お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 558件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2021-12-16
16:05
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
反復干渉抑圧法を用いた車載FMCWレーダにおける近距離干渉の影響と干渉軽減法
坂谷朱理志村拓人茨城大)・梅比良正弘茨城大/南山大)・渡邊 祐王 瀟岩武田茂樹茨城大SANE2021-79
FMCW(Frequency Modulated Continuous Wave)レーダが広く普及すると、レーダ間干渉に... [more] SANE2021-79
pp.90-95
IN, IA
(併催)
2021-12-17
10:15
広島 広島大学東千田キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
P2P通信を用いた対戦格闘ゲームのロールバックネットワーキングの改善
松竹悟志稲井 寛荒井 剛若林秀昭岡山県立大IN2021-21
近年の対戦格闘ゲームは世界中で遊ばれており、インターネットを用いることによってさまざまな国の人との対戦を楽しむこともでき... [more] IN2021-21
pp.17-21
RCS 2021-10-21
11:15
ONLINE オンライン開催 ダイナミックTDDセルフリー大規模MIMOのための幾何平均最大化による資源割当およびビームフォーミング設計に関する一検討
福榮秀都電通大)・飯盛寛貴アブレウ ジュゼッペJUB)・石橋功至電通大RCS2021-121
本稿では,ダイナミック TDD(Time Division Duplex) を用いたセルフリー大規模 MIMO(Mu... [more] RCS2021-121
pp.19-24
RCS 2021-10-22
13:50
ONLINE オンライン開催 電波暗号化変調へのLLRクリッピング適用による性能改善の検討
奥村 守浅野敬祐阿部拓実岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2021-137
近年情報理論を用いて物理層を暗号化する物理層セキュリティ技術が注目されている.我々はこれまでその中の1つとして物理層秘匿... [more] RCS2021-137
pp.100-105
RCS, SAT
(併催)
2021-08-27
14:55
ONLINE オンライン開催 ダイナミックTDDを用いたセルフリー大規模MIMOのためのユーザの公平性を考慮したリソース割当及びビームフォーミング設計に関する一検討
福榮秀都電通大)・飯盛寛貴アブレウ ジュゼッペジェイコブズ大)・石橋功至電通大RCS2021-115
本稿では,上り・下りリンクの伝送を要求するユーザが有効範囲内に混在するセルフリー大規模MIMO(Multiple-Inp... [more] RCS2021-115
pp.85-90
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-16
10:55
ONLINE オンライン開催 入力摂動により差分プライバシを満たす完全分散型機械学習の設計と評価
岡本将一佐藤光哉岩村惠市東京理科大SR2021-34
分散型機械学習が注目されている.これは,端末でのローカル学習と学習結果の共有を繰り返す学習方式であり,学習データを開示し... [more] SR2021-34
pp.67-72
SANE 2021-05-13
14:05
ONLINE オンライン開催 ミリ波FMCW-MIMOレーダを用いた都心自転車専用レーンにおける自転車走行時の前方と後方の固定及び移動障害物の検出
平井寿幸胡 尭坤戸田 健日大SANE2021-6
自転車活用推進計画やオリンピックイヤーに合わせ自転車専用レーンの整備が推進されているが,ガードレールや道路標識,電灯,駐... [more] SANE2021-6
pp.32-37
NLP, MSS
(併催)
2021-03-15
15:20
ONLINE オンライン開催 未知入力オブザーバを用いた協調型車間距離制御システムを対象とした攻撃検知
山本雄大久世尚美潮 俊光阪大MSS2020-48
協調型車間距離制御システムにおいて,攻撃を即座に検知することは重要な課題の一つである.特に,車車間通信を対象とした通信内... [more] MSS2020-48
pp.22-26
EMM 2021-03-04
13:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]領域分割を用いた単眼デプス推定のための物体境界補正
安川生馬今泉祥子千葉大EMM2020-67
本稿では,単眼画像から深層学習を用いて推定されたデプス画像に対して,物体の境界を補正することにより高品質なデプス画像を生... [more] EMM2020-67
pp.1-6
EMM 2021-03-04
15:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]OCRのための書き込み済み印刷書類における手書きの要素と印刷文字の分離手法
櫻井亮太朗日置尋久京大EMM2020-73
書き込みが加えられた印刷書類にOCRを適用する際には、一般に前処理で手書き要素と印刷文字を分離しておくことが求められる。... [more] EMM2020-73
pp.34-39
SIS 2021-03-04
09:20
ONLINE オンライン開催 有色信号に対応した適応ノッチフィルタの収束高速化
松本千陽衣笠保智松江高専)・足利 凌NECネッツエスアイ)・伊藤良生笹岡直人鳥取大SIS2020-36
全域通過フィルタに基づく適応ノッチフィルタにおいて,広帯域信号と狭帯域信が統計的に独立であると仮定したとき,広帯域信号が... [more] SIS2020-36
pp.5-10
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2021-03-04
10:30
ONLINE オンライン開催 空間周波数損失を用いた畳み込みニューラルネットワークの学習
市村直幸産総研PRMU2020-73
画像生成を行う畳み込みニューラルネットワーク(CNNs)の学習では,画像間の一致度を測るために,画素値毎の差異を計算する... [more] PRMU2020-73
pp.25-30
RCS, SR, SRW
(併催)
2021-03-04
11:35
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]MIMO Sphere Decodingへの判定帰還型伝搬路推定の適用に関する検討
丸山優貴菅沼碩文前原文明早大RCS2020-234 SR2020-73 SRW2020-63
複数アンテナによる空間多重伝送を可能とするMIMOは,無線通信の大容量化に極めて有効である.MIMOの信号検出手法の一つ... [more] RCS2020-234 SR2020-73 SRW2020-63
pp.157-158(RCS), pp.50-51(SR), pp.45-46(SRW)
NC, MBE
(併催)
2021-03-04
09:00
ONLINE オンライン開催 MIMOリモートセンシングシステムのための高階テンソル独立成分分析の提案
後藤征士郎夏秋 領廣瀬 明東大NC2020-54
本論文は,分離テンソルの軸カテゴリを有効利用するテンソルICAとして,高階独立成分分析(Higher-Order Ten... [more] NC2020-54
pp.65-70
EE 2021-01-25
12:10
ONLINE オンライン開催 (Zoom) バースト制御電流共振コンバータのレギュレーション特性について
樋尾竜斗九工大)・上松 武財津俊行オムロン)・安部征哉九工大EE2020-30
電流共振コンバータには広入力電圧範囲と高電力密度を同時に満たすことが要求されている。しかし、トランスの損失が著しく増加す... [more] EE2020-30
pp.38-42
IE 2021-01-21
13:00
ONLINE オンライン開催 符号化順の異なる深層予測器を用いた可逆画像符号化の性能比較
國枝 滉高橋桂太藤井俊彰名大IE2020-34
可逆画像符号化の符号化効率は,処理済み画素から未知画素を予測する予測器の性能に依存する.従来の手法では,左上の画素から順... [more] IE2020-34
pp.1-6
NS, RCS
(併催)
2020-12-18
15:00
ONLINE オンライン開催 セルフリー大規模MIMOのための分数計画法を用いたダイナミックTDD割当方式に関する一検討
福榮秀都電通大)・飯盛寛貴アブレウ ジュゼッペヤーコプス大ブレーメン)・石橋功至電通大RCS2020-151
本稿では,上りまたは下りリンクでの伝送を要求するユーザが混在するセルフリー大規模MIMOを想定し,ダイナミックTDDに基... [more] RCS2020-151
pp.91-96
MW, EST, EMCJ
(共催)
PEM, IEE-EMC
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2020-10-23
16:15
ONLINE オンライン開催 同軸給電型段差付遮断円筒導波管のS11の校正と液体の誘電率測定
柴田幸司八戸工大EMCJ2020-48 MW2020-62 EST2020-50
本論文では, 同軸給電された段差付遮断円筒導波管に
より各種液体の複素誘電率を測定する。そのため先ず
、遮断円筒導波... [more]
EMCJ2020-48 MW2020-62 EST2020-50
pp.129-134
R, LQE, OPE, CPM, EMD
(共催)
2020-08-28
13:55
ONLINE オンライン開催 [招待講演]IMDD/デジタルコヒーレント伝送用InP系導波路型受光素子
米田昌博沖本拓也住友電工)・芦澤 建海老原幸司岡本 悟堀野和彦SEDI)・八木英樹江川 満住友電工R2020-13 EMD2020-12 CPM2020-5 OPE2020-25 LQE2020-5
400Gb/s超光伝送システムを構成する受信器では, 強度変調-直接検波(IMDD)伝送方式, ならびにデジタルコヒーレ... [more] R2020-13 EMD2020-12 CPM2020-5 OPE2020-25 LQE2020-5
pp.21-24
AP
(第二種研究会)
2020-08-24
14:35
ONLINE オンライン開催 折返し構造ボウタイアンテナを小型化及び広帯域化するスリット形状の検討
瀧澤 洸松林一也道下尚文森下 久防衛大
小型で広帯域なアンテナの一つとして折返し構造ボウタイアンテナが報告されている.折返し構造ボウタイアンテナはスリットを装荷... [more]
 558件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会