16:50
東京 ガーデンシティ品川 広域アプリケーションレイヤネットワーク観測解析のための大規模クラスタの構築 ~ クラウドの要素技術とテストベッドの特長の検討 ~
安藤類央三輪信介NICTIA2011-24
ここ数年、WEBやP2P上にSNSなどのアプリケーションが構築されるに伴い、広域大規模なトラフィックを処理するケースが増... [more] IA2011-24
pp.39-41
AN 2011-05-20
16:00
東京 機械振興会館 無線メッシュネットワークにおける並列ブロードキャストを用いたリンク品質測定に関する検討
坂本貴彦間瀬憲一新潟大AN2011-6
メッシュルータが固定で配置されている無線メッシュネットワークにおいて,各リンクに最適なレートを固定に割り当てることで,高... [more] AN2011-6
pp.27-32
CQ, CS
(併催)
2011-04-22
13:55
鹿児島 屋久島環境文化村センター 避難所通信システムに用いる無線メッシュネットワークのネットワーク品質に関する検討
山口 匠菅原大地間瀬憲一新潟大CQ2011-16
「避難所通信システム」は,避難所間を無線メッシュネットワークで結び,インターネットに接続することにより避難所間及び避難所... [more] CQ2011-16
pp.89-94
AN, IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
2011-03-07
14:55
千葉 東邦大学(習志野キャンパス) IEEE 802.11n無線メッシュネットワークのチャネル構成とテストベッドを用いた性能評価
中島幸平新潟大)・岡田 啓埼玉大)・間瀬憲一新潟大)・佐々木武彦渡邊一弘板倉英三郎ソニーAN2010-73
IEEE 802.11n無線LANはチャネルボンディング機能を有しており,通信帯域を20MHzもしくは40MHzに設定す... [more] AN2010-73
pp.109-114
AN, IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
2011-03-08
14:20
千葉 東邦大学(習志野キャンパス) 無線メッシュネットワークにおける半固定レート設定方式のテストベッドを用いた評価
冨樫知也間瀬憲一新潟大)・岡田 啓埼玉大AN2010-80
IEEE802.11a/b/g/nなどの無線LANはマルチレート通信をサポートしている.これらの無線LANをメッシュネッ... [more] AN2010-80
pp.239-244
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-20
13:20
広島 広島市立大学 リンク品質実測値を用いた無線メッシュネットワークのシミュレーション評価
大和田泰伯NICT)・今井博英新潟大)・岡田 啓埼玉大)・間瀬憲一新潟大AN2010-58
本研究では,メッシュネットワークのように固定配置されている無線機それぞれにおける実測RSSI及びブロードキャストのPER... [more] AN2010-58
pp.73-78
IA 2010-12-17
15:50
東京 機械振興会館 地下 3 階 研修室 1 無線ネットワーク評価テストベッドUTMeshの開発と実験報告
落合秀也中山雅哉江崎 浩東大/NICTIA2010-67
センサネットワークの基礎となる耐遅延性ネットワークやモバイルアドホックネットワークの研究開発において,提案技術の実装,お... [more] IA2010-67
pp.55-60
IN, MoNA
(併催)
2010-11-18
17:50
福岡 福岡工業大学 [招待講演]多目的ユビキタスネットワークテストベッドRUBIQ
中田潤也ラズバン べウランNICT/北陸先端大)・丹 康雄北陸先端大/NICTIN2010-89 MoMuC2010-48
本論文では著者らが現在開発を進めている多目的分散ユビキタスネットワークテストベッドRUBIQ について述べる.RUBIQ... [more] IN2010-89 MoMuC2010-48
pp.49-52(IN), pp.53-56(MoMuC)
 123件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会