お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 114件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED 2014-08-01
15:50
東京 機械振興会館B3-1室 Al2O3/β-Ga2O3ヘテロ接合におけるバンドオフセット
上村崇史NICT)・佐々木公平タムラ)・黄 文海ダイワシガマニ キルシナムルティNICT)・倉又朗人タムラ)・増井建和光波)・山越茂伸タムラ)・東脇正高NICTED2014-60
Al2O3/n-Ga2O3 (010) ヘテロ接合のバンド配置をx線光電子分光法 (XPS) により調べることにより、A... [more] ED2014-60
pp.41-46
ED, SDM
(共催)
2014-02-28
09:00
北海道 北海道大学百年記念会館 MOVPE法によるGaN/AlN共鳴トンネルダイオード構造の作製 ~ 窒化物量子井戸構造の解析 ~
伊藤成顕ソダーバンル ハッサネット杉山正和中野義昭東大ED2013-142 SDM2013-157
GaN/AlNのコンダクションバンドオフセット(Conduction Band Offset : CBO)は2.1eVと... [more] ED2013-142 SDM2013-157
pp.55-59
ED, SDM
(共催)
2014-02-28
09:25
北海道 北海道大学百年記念会館 共鳴トンネル発振器のセンサー応用
前澤宏一潘 杰角谷祐一郎中野 純森 雅之富山大ED2013-143 SDM2013-158
共鳴トンネルダイオード(RTD) の微分負性抵抗は発振器の基盤であり,これを用いてすでに1THz を越える基本波発振が報... [more] ED2013-143 SDM2013-158
pp.61-66
ED 2013-12-16
16:35
宮城 東北大通研 大きな周波数掃引幅を持つ可変容量ダイオード集積共鳴トンネルダイオードテラヘルツ発振器
北川成一郎鈴木左文浅田雅洋東工大ED2013-97
容量可変できるバラクタダイオードを集積することにより周波数掃引機能を付加した新たな共鳴トンネルダイオード(RTD)テラヘ... [more] ED2013-97
pp.41-45
SDM 2013-11-15
13:25
東京 機械振興会館 ウィグナーモンテカルロ法を用いた極微細III-V MOSFETの量子輸送解析
大森正規木場隼介前川容佑神戸大)・土屋英昭神戸大/JST)・鎌倉良成森 伸也阪大/JST)・小川真人神戸大SDM2013-111
本稿では、ウィグナーモンテカルロシミュレーションを用いて、III-V MOSFETにおけるソース・ドレイン(SD)直接ト... [more] SDM2013-111
pp.65-70
ED 2013-08-08
14:00
富山 富山大学工学部 大会議室 共鳴トンネルダイオードを用いた極短パルス生成器の高出力化
呉 東坡水牧勝太朗潘 杰森 雅之前澤宏一富山大ED2013-37
我々は共鳴トンネルダイオードを用いた極短パルス生成器の高出力化方法について検討した。共鳴トンネルダイオードの電圧振幅は限... [more] ED2013-37
pp.1-4
ED 2013-08-08
14:25
富山 富山大学工学部 大会議室 高性能共鳴トンネルダイオードのための溶融ガリウムバンプを用いたFluidic Self-Assembly
中野 純柴田知明森田弘樹坂本 宙森 雅之前澤宏一富山大ED2013-38
溶融金属バンプを用いたFluidic Self-Assembly (FSA)は非常に有望な異種材料集積技術のひとつであり... [more] ED2013-38
pp.5-8
ED 2013-08-09
09:50
富山 富山大学工学部 大会議室 Ga/Si(111)表面再構成構造を用いたSi(111)基板上GaSbナノ構造の形成
町田龍人戸田隆介吉木圭祐藤川紗千恵東京理科大)・原 紳介NICT)・色川勝己三木裕文東京理科大)・河津 璋東京電機大)・藤代博記東京理科大ED2013-46
Si基板上のGaSbナノ構造は近赤外の発光素子への応用が期待されており,エピタキシャル成長法による形成の制御技術を確立す... [more] ED2013-46
pp.43-48
SDM 2013-06-18
13:35
東京 機械振興会館 Si基板上への鉄酸化物ナノドットのエピタキシャル成長とその電子状態測定
石部貴史中村芳明・○松井秀紀竹内正太郎酒井 朗阪大SDM2013-54
Si基板上鉄酸化物薄膜は、安価で環境低負荷な抵抗変化型メモリ(ReRAM)材料として期待されている。しかし、ON/OFF... [more] SDM2013-54
pp.51-55
OME 2013-03-05
13:35
佐賀 産総研九州センター 窒化炭素系分子メレムの自己組織化構造の電気化学的制御とpH依存性
坂田憲紀青野正志上村 忍熊本大)・小松民邦高エネルギー加速器研究機構)・國武雅司熊本大OME2012-96
各pHでの水溶液―Au(111)界面におけるメレムの2次元自己組織化構造の構築挙動について電気化学走査型トンネル顕微鏡 ... [more] OME2012-96
pp.25-28
SCE 2013-01-24
14:25
岡山 岡山大学 STM-SQUID顕微鏡
渡邉騎通宮戸祐治糸崎秀夫阪大SCE2012-35
走査トンネル顕微鏡(STM: Scanning Tunneling Microscope)と超伝導量子干渉素子(SQUI... [more] SCE2012-35
pp.59-64
ED 2012-12-18
10:50
宮城 東北大学電通研 片平北キャンパス ナノ・スピン総合研究棟4階 カンファレンスルーム 量子井戸の薄層化と深化による共鳴トンネルダイオードのテラヘルツ発振周波数上昇
金谷英敏曽我部 陸鈴木左文浅田雅洋東工大ED2012-104
GaInAs/AlAs二重障壁共鳴トンネルダイオード(RTD)を用いたテラヘルツ発振器において、量子井戸層の薄層化と深化... [more] ED2012-104
pp.63-67
ED 2012-12-18
11:15
宮城 東北大学電通研 片平北キャンパス ナノ・スピン総合研究棟4階 カンファレンスルーム テラヘルツ帯無線通信応用を目指した広帯域アンテナ集積共鳴トンネルダイオードのモデリングと動作解析
浅川澄人斉藤光史須原理彦首都大東京ED2012-105
共鳴トンネルダイオード(RTD)をテラヘルツ帯動作デバイスとして無線通信システムへの応用を真摯に考える際, RTD集積構... [more] ED2012-105
pp.69-74
ED, LQE, CPM
(共催)
2012-11-29
13:30
大阪 大阪市立大学 GaN/AlGaN/GaN接合を有するダイオードにおける特異なI-V特性
渡邉則之横山春喜NTT)・重川直輝阪市大ED2012-70 CPM2012-127 LQE2012-98
有機金属化学気相成長法(Metalorganic chemical vapor deposition: MOCVD)によ... [more] ED2012-70 CPM2012-127 LQE2012-98
pp.21-24
SDM 2012-11-16
14:15
東京 機械振興会館 Tunnel FETの非局所モデリング ~ デバイスモデルと回路モデル ~
福田浩一森 貴洋水林 亘森田行則田邊顕人昌原明植安田哲二右田真司太田裕之産総研SDM2012-111
非局所バンド間トンネルモデルに基づき、トンネルFETのデバイス及び回路モデルの基礎を開発した。デバイスでモデルでは非局所... [more] SDM2012-111
pp.63-68
NLP, CAS
(共催)
2012-09-21
14:50
高知 高知県立大学 永国寺キャンパス 単電子リングオシレータ結合回路網の同相化の検討
野田遥華永田啓介藤坂尚登神尾武司生岩量久広島市大CAS2012-46 NLP2012-72
単電子トランジスタを用いて構成したリングオシレータは電子のトンネリングが確率的であるため非常に大きな位相雑音を持つ. 本... [more] CAS2012-46 NLP2012-72
pp.87-91
ED 2012-07-27
10:20
福井 福井大学 文京キャンパス産学官連携本部3F研修室 広帯域アンテナ集積共鳴トンネルダイオードのアレイ化発振源における注入同期特性および周波数コム特性の大信号解析
浅川澄人田代篤史斉藤光史須原理彦首都大東京ED2012-50
およそ300GHz~10THz までのTHz 帯と呼ばれる周波数領域は、超高速無線通信やイメージングなどへの応用が期待さ... [more] ED2012-50
pp.49-54
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-27
13:15
沖縄 沖縄県青年会館 Investigation and Optimization of the n-channel and p-channel L-shaped Tunneling Field-Effect Transistors
Sang Wan KimSeoul National Univ.)・Woo Young ChoiSogang Univ.)・Min-Chul SunHyun Woo KimByung-Gook ParkSeoul National Univ.
Tunneling field-effect transistors (TFETs) have been regarde... [more]
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-28
10:40
沖縄 沖縄県青年会館 [ポスター講演]Rigorous Design for Gate-Dielectric and n-Pocket Region of Tunneling Field-Effect Transistors and Its High Performances.
Jae Hwa SeoJae Sung LeeYun Soo ParkJung-Hee LeeIn Man KangKyunpook Nat'l Univ.
A gate-all-around tunneling field-effect transistor (GAA TFE... [more]
NS, IN
(併催)
2012-03-08
09:50
宮崎 宮崎シーガイア クラウドデータセンタ間冗長ネットワークアーキテクチャの一提案
小山高明井上朋子岸 寿春永渕幸雄北爪秀雄NTTIN2011-145
データセンタ内のクラウドネットワークについては,Openflow技術によるHop by Hopと,L2 over L3ト... [more] IN2011-145
pp.49-54
 114件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会