お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 521件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EST 2022-01-27
14:20
ONLINE オンライン開催 データ同化によるリアルタイム熱中症リスク評価に関する検討
上松涼太平田晃正名工大)・宮澤太機至学館大EST2021-67
近年,熱中症搬送者数は増加傾向にあり,社会問題となっている.熱ストレスの影響は,年齢や体格などの個人差によって変化し,特... [more] EST2021-67
pp.51-54
AP, WPT
(併催)
2022-01-21
11:15
鳥取 鳥取県立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高周波整流回路の並列動作におけるカットオフ現象
本多亮也阿部晋士大平 孝豊橋技科大WPT2021-18
本研究は,入力電力が異なる2つのRF整流回路のDC出力電力を合成する整流回路アレイの動作について検討した.まず,シングル... [more] WPT2021-18
pp.13-16
NLP 2021-12-17
13:05
大分 J:COM ホルトホール大分 遅延を含む位相同期回路結合系に生じるオンオフ間欠性とその過渡時の次元に関する考察
佐部利哲士引原隆士京大NLP2021-48
位相同期回路は, 配線の長さや演算の処理に要する遅延時間を考慮すると, その動作が過去の状態に依存した微分方程式として記... [more] NLP2021-48
pp.26-29
SANE 2021-12-16
13:45
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
飛行試験データによる複数DMEによる測位誤差の検討
田嶋裕久毛塚 敦電子航法研SANE2021-73
複数DMEにおける測位アルゴリズムを検討した。GPSと同様に連立方程式を解くことが基本となるが、DMEでは距離測定値が得... [more] SANE2021-73
pp.58-62
NLP 2021-11-19
15:45
広島 広島工業大学広島校舎201号室 スピン軌道相互結合が作用する電子のカオス的運動の古典解析
山中 蓮藤坂尚登広島市大NLP2021-41
量子系の主なカオス研究は,古典極限でカオス性を示す量子系や非自律量子系であり,古典極限でない自律量子系を対象とすることは... [more] NLP2021-41
pp.27-31
CCS 2021-11-18
16:25
大阪 大阪大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
シンプレクティック随伴変数法に基づく省メモリなNeural ODEの学習
松原 崇宮武勇登阪大)・谷口隆晴神戸大CCS2021-23
ニューラルネットワークで微分方程式(ODE)を学習するneural ODEは,連続時間のダイナミカルシステムや確率分布を... [more] CCS2021-23
pp.31-36
SDM 2021-11-12
16:45
ONLINE オンライン開催 Physics Informed Neural Networksを用いたシリコンナノワイヤ中のフォノン輸送解析
藤田悠摩鈴木悠平鎌倉良成阪工大SDM2021-66
偏微分方程式の近似解を求めることができるPhysics Informed Neural Networks (PINNs)... [more] SDM2021-66
pp.72-76
AP, RCS
(併催)
2021-11-11
11:45
長崎 NBC別館(長崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ジョイント送受信ダイバーシチ重みベクトルの再帰的解法
安達文幸高橋 領東北大RCS2021-161
最適ジョイント送受信ダイバーシチ(JTRD)は,基地局側とユーザ側の双方で複数アンテナを用いて複合チャネル利得を最大にす... [more] RCS2021-161
pp.98-103
MBE, NC
(併催)
2021-10-29
11:40
ONLINE オンライン開催 常微分方程式に基づくニューラルネットワークの複雑さと精度の数値的研究
江刺家 郁大久保 潤埼玉大NC2021-26
近年,深層ニューラルネットワークの研究が活発に行なわれている.特に画像認識における性能向上は顕著であり,その一因として残... [more] NC2021-26
pp.46-50
MIKA
(第三種研究会)
2021-10-28
10:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]MANETの階層型ルーティングのための自律分散スペクトルクラスタリングにおけるクラスタサイズ調整法
松橋直希都立大)・高野知佐広島市大)・会田雅樹都立大
MANETではスケーラブルな経路制御を行うために階層型ルーティングが必要であり,階層構造を自律的に生成するための端末の自... [more]
NS 2021-10-07
15:10
ONLINE オンライン開催 MANETの階層型ルーティングのための自律分散スペクトルクラスタリングにおけるクラスタ構造の安定条件
松橋直希都立大)・高野知佐広島市大)・会田雅樹都立大NS2021-72
MANET におけるスケーラブルな経路制御には階層型ルーティングが必要であり,それを実現するために端末の自律分散クラスタ... [more] NS2021-72
pp.22-27
SANE 2021-08-26
14:00
ONLINE オンライン開催 MIMOレーダにおける仮想アレーの一考察
小林弘一波動システム研SANE2021-22
複数の送信アンテナから互いに直交した信号波形を送信し, 複数の受信アンテナを使用してレーダーエコーを受信するMIMOレー... [more] SANE2021-22
pp.1-6
EA, ASJ-H
(共催)
2021-07-15
10:20
ONLINE オンライン開催 能動正弦波騒音制御に適用されるFiltered-x LMS法の周波数変換法への置き換えの効果
藤井健作コダウェイ研)・棟安実治関西大)・苣木禎史千葉工大EA2021-3
本稿では,能動正弦波騒音制御に適用されるFiltered-x LMS (Least Mean Square)法の周波数変... [more] EA2021-3
pp.10-17
OPE, MW, MWP, EST, EMT
(共催)
IEE-EMT, THz
(連催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2021-07-16
13:50
ONLINE オンライン開催 波動方程式に基づく単一場の時間領域有限差分スキームに関する一検討
藤田和広埼玉工大EMT2021-24 MW2021-29 OPE2021-18 EST2021-25 MWP2021-26
時間境域有限差分法(FDTD法)の計算効率を改善するための一手法として,電界の波動方程式とクランクニコルソン法に基づく単... [more] EMT2021-24 MW2021-29 OPE2021-18 EST2021-25 MWP2021-26
pp.91-94
IT 2021-07-08
15:35
ONLINE オンライン開催 ゲート型量子コンピュータの量子ノイズ解析-3 ~ 量子確率微分方程式の応用 ~
廣田 修辻井重男中大IT2021-20
最近、大規模な量子コンピュータの実現予測が世界的規模で議論され、現代暗号への攻撃が可能になる量子コンピュータの実現が期待... [more] IT2021-20
pp.28-33
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2021-06-28
13:25
ONLINE オンライン開催 シンプレクティック数値積分法を用いたNeural ODEの学習
松原 崇宮武勇登阪大)・谷口隆晴神戸大NC2021-2 IBISML2021-2
ニューラルネットワークで微分方程式を学習するneural ODEは,連続時間のダイナミカルシステムや確率分布を,高い精度... [more] NC2021-2 IBISML2021-2
pp.9-14
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2021-06-29
15:25
ONLINE オンライン開催 確率的ハイブリッド力学系の有限要素解析に基づくヒト立位姿勢間欠制御モデルの有限状態マルコフ鎖近似
鈴木康之十亀敬伍中村晃大野村泰伸阪大NC2021-16 IBISML2021-16
姿勢の間欠制御モデルは,身体の柔軟性と立位姿勢の安定性を同時に実現することで,ヒト静止立位中の姿勢ゆらぎを定量的に再現で... [more] NC2021-16 IBISML2021-16
pp.108-113
PN, NS, OCS
(併催)
2021-06-25
11:10
ONLINE オンライン開催 MANETのための自律分散スペクトルクラスタリング
松橋直希都立大)・高野知佐広島市大)・会田雅樹都立大NS2021-30
MANETは通信インフラに依存しない通信方式であり,大規模災害時の通信手段として期待されている.MANETではスケーラブ... [more] NS2021-30
pp.27-32
PN, NS, OCS
(併催)
2021-06-25
13:25
ONLINE オンライン開催 時間領域強度輸送方程式を用いた光OFDM信号の複素振幅再構成
松本正行和歌山大OCS2021-5
時間領域強度輸送方程式(TIE)に基づく強度波形からの光位相抽出は,反復計算を要しない複素振幅再構成手法の一つである.本... [more] OCS2021-5
pp.20-24
NLP, CCS
(共催)
2021-06-11
13:55
ONLINE オンライン開催 離散力学と非線形最適化の融合による2次元非線形膜の安定化制御
小池 允甲斐健也東京理科大NLP2021-7 CCS2021-7
本研究では,非線形分布定数力学システムである2次元非線形膜に対し,離散力学と非線形最適化を融合させた安定化制御法の提案を... [more] NLP2021-7 CCS2021-7
pp.28-33
 521件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会