お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 152件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM 2016-07-07
16:40
北海道 小樽市観光物産プラザ データの地理的分散管理のための分散KVS冗長化手法
松田一仁福山訓行富士通研ICM2016-17
昨今 IaaS 等のクラウドのみでなく,極めて多数のセンサ,アクチュエータ,組み込み計算機がインターネットをはじめとする... [more] ICM2016-17
pp.51-56
OPE, LQE
(共催)
2016-06-17
15:30
東京 機械振興会館 分布反射器(DBR)を集積した中赤外量子カスケードレーサの開発
橋本順一吉永弘幸森 大樹辻 幸洋塩崎 学村田 誠江川 満猪口康博勝山 造住友電工OPE2016-17 LQE2016-27
中赤外量子カスケードレーザ(QCL)の端面高反射化のため、我々は、半導体壁/空隙を周期的に配列した分布ブラッグ反射器(D... [more] OPE2016-17 LQE2016-27
pp.41-46
ASN 2016-05-13
10:00
東京 構造計画研究所 本所新館 領域センサによる橋梁健全度評価とその事例
楊 克倹構造計画研ASN2016-12
本研究では、橋梁に高度化された光ファイバ領域分布センサを設置し、高精度にセンシングされた静・動的分布ひずみにより、構造物... [more] ASN2016-12
pp.59-62
MSS 2016-03-04
15:05
山口 海峡メッセ下関 ボロノイ被覆問題における基地局に対するデータ伝送経路の分散最適化
井深直人金澤尚史阪大MSS2015-85
ある空間全体を,複数のセンサを用いてセンシングするとき,各センサのセンシング範囲がボロノイ分割で与えられるという仮定の下... [more] MSS2015-85
pp.97-102
IA 2016-01-29
14:00
東京 機械振興会館 B3 研修2号室 高齢者の日常活動を観測するクラウドセンサーシステムの開発と評価
大岩知也長岡技科大)・山本 寛立命館大)・山崎克之長岡技科大IA2015-83
近年,国内では家族と離れて生活している独居高齢者が増加している.彼らは普段から孤立して生活しているため,病気などの影響で... [more] IA2015-83
pp.25-30
SS, MSS
(共催)
2016-01-26
09:15
石川 しいのき迎賓館 セミナールームB 分散制御システムに対する最小次元オブザーバを用いた事象駆動出力フィードバック制御
藤田浩平潮 俊光阪大MSS2015-53 SS2015-62
本報告では,分散制御システムに対する最小次元オブザーバを用いた事象駆動出力フィードバック制御を提案する.ネットワークを介... [more] MSS2015-53 SS2015-62
pp.105-108
CQ 2016-01-22
16:25
茨城 筑波大学 モバイルセンサネットワークにおける迅速かつ効率的な被覆のための分散協調制御
渡部和馬阪大)・笹部昌弘奈良先端大)・滝根哲哉阪大CQ2015-106
近年,防災・防犯,環境や生態系の調査などの場面においてモバイルセンサネットワークの利用が期待されている.このとき,モバイ... [more] CQ2015-106
pp.79-84
SC 2016-01-15
13:30
京都 京都大学(KRP拠点) Workflow Transformation for Real-Time Big Data Processing
Yuji IshizukaWuhui ChenIncheon PaikUniversity of AizuSC2015-16
 [more] SC2015-16
pp.7-12
RCC, ITS, WBS
(共催)
2015-12-17
13:30
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]無線センサネットワークのための分散相互参照等化の提案
山本 航宮嶋照行茨城大WBS2015-58 ITS2015-30 RCC2015-60
本稿では,無線センサネットワークのためのブラインド等化法を提案する.各ノードは符号間干渉を受けた受信信号からデータを取得... [more] WBS2015-58 ITS2015-30 RCC2015-60
pp.109-114
OFT, OCS
(併催)
2015-08-28
09:50
北海道 小樽経済センター 光ファイバによる分布型音波センサの試作とその信号処理
西口憲一阪大)・李 哲賢グジク アーター横山光徳岸田欣増ニューブレクスOFT2015-21
狭線幅レーザを用いた光ファイバによる分布型音波センシング(DAS)システムの試作を行った.DAS にはレイリー後方散乱光... [more] OFT2015-21
pp.29-34
ICM, IPSJ-IOT, IPSJ-CSEC
(連催)
2015-05-22
10:20
大分 別府国際コンベンションセンター デバイス機能仮想化における機能分散連携の検討
辻 真彦小池幸生NTTICM2015-7
情報家電やセンサなどのNWに繋がるデバイスの種類・数の増加を背景に,我々はデバイスの機能をサーバ上に仮想化しWeb AP... [more] ICM2015-7
pp.171-176
NS, IN
(併催)
2015-03-03
15:10
沖縄 沖縄コンベンションセンタ 大規模分散システムにおける進化ゲーム理論を用いた自己組織型資源割当方式
山際慎悟阪大)・笹部昌弘奈良先端大)・滝根哲哉阪大NS2014-267
Peer-to-Peer(P2P)ネットワークや無線センサネットワークといった大規模分散システムでは,多数の計算機資源を... [more] NS2014-267
pp.529-534
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
MoNA, ASN
(併催) [詳細]
2015-03-02
14:35
東京 芝浦工業大学豊洲キャンパス プライバシに配慮したプローブデータ利活用のための移動体ユーザ端末を用いたデータ処理方式に関する検討
原田貴史村上啓造奥山浩伸山本隆広NTTMoNA2014-96
通信端末に様々なセンサが搭載されるようになり,特に移動体端末から取得されるデータは,様々な分析やサービスに用いることが期... [more] MoNA2014-96
pp.129-133
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2015-02-19
13:35
鹿児島 宝山ホール(鹿児島) [招待講演]プラスチック光ファイバ中のブリルアン散乱 ~ 歪・温度分布計測への応用 ~
水野洋輔林 寧生中村健太郎東工大OCS2014-107 OFT2014-64 OPE2014-209
近年、光ファイバ中のブリルアン散乱を用いた分布型歪・温度センサの研究開発が活発に推進されている。従来専ら用いられていたガ... [more] OCS2014-107 OFT2014-64 OPE2014-209
pp.23-28(OCS), pp.39-44(OFT), pp.39-44(OPE)
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2015-01-27
13:30
和歌山 南紀白浜温泉 ホテルむさし 無線センサネットワークシステムにおける自律移動型ノードのためのフレームワーク開発
杉井祐太横田裕介大久保英嗣立命館大ASN2014-146
工場での事故やバイオテロなどによる災害が発生した場合,人が立ち入ることが困難な状況の発生と,その状況下での長期的観測が求... [more] ASN2014-146
pp.197-202
DC 2014-12-19
13:50
富山 高岡テクノドーム 系再構成型システムの実用化に向けた検討
樋口秀太外山舞宮望月 寛中村英夫日大DC2014-69
近年,リアルタイムでのより高度な作業を実現するために,複数のコントローラを用いた分散システムが注目されている.筆者らは,... [more] DC2014-69
pp.13-18
IA 2014-11-05
15:10
海外 タイ・チェンマイ CESP - Community Environment Sensing Platform for community-care
Masahiro HijiTohoku Univ.)・Yuichi HashiHitachi Solutions East JapanIA2014-36
 [more] IA2014-36
pp.11-15
CQ 2014-07-10
13:05
大阪 大阪大学基礎工学国際棟セミナー室(大阪大学) [ポスター講演]モバイルセンサネットワークにおける迅速な被覆のための分散協調制御
渡部和馬阪大)・笹部昌弘奈良先端大)・滝根哲哉阪大CQ2014-23
近年,環境や生態系の観測にモバイルセンサネットワークの利用が期待されている.このとき,モバイルセンサ端末同士が自律分散的... [more] CQ2014-23
pp.45-50
IA 2014-01-31
10:25
東京 機械振興会館 データ保証機構を備えた分散Publish/Subscribeシステム
松浦正尚奈良先端大)・松浦知史奈良先端大/NICT)・猪俣敦夫藤川和利奈良先端大IA2013-76
センサネットワークにおけるリアルタイムなストリームデータ処理基盤としてPublish/Subscribeシステムが利用さ... [more] IA2013-76
pp.49-54
US 2013-11-12
11:30
石川 金沢工業大学 弾性チューブの音響特性に基づいた分布型力センサ
中村健太郎東工大US2013-66
ロボット用途その他で荷重の分布を測定する要求が増えている。柔軟、非金属などが必要とされることも多い。これに対し、本研究で... [more] US2013-66
pp.67-72
 152件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会