お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 71件中 61~71件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2007-03-05
13:20
宮城 東北大学片平さくらホール カオスにおけるダイナミカルノイズの特異値分解法を用いた解析
等々力 賢長谷川秀一東大
一般に実現象を対象とする場合は様々な要因により生じたノイズの影響は不可避である。特に、カオス的な現象では、初期値依存性に... [more] NLP2006-144
pp.13-18
EMCJ 2006-12-15
13:10
愛知 名古屋工業大学 グラウンドパターンを変化させたことによるプリント回路基板から流出する伝導雑音電流の低減効果
前野 剛デンソー/名工大)・鵜生高徳市川浩司デンソー)・藤原 修名工大EMCJ2006-88
自動車向け電子機器(以下,車載電子機器)からの伝導雑音電流低減を目的として,プリント回路基板からの伝導雑音を流出させにく... [more] EMCJ2006-88
pp.41-46
MVE 2006-09-12
14:30
北海道 北海道大学 アミューズメント分野におけるIT系モノづくりの可能性
青木直史北大
本研究はプロトタイプの開発を通して,アミューズメント分野におけるIT系モノづくりのニーズおよびシーズの発掘について取り組... [more] MVE2006-49
pp.37-42
EE 2006-09-08
14:10
東京 機械振興会館 入力波形を改善した中性点形降圧コンバータの開発
中村正明加藤義人ムハマド ナビル ヒダヤト鳥取大)・高橋信雄松江高専EE2006-23
本論文では,我々が以前開発した中性点形降圧コンバータ回路の入力波形改善の一手法を示す.中性点形降圧コンバータ回路は電子安... [more] EE2006-23
pp.5-8
EE 2006-09-08
14:40
東京 機械振興会館 フィルタを共用した電子安定器の開発
ムハマド ナビル ヒダヤト中村正明加藤義人鳥取大)・高橋信雄松江高専EE2006-24
私たちの研究室では、蛍光ランプ用高周波インバータを研究開発している、開発した中性点形昇圧インバーターは電子安定器として提... [more] EE2006-24
pp.9-12
ED, CPM, SDM
(共催)
2006-05-19
10:50
愛知 豊橋技術科学大学VBL Si/III-V-N光電子集積回路に向けたMOSFETおよびLEDの作製
太田成人森崎祐二文 秀榮石地正義古川雄三米津宏雄若原昭浩豊橋技科大
Si基板上のモノリシック型光電子集積回路(Optoelectronic Integrated Circuits:OEIC... [more] ED2006-33 CPM2006-20 SDM2006-33
pp.73-78
EMCJ 2005-09-09
13:15
京都 京都大学吉田キャンパス 車載用電子機器からの伝導雑音簡易評価
前野 剛市川浩司鵜生高徳宮本雅規加藤謙二デンソー
自動車向け電子機器(以下,車載電子機器)からの放射エミッション低減を目的として,車載電子機器から外部ワイヤハーネスへ流出... [more] EMCJ2005-72
pp.79-84
SCE 2005-07-27
11:35
青森 弘前大学 SFQ回路の自動論理合成手法提案とツール実装
亀田義男萬 伸一橋本義仁超電導工学研
単一磁束量子(SFQ: Single-Flux-Quantum)回路は高速・低消費電力特性から高速情報処理システムの実現... [more] SCE2005-17
pp.27-32
EMCJ 2005-01-20
11:20
沖縄 NiCT沖縄亜熱帯計測技術センター 屋内配電線の電力線通信信号伝送特性への電子機器の使用状態が与える影響の検討
平田大介桑原伸夫九工大)・秋山佳春山根 宏NTT
近年,ホームネットワークの需要が高まり,新たな伝送路を敷設する必要がない有線通信として電力線通信が注目されている.しかし... [more] EMCJ2004-122
pp.31-36
IE, CQ, LOIS, IEE-CMN
(共催)
2004-09-16
10:30
兵庫 兵庫県立大学 SAS-2 Key-free Application System
Tomoya NakaharaTakasuke TsujiAkihiro ShimizuKochi Univ. of Tech.
ICカードや専用機器による電子鍵システムがオフィスビル環境で入退室管理に用いられるようになって久しいが,電子鍵認証方式の... [more] CQ2004-70 OIS2004-24 IE2004-31
pp.7-12
EE 2004-09-10
14:35
東京 機械振興会館 変形中性点形昇降圧電子安定器の開発
倉谷俊寛加藤義人鳥取大)・高橋信雄ハリソン東芝ライティング)・岡村優希鳥取大)・横関一郎ハリソン東芝ライティング)・安達俊一日本海テレビ
従来、照明機器に用いられている電子安定器は一般に、コンバータ回路とインバータ回路によるツーコンバータ方式が使用されている... [more] EE2004-31
pp.13-16
 71件中 61~71件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会