お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 72件中 61~72件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MBE 2008-01-25
16:30
福岡 九州大学 [ポスター講演]遺伝子学習を用いたCNNによるCMOSイメージセンサノイズ低減
柳 済群西村敏博早大MBE2007-103
セルラニューラルネットワーク(CNNs)は高速の並列信号処理という長所がある.本論文ではCMOSイメージセンサノイズ低減... [more] MBE2007-103
pp.95-98
SIP, ICD, IE
(共催)
IPSJ-SLDM
(併催) [詳細]
2007-10-25
11:50
福島 会津東山温泉 くつろぎ宿(福島) 新滝別館(新しい建物)4階コンベンションホール 画素差分情報の膨張処理を用いたアナログ動体検出VLSIシステム
仁木祐介萬澤康雄亀谷 暁柴田 直東大SIP2007-114 ICD2007-103 IE2007-73
新たに考案した適応的閾値決定法を用いて二値化された画素値(動きビット)に基づき,実時間動体検出を実現するアナログVLSI... [more] SIP2007-114 ICD2007-103 IE2007-73
pp.23-28
ICD, ITE-IST
(共催)
2007-07-27
14:50
兵庫 神戸大学瀧川記念学術交流会館 非周期的な画素配置を持つCMOSイメージセンサの基礎検討
岩淵勇樹秋田純一金沢大ICD2007-65
撮像素子やディスプレイなどの画像システムを構成する画素は、通常は正方などの格子状に配置される。
しかしこのような画像シ... [more]
ICD2007-65
pp.165-170
ICD, ITE-IST
(共催)
2007-07-27
15:40
兵庫 神戸大学瀧川記念学術交流会館 負帰還イメージセンサによる動き方向抽出
池辺将之櫻谷直史北大ICD2007-67
いままでに、CMOSイメージセンサのリセット方式に負帰還を用いて、蓄積容量を制御することで広ダイナミックレンジを圧縮する... [more] ICD2007-67
pp.177-182
CAS, SIP, VLD
(共催)
2007-06-22
10:30
北海道 北海道東海大学 札幌キャンパス マルチメディアホール CCDクロック当り最大5nFの負荷容量を駆動する横型統合CBiCMOSバッファ回路
小林正稔濱畑 孝秋濃俊郎西 謙二ボ レ クオン竹原幸生江藤剛治近畿大CAS2007-22 VLD2007-38 SIP2007-52
2001年以来、筆者達は100万枚/秒で100~150枚の連続画像を撮像できる画素周辺記録型撮像素子(ISIS)と、それ... [more] CAS2007-22 VLD2007-38 SIP2007-52
pp.19-24
SDM, VLD
(共催)
2006-09-25
13:30
東京 機械振興会館 CMOSイメージセンサの感度特性と評価
金 允ギョン池田 誠浅田邦博東大
CMOS技術は微細化しつつある。それに従い、CMOSイメージセンサの感度特性も低下していく。高感度イメージセンサは、各プ... [more] VLD2006-34 SDM2006-155
pp.1-5
ICD, ITE-IST
(共催)
2006-07-27
16:10
静岡 静岡大学(浜松キャンパス内) 低電圧ソース変調型パルス幅変調方式イメージセンサによる画像取得
佐々木達也香川景一郎布下正宏太田 淳奈良先端大
我々は低電圧単一電源駆動を狙い,ソース変調型パルス幅変調読出し方式を用いたCMOSイメージセンサを開発している.本方式は... [more] ICD2006-69
pp.53-56
ICD, ITE-IST
(共催)
2006-07-28
14:30
静岡 静岡大学(浜松キャンパス内) 12bitカラム並列巡回型A/D変換器を集積した3500fps高速度イメージセンサ
古田雅則静岡大)・井上 徹フォトロン)・西川幸成川人祥二静岡大
12bビットカラム並列巡回型A/D変換器を集積する高感度、高グレースケール12x512高速度CMOSイメージセンサについ... [more] ICD2006-74
pp.79-83
SIP, ICD, IE, IPSJ-SLDM
(共催)
2005-10-20
13:00
宮城 作並温泉一の坊 a-Siカラーフィルタを用いた2μm画素MOSイメージセンサ
笠野真弘稲葉雄一森 三佳春日繁孝村田隆彦山口琢己松下電器
検出回路アンプの4画素共有化技術と新規駆動方式により、1画素あたりのトランジスタ数1.5個を実現し、0.15μmの微細設... [more] SIP2005-105 ICD2005-124 IE2005-69
pp.55-59
ICD 2005-07-14
14:40
愛知 豊橋技術科学大学 低消費電力アプリケーションに向けた低電圧パルス幅変調方式CMOSイメージセンサ
香川景一郎奈良先端大)・荘保 信シャープ)・布下正宏太田 淳奈良先端大
我々は,モバイル・医用・ネットワークカメラなどのバッテリ駆動を前提とした低消費電力が必須となるアプリケーションを狙い,イ... [more] ICD2005-49
pp.55-60
ICD 2005-07-15
16:35
愛知 豊橋技術科学大学 光学フィルタを必要としない蛍光検出フォトセンサの試作・評価
丸山結城澤田和明高尾英邦石田 誠豊橋技科大
フォトゲート構造を使用したフィルタレス蛍光検出センサを提案し、動作原理および測定結果ついて報告する。提案センサを用いると... [more] ICD2005-66
pp.63-68
ICD 2005-05-26
14:30
兵庫 神戸大学 列並列12ビットサイクリックA/D変換器を集積化した複数回露光広ダイナミックレンジCMOSイメージセンサ
佐々木正明仙台電波高専)・間瀬光人川人祥二静岡大)・若森康男ヤマハ
高速信号読み出しに基づくバースト読み出しにより,1フレーム期間内に露光時間の異なる複数枚の画像を読み出すことができる,広... [more] ICD2005-27
pp.41-46
 72件中 61~72件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会