お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 77件中 61~77件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2009-09-04
15:15
青森 八戸工大 複数アンテナシステムを用いた秘密通信における通信秘匿の検討
北野隆康岩井誠人笹岡秀一同志社大
無線通信における通信秘匿として,著者らは以前に無線ステガノグラフィ方式を提案した.この方式は,通信行為を盗聴局から秘匿す... [more] AP2009-101
pp.125-130
AP 2009-01-21
13:25
福岡 福岡大学 複数アンテナによる干渉波送信制御を用いた秘密通信方式の安全性評価
北野隆康岩井誠人笹岡秀一同志社大AP2008-151
無線通信の盗聴対策として,情報理論的安全性に基づく秘密情報伝送がある.この方式について理論的な実現の可能性は十分に示され... [more] AP2008-151
pp.7-12
AP, RCS
(併催)
2008-11-21
09:20
石川 金沢工業大学 複数アンテナにおける干渉波送信を用いた秘密通信方式の検討
北野隆康岩井誠人笹岡秀一同志社大RCS2008-145
無線通信の盗聴対策として,アンテナ技術と電波伝搬特性を用いて正規の送受信者間でのみ秘密情報の伝送を行う秘密通信方式がある... [more] RCS2008-145
pp.89-94
IT 2008-07-24
16:20
千葉 東京大学(柏キャンパス) [招待講演]電波伝搬を活用した無線通信セキュリティ
笹岡秀一同志社大IT2008-15
無線通信は,電波の傍受による盗聴の危険性があるが,その対策として計算量的な安全性に基づく公開鍵暗号方式や共通鍵暗号方式な... [more] IT2008-15
pp.39-44
NS, IN
(併催)
2008-03-07
14:10
沖縄 万国津梁館(沖縄) ピュアP2Pファイル共有ネットワークにおける制御ピアを用いたファイル拡散防止方式
山崎尭之大坐畠 智川島幸之助東京農工大IN2007-225
本稿ではピュアP2P ファイル共有ネットワークのファイル流通を制御する手法として,流通を制限したいファイルを公開している... [more] IN2007-225
pp.397-400
NS, CS, IN
(併催)
2007-09-20
16:30
宮城 東北大学 ピュアP2Pファイル共有ネットワークにおける制御ピアの参加によるファイル流通制御方式
山崎尭之大坐畠 智川島幸之助東京農工大IN2007-56
本稿ではWinnyネットワークのファイル流通を制御する手法として,ファイル流通制御機能を持ったピアをWinny ネットワ... [more] IN2007-56
pp.79-82
WIT, ITE-CE, ITE-ME
(共催) [詳細]
2007-08-03
14:30
東京 お茶の水女子大学 SIP手順を用いた介護医療のための地域ネットワーク
永瀬 宏山岸芳夫栗林隆史前田博文金沢工大)・堀 有行金沢医科大WIT2007-19
高齢者世帯に通信端末を置き、遠隔にいる介護者や医療従事者が室内環境や生体データの監視、高齢者とのスムーズな会話ができるよ... [more] WIT2007-19
pp.19-24
AP, SAT
(併催)
2007-07-19
12:10
北海道 第一滝本館(登別) 近距離無線システムのための広帯域フリーアクセスマット
厳 槿宣新井宏之横浜国大AP2007-51
本研究では広帯域特性を持つフリーアクセスマットが調べた.近接結合されたパッチアレーで構成されているフリーアクセスマットを... [more] AP2007-51
pp.53-58
OCS, PN, CS
(併催)
2007-06-14
13:55
北海道 千歳科学技術大(北海道) 光通信量子暗号Y-00の安全性能力評価装置
広田 修玉川大)・山下喜市鹿児島大)・原澤克嘉日立情報通信エンジニアリング)・布施 優松下電器)・大畠賢一鹿児島大OCS2007-11
通常のレーザの出力光が待つ光子数の重ね合わせの特徴はコヒーレント状態と呼ばれる量子状態で記述される。この量子的特性は光通... [more] OCS2007-11
pp.7-12
AI, KBSE
(共催)
2007-03-28
15:30
東京 機械振興会館 GPS携帯電話を用いた誘導支援システムの実装とその評価
神部洋介中島 悠石田 亨京大
大規模公共空間において,管理スタッフが訪問者に対して誘導や案内などの支援を効率的に行うための手法として,超越型コミュニケ... [more] AI2006-74 KBSE2006-82
pp.57-60
IT, ISEC, WBS
(共催)
2007-03-15
16:55
群馬 群馬大学(桐生キャンパス) ディジタル移動通信におけるプレディストーションSS信号の埋め込みによる無線ステガノグラフィ方式の提案
北野隆康岩井誠人笹岡秀一同志社大
無線通信の盗聴対策として,これまで伝搬路特性に基づく秘密鍵共有方式が提案されている.これらの方式は,移動通信における伝搬... [more] IT2006-83 ISEC2006-138 WBS2006-80
pp.129-134
SR 2006-04-26
10:00
愛知 名古屋大学 [招待講演]電波開放戦略とワイヤレスブロードバンド推進に向けた総務省の取組
小泉純子総務省SR2006-5
携帯電話、無線LAN、電子タグ等の無線システムの発展によるユーザの利便性向上、無線利用者の急激な増加等、我が国における電... [more] SR2006-5
pp.17-21
MVE 2006-03-22
15:30
東京 東工大大岡山キャンパス コミュニケーションシステムが高齢者に及ぼす影響
佐藤仁美村田節子藤村香央里望月崇由坪井俊明伊藤良浩NTT)・宮島麻美NTTコミュニケーションズ)・小倉賢治渡邊琢美藤野雄一NTT)・高木昭二NTT西日本
日本を始め世界で急激な高齢化の問題が懸念されている.これまで,高齢者の見守りを支援する研究などが行われてきた.我々は過去... [more] MVE2005-73
pp.25-30
RCS, AP, WBS, SR, MW, MoNA
(併催)
2006-03-03
15:40
神奈川 YRP 陸上移動通信におけるビット誤り率変動に基づく秘密鍵共有方式
北野隆康北浦明人岩井誠人笹岡秀一同志社大
陸上移動通信の盗聴対策として,これまで伝送路特性に基づく秘密鍵共有方式が提案されている.このうち振幅特性に基づく方式では... [more] RCS2005-217
pp.235-240
CAS, NLP
(共催)
2005-09-16
11:25
新潟 長岡技術科学大学 Improved Security for Chaos-based Stream Cryptosystems by Multi-layer Synchronization Systems
Thang Manh HoangToan Minh DoMasahiro NakagawaNagaoka Uni. of Tech
Application of deterministic chaos in secure communication b... [more] CAS2005-38 NLP2005-51
pp.25-30
RCS, CS
(共催)
2005-01-26
16:20
沖縄 琉球大学 陸上移動通信におけるアンテナ切換えによる受信信号強度変化を利用した秘密鍵共有方式
北浦明人笹岡秀一同志社大
陸上移動通信の盗聴対策として,無線伝送路特性に基づく秘密鍵共有方式が提案されている.しかし,これらの方式はしきい値による... [more] CS2004-149 RCS2004-256
pp.121-126
ISEC, IPSJ-CSEC
(共催)
2004-07-21
15:35
徳島 徳島大学 工学部 常三島キャンパス 実用性を重視した暗号通信方式の提案
増田真也渡邊 晃名城大
近年,ネットワークにおけるセキュリティ上の脅威が問題となっており,ネットワークセキュリティ技術が重要視されてきている.暗... [more] ISEC2004-52
pp.73-80
 77件中 61~77件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会