お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 74件中 61~74件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IT 2005-05-27
11:20
海外 Hawaii大学 マルチパス環境下における周波数インターリーブを適用したMC-CDMAの特性評価
古館政人石川博康鈴木利則KDDI研
新世代移動通信システムを対象として、OFDMやMC-CDMAといったマルチキャリア無線方式の研究が盛んに行われている。M... [more] IT2005-27
pp.29-34
PN, CS, OCS
(併催)
2005-05-24
09:00
沖縄 ホテルムーンビーチ(沖縄) 時空間ブロック符号を用いたTDD MC-CDMAシステムのための送信等化技術
近藤俊介慶大)・シギット P.W. ジャロットノキア・ジャパン)・中川正雄慶大
次世代移動通信システムの下りリンクとして注目されているMC-CDMAは,受信機(端末側)においてチャネル推定や等化といっ... [more] CS2005-5
pp.25-30
RCS, AP, WBS, MW, MoNA
(共催)
2005-03-03
09:40
神奈川 YRP Theoretical Performance Analysis on Downlink Site Diversity in an MC-CDMA Cellular System
Arny AliTakamichi InoueFumiyuki AdachiTohoku Univ.
セルラ方式では, セル境界のユーザは, 受信信号レベルが弱いことと他セルからの大きな干渉を受けるために伝送特性が劣化する... [more] WBS2004-106 AP2004-287 RCS2004-374 MoMuC2004-157 MW2004-284
pp.45-50
RCS, AP, WBS, MW, MoNA
(共催)
2005-03-04
11:25
神奈川 YRP 周波数領域MAIキャンセラを用いるDS-およびMC-CDMA上りリンクの特性比較
石原浩一武田和晃安達文幸東北大
Rake合成を用いるDS-CDMAでは,チャネルの周波数選択性が厳しくなるとパス間干渉が無視できなくなり誤り率特性が劣化... [more] WBS2004-129 AP2004-310 RCS2004-397 MoMuC2004-180 MW2004-307
pp.43-48
RCS, AP, WBS, MW, MoNA
(共催)
2005-03-04
13:20
神奈川 YRP マルチバンドMC-CDMA方式のシステム構成について
原 嘉孝平 明徳三菱電機
本稿では高速伝送と広いカバーエリアを同時に実現できるマルチバンド移動通信方式のシステム構成を説明する.前半では,高性能を... [more] WBS2004-132 AP2004-313 RCS2004-400 MoMuC2004-183 MW2004-310
pp.61-66
RCS, AP, WBS, MW, MoNA
(共催)
2005-03-04
15:30
神奈川 YRP SCS-MC-CDMAシステムにおける送信信号の線形圧縮によるピーク電力低減
飯塚 昇長手厚史舛井淳祥藤井輝也日本テレコム
本報告では時間領域で拡散するSCS-MC-CDMAシステムにおけるピーク電力低減法を提案する。提案方式は、送信信号のピー... [more] WBS2004-138 AP2004-319 RCS2004-406 MoMuC2004-189 MW2004-316
pp.97-102
RCS 2004-11-18
15:10
群馬 ホテルヴィレッジ(草津) SCS-MC-CDMA方式におけるパケット伝送の再送制御に関する検討
舛井淳祥藤井輝也日本テレコム
 [more] RCS2004-217
pp.37-42
RCS 2004-11-19
11:40
群馬 ホテルヴィレッジ(草津) 一般化MMSE周波数領域送信等化を用いるMC-CDMA/TDD多値変調上りリンクのBER特性
阿部 聡高岡辰輔安達文幸東北大
MC-CDMA上りリンクでは,各ユーザの送信信号が異なる周波数選択性フェージングを受けて受信されるために,周波数領域受信... [more] RCS2004-231
pp.49-54
RCS 2004-11-19
13:40
群馬 ホテルヴィレッジ(草津) 下り回線MC-CDMAシステムにおけるML規範に基づくMアルゴリズムを用いた適応逐次検定法に関する一検討
守重嘉人藤井雅弘伊丹 誠伊藤紘二東京理科大
CDMAシステムにおいて受信機で線形フィルタを用いる場合,符号多重数の増加に伴い,多元接続間干渉により,その性能が劣化し... [more] RCS2004-234
pp.67-72
RCS, AP
(共催)
2004-10-29
09:30
新潟 新潟大学 送信プレ等化を用いた上りリンク時間軸方向拡散MC-CDMA通信方式に関する検討
小南智志田中裕也内藤克浩森 香津夫小林英雄三重大
MC-CDMA方式は,マルチパスフェージング環境下において高速・高品質データ伝送の提供を可能とすることから次世代移動通信... [more] AP2004-164 RCS2004-185
pp.65-70
RCS, AP
(共催)
2004-10-30
09:30
新潟 新潟大学 MIMO/MC-CDMA方式における隣接セル干渉を軽減する白色化フィルタの推定法に関する検討
三上 学藤井輝也日本テレコム
無線通信において超高速大容量通信の実現を図るため,MIMO (Multiple-Input Multiplue-Outp... [more] AP2004-184 RCS2004-205
pp.27-32
RCS 2004-08-27
10:40
北海道 北海道大学 周波数平均MMSE合成に基づくマルチキャリア用伝搬路推定法
原 嘉孝三菱電機ITE)・平 明徳三菱電機)・ブルンネル ロイック三菱電機ITE
本稿ではマルチキャリア伝送において,事前の伝搬情報を用いることなく,高精度な伝搬路
推定をリアルタイムに実現する方法を... [more]
RCS2004-140
pp.25-30
RCS 2004-08-27
11:20
北海道 北海道大学 SCS-MC-CDM方式におけるピーク電力低減の検討
飯塚 昇長手厚史舛井淳祥藤井輝也日本テレコム
本報告では時間領域で拡散するSCS-MC-CDMシステムにおけるピーク電力低減法を提案する。提案するピーク電力低減法は、... [more] RCS2004-142
pp.37-42
RCS 2004-06-18
10:05
宮城 東北大学 MC-CDMA下りリンクにおけるOVSF符号選択に関する一検討
井上高道ガーグ ディープシカ安達文幸東北大
MC-CDMA下りリンクにおいて異なる伝送レートのユーザを多重するための拡散符号としてOVSF 符号を用いることができる... [more] RCS2004-78
pp.13-18
 74件中 61~74件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会