お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 241件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, RCS
(併催)
2015-12-18
13:05
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 無線ネットワークの耐障害性向上のための無線機設置場所の助言システムについて
栗山有哉アサノ デービッド鈴木彦文不破 泰信州大NS2015-143
我々は,2008年から長野県塩尻市においてAd-Hocネットワークを用いたセンサーネットワークシステムを運用している.こ... [more] NS2015-143
pp.95-100
RCC, MICT
(共催)
2015-05-28
14:55
東京 機械振興会館 通信ネットワークにおける異なる能力を持つノードを考慮したルーティングアルゴリズム
清岡達也中川皓史河野隆二横浜国大RCC2015-8 MICT2015-8
近年,無線通信端末を直接接続しネットワークを構築するアドホックネットワークが注目されている.基地局などの既存の通信インフ... [more] RCC2015-8 MICT2015-8
pp.31-36
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2015-01-26
10:15
和歌山 南紀白浜温泉 ホテルむさし 長野県塩尻市におけるICTを活用した安全・安心な街づくり ~ スマートシティの構築をめざして ~
不破 泰鈴木彦文David K. Asano信州大)・竹下祐二小松 満岡山大)・二川雅登静岡大)・本山栄樹長野日本無線)・芹生 宗ISID)・金子春雄塩尻市役所ASN2014-110
我々は,従来より長野県塩尻市においてICTを活用した安全・安心な街づくりに取り組んでいる.これは,「情報の収集」と「情報... [more] ASN2014-110
pp.19-24
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2015-01-26
16:45
和歌山 南紀白浜温泉 ホテルむさし [技術展示]Implementation of a mountainside sensor network with an ambient air pressure-based routing scheme
Edgar Marko TronoYuka KumeYutaka ArakawaKeiichi YasumotoNAIST)・Masayuki AriyoshiATRMoNA2014-75 ASN2014-131 MICT2014-62
In this demonstration, we present an implementation of a low... [more] MoNA2014-75 ASN2014-131 MICT2014-62
pp.81-83(MoNA), pp.125-127(ASN), pp.41-43(MICT)
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2015-01-27
13:05
和歌山 南紀白浜温泉 ホテルむさし オンデマンド位置情報サービスに向けた分散測位システムの通信量評価
石田繁巳九大)・田頭茂明関西大)・福田 晃九大ASN2014-141
筆者らは,屋内環境における一時的な位置情報サービスの提供に向けて「オンデマンド位置情報サービス」の実現を目指している.こ... [more] ASN2014-141
pp.169-174
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2015-01-27
14:20
和歌山 南紀白浜温泉 ホテルむさし アドホックネットワークにおけるモバイルエージェントを利用した経路間干渉考慮型マルチパスルーティングの効率化
山野辺史久・○中野智仁塩川茂樹神奈川工科大ASN2014-148
有線ネットワークと異なる経路構築手法が用いられるアドホックネットワークにおいて,負荷分散を目的として多重経路を構成するマ... [more] ASN2014-148
pp.209-214
IN 2015-01-23
11:35
愛知 名古屋国際センター A closeness centrality-aware DSDV routing on ad-hoc network
Kensuke KusumotoYoshihiro KanekoGifu Univ.IN2014-110
 [more] IN2014-110
pp.71-75
RCS, NS
(併催)
2014-12-19
09:55
三重 伊勢市観光文化会館(三重) 屋内位置推定を利用したモバイルアドホックネットワークの可視化
井上昭裕小山明夫山形大RCS2014-245
MANET(Mobile ad-hoc networks)は個々のノードがルーティング機能を持ち,無線で接続される点から... [more] RCS2014-245
pp.147-152
ICM, CQ, NS, NV
(併催)
2014-11-14
09:00
高知 高知市文化プラザかるぽーと 蓄積運搬転送型ルーチングにおける端末密度に基づく適応的転送確率制御
城之内達郎木村共孝松田崇弘滝根哲哉阪大CQ2014-79
端末間の接続性が弱いモバイルアドホックネットワークにおけるメッセージ転送方式として,端末密度推定に基づく確率的蓄積運搬転... [more] CQ2014-79
pp.47-52
CS, NS, IN
(併催)
2014-09-11
10:50
宮城 東北大学 電気通信研究所 2号館 標的問題に基づいた通信到達性の向上と端末の省電力化を目指した無線通信半径設定法
濱本 亮高野知佐広島市大)・会田雅樹首都大東京)・石田賢治広島市大NS2014-82
近年,アクセスポイントなどの通信インフラを利用せずに通信端末の相互接続によってネットワークを構築できるアドホックネットワ... [more] NS2014-82
pp.13-18
MoNA 2014-07-29
14:50
愛知 愛知工科大学 動的特性を利用したOpenFlowによるアドホックネットワーク制御方式の提案
井上慶春島田秀輝佐藤健哉同志社大MoNA2014-20
近年,高度交通システム(以下ITS)において,車車間通信の研究が盛んに行われている.車車間通信は,主に移動体である車両間... [more] MoNA2014-20
pp.21-26
KBSE 2014-05-29
13:00
神奈川 慶応義塾大学,日吉キャンパス(来往舎) マルチロボット制御における通信範囲拡張の研究
柴田 洸神林 靖日本工大)・滝本宗宏東京理科大KBSE2014-1
本稿は,無線通信に光信号を組み合わせた制御手法を提案する.本提案は,MANETを通して協調動作するマルチロボットの研究の... [more] KBSE2014-1
pp.1-6
NS, IN
(併催)
2014-03-06
10:40
宮崎 宮崎シーガイア アドホックネットワークにおける転送フロー数を考慮したメディアアクセス制御方式の検討
光根隆文野林大起池永全志九工大NS2013-189
従来の無線LAN インフラストラクチャモードでは固定のAP と通信端末が通信を行ってきたが,機器の小型化やバッテリーの高... [more] NS2013-189
pp.73-78
NS, IN
(併催)
2014-03-06
10:10
宮崎 宮崎シーガイア 車両ネットワークにおける有効距離と有効期限を考慮したデータ配布手法
三浦浩一和歌山大)・戸出英樹阪府大)・瀧 寛和和歌山大NS2013-211
近年,無線通信技術の向上と車両に搭載される情報機器の高性能化に伴い,車両間で構成されるネットワーク(VANET)を通じて... [more] NS2013-211
pp.203-206
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2014-02-18
11:15
北海道 北海道大学 マルチホップコグニティブ車車間通信ネットワークにおける干渉予測を用いたルーティング・周波数割り当て手法
鈴木 翼藤井威生電通大ITS2013-56 IE2013-121
近年の無線通信の発達に伴い,移動通信に利用可能な周波数帯域が不足した状況にある.日本のITS(Intelligent T... [more] ITS2013-56 IE2013-121
pp.153-158
ASN, MoNA
(併催)
2014-01-23
11:40
愛媛 ホテル奥道後 (松山市) 地域児童見守りシステムにおける経路決定方法の提案と実環境での評価
唐沢真一アサノ デービッド鈴木彦文不破 泰信州大ASN2013-128
筆者らは2008年から,児童が持つ発信機から定期的に送信されるパケットを無線アドホックネットワークにより構成される
中... [more]
ASN2013-128
pp.59-64
ASN, MoNA
(併催)
2014-01-23
15:45
愛媛 ホテル奥道後 (松山市) OLSRにおけるノードの残余電力を考慮したMPRノード選択とMPRノード数の制限によるネットワークライフタイム延長手法
水野 航梶岡慎輔松尾啓志名工大ASN2013-135
モバイル通信端末の増加に伴い,インフラに依存せず端末間通信を行うアドホックネットワークの様々な分野への応用が期待されてい... [more] ASN2013-135
pp.101-106
ASN, MoNA
(併催)
2014-01-23
16:10
愛媛 ホテル奥道後 (松山市) アドホックネットワークにおけるモバイル-エージェントを利用した経路干渉考慮型マルチパスルーティング
山野辺史久塩川茂樹神奈川工科大ASN2013-136
有線ネットワークと異なる経路構築手法が用いられるアドホックネットワークにおいて,負荷分散を目的として多重経路を構築するマ... [more] ASN2013-136
pp.107-112
ASN, MoNA
(併催)
2014-01-23
16:35
愛媛 ホテル奥道後 (松山市) 双方向通信を考慮した複数エリア適応型geocastの実現
小林弘輝中村嘉隆高橋 修公立はこだて未来大MoNA2013-56
近年,既存の通信インフラ環境に依存することなくネットワークの構築が可能なアドホックネットワークに関する研究が多くなされて... [more] MoNA2013-56
pp.43-48
ASN, MoNA
(併催)
2014-01-24
14:20
愛媛 ホテル奥道後 (松山市) Wi-Fiアドホック通信とIPv6を用いた蓄積運搬転送型通信システムの実装
金村和哉横山輝明神戸情報大MoNA2013-68
本研究では,通信インフラの正常稼働を期待することができない環境における情報伝達を可能とするDTN技術を用いた通信システム... [more] MoNA2013-68
pp.99-104
 241件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会