お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 137件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, SP, SIP
(共催)
2016-03-28
13:15
大分 別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza [ポスター講演]An evaluation of acoustic-to-articulatory inversion mapping with latent trajectory Gaussian mixture model
Patrick Lumban TobingNAIST)・Tomoki TodaNagoya Univ./NAIST)・Hirokazu KameokaNTT)・Satoshi NakamuraNAISTEA2015-85 SIP2015-134 SP2015-113
In this report, we present an evaluation of acoustic-to-arti... [more] EA2015-85 SIP2015-134 SP2015-113
pp.111-116
EA, SP, SIP
(共催)
2016-03-29
09:00
大分 別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza [ポスター講演]小型音響機器設計支援システムの実用化に関する検討
瀧本隼人梶川嘉延関西大)・宮倉隆志ホシデンEA2015-110 SIP2015-159 SP2015-138
近年,マイクロスピーカやECM (Electret Condenser Microphone) のような小型音響機器の小... [more] EA2015-110 SIP2015-159 SP2015-138
pp.243-248
EA, SP, SIP
(共催)
2016-03-29
11:35
大分 別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza [招待講演]An overview of the 2015 Jelinek workshop on speech and language technology
Marc DelcroixNTTEA2015-129 SIP2015-178 SP2015-157
 [more] EA2015-129 SIP2015-178 SP2015-157
pp.353-354
MBE, NC
(併催)
2016-03-23
10:50
東京 玉川大学 齧歯類動物の聴覚中枢神経刺激に向けた周波数選択的音響センサの開発とその特性評価
岩城 遼北大)・村上修一佐藤和郎阪府産技研)・舘野 高北大NC2015-100
本研究では,動物実験に用いる聴覚補綴システムのフロントエンド・デバイスとして,超音波領域に及ぶ齧歯類の可聴周波数に応答す... [more] NC2015-100
pp.179-184
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2015-09-03
14:40
大阪 関西大学千里山キャンパス 長遅延マルチパス環境に頑健な水中音響通信システムのプール試験評価
赤田 瞬・○吉澤真吾谷本 洋北見工大)・齊藤 隆三菱電機特機システムSIS2015-21
長遅延マルチパス環境の水中音響通信において短いガードインターバルでも十分な通信品質を得るための方式として,データ選択型R... [more] SIS2015-21
pp.37-42
US 2015-08-24
13:25
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス 振幅包絡統計解析による感染性難治性潰瘍の評価
大村眞朗吉田憲司千葉大)・光田益士久保貴史アルケア)・小林和人本多電子)・穂積直裕豊橋技科大)・山口 匡千葉大US2015-39
皮膚下の感染に対する簡易かつ定量的な診断手法の1つとして,超音波定量診断法に基づく組織性状診断に着目した.本報告では,3... [more] US2015-39
pp.7-12
SP 2015-08-21
16:15
岩手 岩手県立大学アイーナキャンパス 結合KLダイバージェンスの劣モジュラ最適化に基づく音響モデルの学習データ選択
浅見太一増村 亮政瀧浩和岡本 学阪内澄宇NTTSP2015-58
本稿では,音声認識の音響モデルを構築するための新たな学習データ選択法を提案する.
多種多様な音声認識アプリケーションご... [more]
SP2015-58
pp.45-50
EA, ASJ-H
(共催)
2015-08-03
14:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 頭部伝達関数の共通極・零モデリング法の一検討
松井健太郎NHK/慶大)・金井関利菅谷真帆足立修一慶大EA2015-12
多方向の頭部伝達関数を,予測誤差法を用いて、共通極・零点型のモデルとして推定する方法を提案する.提案法は,頭部伝達関数を... [more] EA2015-12
pp.13-16
SP, IPSJ-SLP
(併催)
2015-07-16
15:10
長野 かたくら諏訪湖ホテル 識別的アプローチによる分布間距離推定の検討とその言語識別への応用
柏木陽佑張 聡穎齋藤大輔峯松信明東大SP2015-38
本稿では,識別的なアプローチによる分布間距離の推定法について提案し,言語識別タスクへの応用を検討する.分布間距離はパター... [more] SP2015-38
pp.13-18
SP, IPSJ-SLP
(併催)
2015-07-17
09:30
長野 かたくら諏訪湖ホテル 複数のFeed-Forward Deep Neural Networkに基づく統計的パラメトリック音声合成
高木信二NII)・SangJin KimNaver Labs)・山岸順一NII)・JongJin KimNaver LabsSP2015-44
近年,Deep Neural Network (DNN)を用いた手法が様々な分野で高い性能を示しており,盛んに研究されて... [more] SP2015-44
pp.49-54
RCS 2015-06-26
09:00
北海道 北海道大学 音響通信用チャネルサウンダによる実水中伝搬環境計測結果
相澤 大上田俊一清水崇司市川貴英久保博嗣立命館大RCS2015-80
本報告では,水中音響通信 (UWAC) 用のチャネルサウンダにより計測した,実伝搬環境の測定値に関して報告する.UWAC... [more] RCS2015-80
pp.199-204
RCS 2015-06-26
09:08
北海道 北海道大学 音響電子機器を用いた水中音響チャネルサウンダに関する検討
上田俊一相澤 大清水崇司市川貴英久保博嗣立命館大RCS2015-81
本報告では,市販の音響電子機器を活用した水中音響通信 (UWAC) 用の伝搬環境の測定装置 (チャネルサウンダ) 実現に... [more] RCS2015-81
pp.205-210
RCS, IN
(併催)
2015-05-21
10:45
東京 機械振興会館 無線センサーネットワークによるカエルを対象とした音源位置推定手法の実装
平野康晴岩井卓也小南大智村田正幸阪大IN2015-2
様々な生物の振る舞いを解析することで得られた数理モデルを情報通信分野に用いることで,環境適応力を有する通信制御手法へとつ... [more] IN2015-2
pp.7-12
SIP, EA, SP
(共催)
2015-03-02
11:40
沖縄 ホテルミヤヒラ(石垣島) 残響下音声認識におけるモデル学習用インパルス応答の最適化
福森隆寛中山雅人西浦敬信山下洋一立命館大EA2014-78 SIP2014-119 SP2014-141
実環境において音声認識システムを利用すると,残響などの影響を受けて音声認識性能が著しく劣化する.耐残響に関するアプローチ... [more] EA2014-78 SIP2014-119 SP2014-141
pp.37-42
ISEC, IT, WBS
(共催)
2015-03-02
13:40
福岡 北九州市立大学 ひびきのキャンパス 音響電子機器を活用した音響通信用のチャネルサウンダに関する検討 ~ 音響通信用チャネルサウンダの基本構成 ~
市川貴英清水崇司相澤 大久保博嗣立命館大IT2014-72 ISEC2014-85 WBS2014-64
本報告では,市販の音響電子機器を活用した伝搬環境の測定装置(チャネルサウンダ)実現に関して論じる.無線通信方式の評価には... [more] IT2014-72 ISEC2014-85 WBS2014-64
pp.63-68
SIP, EA, SP
(共催)
2015-03-03
10:45
沖縄 ホテルミヤヒラ(石垣島) [ポスター講演]パワー包絡とスペクトル帯域比を用いたマルチステージ危険音検出
岡本亜紗子林田亘平中山雅人西浦敬信立命館大EA2014-122 SIP2014-163 SP2014-185
近年,住居への不正侵入や異常事態の検出を目的として,ビデオカメラが使用されている.しかし,ビデオカメラは暗所や死角での異... [more] EA2014-122 SIP2014-163 SP2014-185
pp.279-284
US, EA
(併催)
2015-01-29
09:25
京都 同志社大学 小型音響機器における粘性を考慮するための弾性波FDTD法
棚田達也豊田政弘梶川嘉延関西大EA2014-62
一般的な音響機器を設計する時に用いる音響等価回路解析法を小型音響機器の音響音響設計に適用することは困難である.
そこで... [more]
EA2014-62
pp.17-20
SP, IPSJ-MUS
(連催)
2014-05-25
09:00
東京 日本大学文理学部キャンパス 百周年記念館 [招待講演]発声制御とその学習の行動神経科学 ~ 小鳥のさえずりをモデルとして ~
橘 亮輔東大SP2014-5
鳴禽類をモデルとした発声制御の神経科学的研究を概説する。また、ヒトを対象とした神経科学的研究で得られてきた知見にもとづい... [more] SP2014-5
pp.29-34
SP, IPSJ-MUS
(連催)
2014-05-24
11:30
東京 日本大学文理学部キャンパス 百周年記念館 [ディスカッション]機械学習を用いた母国語判別
坂上綾太竹下弘毅王 龍標岩橋政宏長岡技科大SP2014-13
非ネイティブスピーカーの発音する言葉が,ネイティブスピーカーに発音が原因で伝わらない問題がある。そのような場合に,音声認... [more] SP2014-13
pp.139-141
SP, IPSJ-MUS
(連催)
2014-05-24
11:30
東京 日本大学文理学部キャンパス 百周年記念館 [研究紹介]スペクトルパッチ入力DNNを用いた音声の重畳に対し頑健な音響イベント検出
エスピ ミケル藤本雅清久保陽太郎中谷智宏NTTSP2014-17
本研究では,スペクトログラムパッチと呼ぶ特徴抽出層を有するディープ・ニューラル・ネットワーク識別器に基づく音響イベント検... [more] SP2014-17
pp.171-176
 137件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会