お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 116件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS 2010-11-12
10:10
石川 和倉温泉観光会館 スペクトラム共有ネットワークにおけるホップ数を最小化するマルチホップ協調ルーティングアルゴリズム
林 宜徳笹瀬 巌慶大CS2010-48
スペクトラム共有ネットワークにおいて、ホップ距離のx 軸投影の距離を拡張し、ホップ数を最小化するマルチホップルートを検索... [more] CS2010-48
pp.65-70
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-27
13:20
大阪 大阪大学 AF協調中継通信におけるゲーム理論を用いた中継送信電力の低減
山田拓也大槻知明慶大RCS2010-107
複数中継器を備えたAF (Amplify-and-Forward) 協調中継通信では,「どの中継器が」,「どれほどの電力... [more] RCS2010-107
pp.1-6
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-27
14:00
大阪 大阪大学 無線ネットワーク符号化を用いた双方向協力中継における適応的な資源スケジューリング法
単 麟村田英一京大)・ソニヤ アイサケベック大)・吉田 進京大RCS2010-109
無線通信システムのスループットを向上するため,協力中継とネットワーク符号化が無線双方向伝送技術として注目されている.ネッ... [more] RCS2010-109
pp.13-18
RCS, NS
(併催)
2010-07-16
11:50
北海道 網走市民会館 STBCを用いたマルチホップ協力通信の市街地伝送実験結果
村田英一山本高至吉田 進京大RCS2010-70
マルチホップ無線通信の各中継において複数の中継局を利用する協力中継では,分散したMIMO伝送を行うことによる伝送特性改善... [more] RCS2010-70
pp.131-136
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2010-03-04
16:20
神奈川 YRP マルチホップ無線通信における双方向中継と協力中継を結合した伝送方式
宗近弘明周 虹阪工大RCS2009-297
協力中継と双方向中継は先端的な無線伝送技術として今まで多くの研究によりそれぞれ検討してきた。本研究では、二つの技術を結合... [more] RCS2009-297
pp.227-232
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2010-03-04
17:40
神奈川 YRP マルチレベル符号化協力ダイバーシティの実装とその評価
石井光治香川大)・石橋功至静岡大)・落合秀樹横浜国大RCS2009-301
リレーチャネルを用いた協力通信において,情報の重畳を用いて協力通信を行うことで特性を改善させることができる.また協力通信... [more] RCS2009-301
pp.251-256
SIP, CAS, CS
(共催)
2010-03-01
09:00
沖縄 宮古島 ブリーズベイマリーナ マルチホップ無線通信における適応協力中継方式の提案
池内雅典熊本和夫周 虹阪工大CAS2009-83 SIP2009-128 CS2009-78
本論文では、高品質高効率マルチホップ無線ネットワークの実現のため、適応協力通信方式を提案する。まず、協力通信おける協力端... [more] CAS2009-83 SIP2009-128 CS2009-78
pp.29-34
USN, AN, MoNA
(併催)
2010-01-22
10:10
静岡 アクトシティ浜松 OLSRにおけるTCメッセージ送信ノード数に関する一考察
山田賢治糸川 剛北須賀輝明有次正義熊本大MoMuC2009-67
OLSR (Optimized Link State Routing)では経路制御トラフィックを抑制するために,各ノード... [more] MoMuC2009-67
pp.75-79
RCS, SIP
(共催)
2010-01-21
13:50
福岡 九大 STBCを用いるマルチホップ協力通信のフィールド実験結果
大石裕司村田英一山本高至吉田 進京大SIP2009-92 RCS2009-226
マルチホップ無線ネットワークにおいて,複数の無線局が中継することにより送信ダイバーシチ効果を得るマルチホップ協力通信が研... [more] SIP2009-92 RCS2009-226
pp.109-113
IT 2010-01-08
10:00
海外 ハワイ大学 [Withdrawn 01/08/2010]Two-Level Superposition Codes for Cooperative Broadcasting
Robert Morelos-ZaragozaSJSU
 [more]
RCS, SAT
(併催)
2009-12-18
13:00
東京 機械振興会館 協力中継における復号結果に誤りのあるパケットの適応中継方式に関する性能評価
長谷川 真森野博章芝浦工大)・岩田綾子三好憲一パナソニックRCS2009-199
セルラ網上り回線における移動局の消費電力削減,移動局がセルエッジに位置する場合の基地局受信品質向上に有効な技術として協力... [more] RCS2009-199
pp.191-195
RCS, AP
(併催)
2009-11-26
09:20
東京 東工大 Further Results on The MIMO Degraded Relay Channel Undergoing Keyhole Effects
Oussama SouihliTomoaki OhtsukiKeio Univ.RCS2009-134
A MIMO keyhole is a propagation environment such that the ch... [more] RCS2009-134
pp.7-12
RCS, AP
(併催)
2009-11-26
10:00
東京 東工大 相関情報源のターボ圧縮を用いた協力中継方式
清水隆史京大)・松本 正北陸先端大/オウル大)・村田英一山本高至吉田 進京大RCS2009-136
発呼局が送信した信号を無線局が中継することにより送信ダイバーシチを得ることができる協力中継が研究されている.一般的に,D... [more] RCS2009-136
pp.19-24
SR, AN, USN
(併催)
2009-10-23
09:50
宮城 東北大学 非対称トラヒックを仮定した双方向協力中継における最適中継局位置の検討
佐伯高明山本高至村田英一吉田 進京大SR2009-60 AN2009-30 USN2009-33
1組の通信組及び1局の中継局からなる最も基本的な協力中継を想定し,非対称トラヒック時の最適な中継局位置について検討されて... [more] SR2009-60 AN2009-30 USN2009-33
pp.59-63(SR), pp.51-55(AN), pp.33-37(USN)
SR, AN, USN
(併催)
2009-10-23
11:00
宮城 東北大学 Opportunistic Listeningを確立するARQを用いた選択型協調中継通信
ナンダ リン慶大)・田久 修東京理科大)・安達宏一中川正雄慶大SR2009-63 AN2009-33 USN2009-36
本稿では,自動再送要求(ARQ)を用いる選択型協調通信システムの提案を行い,そのエンド・ツー・エンドの誤り率特性に関する... [more] SR2009-63 AN2009-33 USN2009-36
pp.79-85(SR), pp.71-77(AN), pp.53-59(USN)
RCS 2009-08-04
11:20
宮城 東北大学 STBCを用いるマルチホップ協力通信装置の伝送特性
大石裕司村田英一山本高至吉田 進京大RCS2009-98
マルチホップ無線ネットワークにおいて,複数の無線局が中継することにより送信ダイバーシチ効果を得るマルチホップ協力通信が研... [more] RCS2009-98
pp.121-125
AN 2009-07-24
09:55
京都 京都大学 シングルホップネットワークに適したチャネル選択法の協力中継ネットワークへの拡張
木村和也山本高至村田英一吉田 進京大AN2009-17
シングルホップネットワークにおいて高いネットワークスループットを実現するチャネル選択・送信電力制御法として,MADP(M... [more] AN2009-17
pp.49-53
NS, RCS
(併催)
2009-07-16
11:00
北海道 北海道大学 Cooperative Diversity Can Mitigate Keyhole Effects in Wireless MIMO Systems
Oussama SouihliTomoaki OhtsukiKeio Univ.RCS2009-53
 [more] RCS2009-53
pp.1-6
NS, RCS
(併催)
2009-07-16
11:40
北海道 北海道大学 STBCを用いたマルチホップ協力通信装置のFPGAによる試作
村田英一山本高至吉田 進京大RCS2009-55
マルチホップ無線通信の各中継において複数の中継局を利用する協力中継では,分散したMIMO伝送を行うことによる伝送特性改善... [more] RCS2009-55
pp.13-17
RCS 2009-06-25
17:00
愛知 名大 再生誤りに伴う中継中止による電力損失を考慮した協力無線通信の一検討
鈴木麻由美田久 修楳田洋太郎東京理科大RCS2009-37
近年,ワイヤレス通信において,さらなる高速大容量無線通信システムの検討が進められている.複数の中継局を用いて,空間ダイバ... [more] RCS2009-37
pp.55-60
 116件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会