お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 422件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2018-06-20
15:40
長崎 長崎大学 統合システムスループットを最大化する瞬時チャネル状態を考慮したサービスチャネル間の動的周波数帯域割り当て法
坂井達貴東京理科大)・湯田泰明パナソニック)・樋口健一東京理科大RCS2018-47
第5世代移動通信システムでは,拡張されたモバイルブロードバンド(eMBB: enhanced mobile broadb... [more] RCS2018-47
pp.73-78
LQE, LSJ
(共催)
2018-05-25
09:30
福井 芦原温泉清風荘 [特別招待講演]アクティブMMIレーザによるモード選択光源 ~ モード選択原理とTbpsを目指した高速直接変調動作 ~
浜本貴一姜 海松九大LQE2018-13
アクティブMMI(multi-mode interferometer)レーザ構造を適用したモード選択光源を提案している。... [more] LQE2018-13
pp.13-16
MW 2018-05-25
10:45
京都 同志社大 2層の導体パターン周期構造をもつ電磁波吸収体の作製と評価に関する研究
森河直樹吉田隆彦薫田敬太納 文也同志社大)・松下正人ニッタ)・○佐藤祐喜吉門進三同志社大MW2018-15
吸収の広帯域化を図るために導電性フィラーあるいは磁性フィラーをポリスチレン樹脂に分散させた複合体平板上にFrequenc... [more] MW2018-15
pp.29-34
SANE 2018-05-14
11:25
東京 機械振興会館 高距離分解能レーダのための部分空間法に基づく合成帯域手法
永野隆文澤 良次三菱電機SANE2018-4
複数周波数帯域の線形周波数変調 (LFM: Linear Frequency Modulation) 信号を用いて高距離... [more] SANE2018-4
pp.19-22
ICD 2018-04-19
15:45
東京 機械振興会館 [招待講演]NVIDIAのAI用最新GPU技術のご紹介 ~ 伸び悩むDDRメモリーバンド幅への対応 ~
馬路 徹NVIDIA
GPUはムーアの法則による集積度の向上を生かし、現在も年率1.5倍で性能向上を達成している。その性能を生かし各種超並列処... [more]
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-19
13:00
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ [ポスター講演]超広帯域音声のための低周波成分への影響を考慮した非線形帯域拡張法に基づく話者照合の検討
宮本春奈塩田さやか貴家仁志首都大東京EA2017-110 SIP2017-119 SP2017-93
本論文では,エイリアシングの影響を考慮した非線形帯域拡張法を提案し,その有効性を客観評価および話者照合において評価してい... [more] EA2017-110 SIP2017-119 SP2017-93
pp.51-55
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-20
09:00
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ [ポスター講演]無声子音区間検出と狭帯域音声の帯域拡張
浅和 駿杉浦陽介島村徹也埼玉大EA2017-143 SIP2017-152 SP2017-126
電話音声は帯域制限のため高周波成分の情報が失われ,音質が劣化してしまう.
本論文では整流処理を用いる帯域拡張法を提案し... [more]
EA2017-143 SIP2017-152 SP2017-126
pp.231-234
NS, IN
(併催)
2018-03-01
11:30
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート NDN上のビデオストリーミングにおける可用帯域推定を用いたビットレート適合化
趙 亮相田 仁東大IN2017-108
コンテンツ配信を効率化する仕組みとして提案された新型ネットワークアーキテクチャNamed Data Network(ND... [more] IN2017-108
pp.111-117
SAT, SANE
(併催)
2018-02-22
10:25
山口 山口商工会議所 不等間隔に存在する周波数帯域を用いた目標測距法
眞庭知成影目 聡原 照幸三菱電機SANE2017-109
中心周波数の異なる複数の帯域で目標反射信号を受信し,その受信信号を合成することで高精度に測距可能な帯域合成レーダ方式があ... [more] SANE2017-109
pp.1-5
CS, OCS
(併催)
2018-01-30
13:25
愛媛 愛媛大学 総合情報メディアセンター 直接検波システムにおける帯域制限耐力及び波長分散耐力の向上に向けた符号化PAM方式の検討
増田 陽山本秀人河合伸悟福徳光師NTTOCS2017-77
次世代のデータセンタネットワークでは1波長当たり100Gb/s級の高速且つ経済的な光伝送システムが要求されると考えられ、... [more] OCS2017-77
pp.59-62
IN 2018-01-22
10:00
愛知 愛知県産業労働センター15F 愛知県立大学サテライトキャンパス ホームネットワークのための端末のキュー長と推定帯域を考慮した動画ビットレート制御方式
藤澤洋平木村成伴筑波大IN2017-70
近年,ネットワークの帯域変動に応じて動画のビットレートを動的に変化させる,アダプティブストリーミング技術が注目されている... [more] IN2017-70
pp.1-6
IN 2018-01-23
09:55
愛知 愛知県産業労働センター15F 愛知県立大学サテライトキャンパス CCNにおけるコンテンツ要求と通信資源に応じた帯域予約方式
遠藤朝陽大坐畠 智山本 嶺加藤聰彦電通大IN2017-81
現在のインターネットよりもコンテンツ配信に適した新しいネットワークアーキテクチャとしてCCN(Content Centr... [more] IN2017-81
pp.59-64
NS 2018-01-19
15:10
沖縄 石垣市商工会館 高可用分散クラスタにおける通信帯域の分散を考慮したVM配置方式
矢田貴洋上田清志日大NS2017-162
近年,大規模なWebサービスやクラウドコンピューティングなど,ネットワークを介して提供されるサービスの種類が多様化してお... [more] NS2017-162
pp.105-110
LQE 2017-12-15
17:30
東京 機械振興会館 [招待講演]Non-Hermitian Modes of Coherently Coupled VCSEL Arrays
Zihe GaoBradley ThompsonHarshil Dave・○Kent D. ChoquetteUniver. IllinoisLQE2017-97
We discuss coherently coupled phased VCSEL arrays with non-H... [more] LQE2017-97
pp.53-54
ITS, WBS, RCC
(共催)
2017-12-15
09:55
沖縄 てぃるる/沖縄県市町村自治会館 離隔周波数帯受信信号を用いた広帯域コヒーレント合成による高分解能測距方式の検討
渡辺一宏秋田 学稲葉敬之電通大WBS2017-67 ITS2017-44 RCC2017-83
近距離レーダに対し60,76,79GHz帯という離隔した複数の周波数帯域が用いられている.また79GHz帯は4GHzとい... [more] WBS2017-67 ITS2017-44 RCC2017-83
pp.179-184
IA, IN
(併催)
2017-12-14
15:35
広島 広島市立大学 フローレベルルーティング方式における優先経路割り当て手法
宇田川雄貴水野 修工学院大IN2017-53
ISP(Internet Service Provider)をはじめとする企業,大学などのネットワークではルーティングプ... [more] IN2017-53
pp.43-48
NS 2017-10-26
14:55
大阪 大阪府立大学 I-siteなんば [ポスター講演]CCNにおけるユーザの要求に応じた帯域幅予約方式の検討
遠藤朝陽大坐畠 智山本 嶺加藤聰彦電通大NS2017-97
現在のインターネットよりもコンテンツ配信に適した新しいネットワークアーキテクチャとしてCCN(Content Centr... [more] NS2017-97
pp.43-46
NS 2017-10-26
14:55
大阪 大阪府立大学 I-siteなんば [ポスター講演]モバイルエッジコンピューティングにおける残余帯域情報に基づく帯域割当手法
伊藤友輔古閑宏幸北九州市大)・飯田勝吉北大NS2017-103
現在,クラウドコンピューティングは広く普及しているが,クラウド環境においてデータセンタ(DC: Data Center)... [more] NS2017-103
pp.65-68
SAT 2017-10-27
12:50
沖縄 沖縄セルラー電話株式会社 衛星通信における自律分散帯域制御FDMAの周波数選択アルゴリズムによる周波数利用効率向上
五藤大介阿部順一山下史洋NTTSAT2017-52
衛星通信における自律分散帯域制御FDMAの周波数選択アルゴリズムによる周波数利用効率向上 [more] SAT2017-52
pp.95-100
ICTSSL, IN
(併催)
2017-10-10
15:15
静岡 静岡県 地震防災センター「ないふるホール」 フローレベルルーティング方式におけるトラヒックの種類を考慮したオフロード手法
宇田川雄貴水野 修工学院大IN2017-37
ISP(Internet Service Provider)をはじめとする企業,大学のネットワークではルーティングプロト... [more] IN2017-37
pp.13-18
 422件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会