お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 103件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LSJ
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2016-08-25
16:50
北海道 千歳アルカディア・プラザ 2モードファイバを用いた2次元歪みセンサ
坂井 凌山林由明千歳科技大OCS2016-30
単一モードファイバと2モードファイバの突き合わせ結合部を測定点とする2次元歪センサについて研究している。本報告では、詳細... [more] OCS2016-30
pp.27-31
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2016-02-19
11:15
沖縄 沖縄大学 ブリルアンゲインスペクトル形状モデルに基づく円環の円周方向ひずみ計測
成瀬 央・○小川武志西野隆典三重大OFT2015-67 OPE2015-232
本報告では、ブリルアンゲインスペクトル(BGS)周波数シフトのひずみ依存性を利用した光ファイバひずみ計測を用いた、円環の... [more] OFT2015-67 OPE2015-232
pp.67-71(OFT), pp.93-97(OPE)
OPE, LQE, OCS
(共催)
2015-10-30
11:15
大分 別府国際コンベンションセンター InP(001)微傾斜基板上における多重積層InAs量子ドットレーザの諸特性
赤羽浩一梅沢俊匡松本 敦山本直克NICTOCS2015-73 OPE2015-123 LQE2015-92
これまでに我々はInP(001)微傾斜基板上において歪補償法を用いた自己組織化InAs量子ドットの多重積層構造の形成を行... [more] OCS2015-73 OPE2015-123 LQE2015-92
pp.159-162
OFT, OCS
(併催)
2015-08-28
09:25
北海道 小樽経済センター カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティングの作製とひずみ・温度同時計測への応用
ゴ タン トゥン田中 哲和田 篤高橋信明防衛大OFT2015-20
これまで我々は,長周期光ファイバグレーティング(LPG)やカスケード型LPG(C-LPG)を用いた各種のセンサを提案して... [more] OFT2015-20
pp.23-28
MBE 2015-05-23
13:30
富山 富山県立大学 歯みがき動作および歯ブラシ荷重の同時計測
堀澤貴行林 豊彦中島 努新潟大MBE2015-5
歯のブラッシングは,口腔衛生状態を維持に不可欠な日常動作である.その指導法の客観化を目的として,これまで歯ブラシの3次元... [more] MBE2015-5
pp.21-26
OFT, PEM
(併催)
2015-05-21
13:35
石川 金沢勤労者プラザ 時間的線形ひずみ下のブリルアンゲインスペクトルの形状変形
成瀬 央小松綾子三重大)・立田光廣千葉大OFT2015-2
時間的に線形に変化するひずみ(時間的線形ひずみ)は、時間的不均一ひずみの典型的な例である。本報告では、空間的不均一ひずみ... [more] OFT2015-2
pp.7-10
OFT 2014-05-30
10:25
山形 山形大学(米沢) ブリルアンゲインスペクトルモデルを用いた正弦的動ひずみの振幅と中心の計測
成瀬 央早瀬義喜三重大OFT2014-12
本報告では、ブリルアンゲインスペクトル(BGS)周波数シフトのひずみ依存性に基づく光ファイバひずみ計測システムを用いた、... [more] OFT2014-12
pp.57-60
CPM, ED, SDM
(共催)
2014-05-28
10:50
愛知 名古屋大学VBL3階 GaInN/GaNヘテロ接合における緩和過程の転位密度依存性
石原耕史近藤保成松原大幸岩谷素顕上山 智竹内哲也名城大)・赤﨑 勇名城大/名大ED2014-18 CPM2014-1 SDM2014-16
GaInN/GaNヘテロ接合はLEDや半導体レーザ、さらには太陽電池など幅広い応用が可能である。これまで本ヘテロ接合の緩... [more] ED2014-18 CPM2014-1 SDM2014-16
pp.1-6
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2014-02-28
15:50
沖縄 ネストホテル 那覇 Simplified BOCDAにおける単一レーザを用いた温度と歪の分離・分布測定
松本 豪岸 眞人保立和夫東大OCS2013-126 OFT2013-80 OPE2013-240
BOCDA法を低コスト化したSimplified BOCDA法において、単一半導体レーザからポンプ・プローブ・リード光を... [more] OCS2013-126 OFT2013-80 OPE2013-240
pp.141-146(OCS), pp.136-142(OFT), pp.191-196(OPE)
NC 2014-01-21
13:55
福岡 九州工業大学 若松キャンパス(北九州学術研究都市) トイレ立上がりにおける筋力支援を目的とした弾性体のたわみと応力の計測
香月佑也我妻広明九工大NC2013-82
我々は,弾性特性を持つ素材を活用し,筋力支援技術への転用を検討してきた.近年は電動化による
筋力支援技術の開発がめざま... [more]
NC2013-82
pp.89-94
US 2013-10-09
14:00
愛知 産業技術総合研究所 名古屋駅前イノベーションハブ 高周波レオ・オプティクス測定を用いた液晶の並進配向挙動に対する混合物の効果
神谷太志松岡辰郎名大US2013-48
高周波レオ・オプティクス測定を用いて測定された複素ひずみ光学係数から得られた並進配向結合定数を用いて液晶‐非液晶混合系に... [more] US2013-48
pp.7-9
MW 2013-03-08
13:00
広島 広島大学 [招待講演]Autonomous Wireless Sensor Network -- Cluster Network Formation --
Toshihiko HamasakiHiroshima Inst. of Tech.MW2012-186
 [more] MW2012-186
pp.149-152
OFT 2013-01-24
14:30
徳島 アスティとくしま(徳島) ダブルパルスBOTDRの受信感度改善と測定距離拡大
雲田真弘安在勇介松浦 聡小山田弥平茨城大OFT2012-55
光ファイバの片端から高い距離分解能で歪・温度の分布測定を行うダブルパルスBOTDRに関して、散乱信号の受信帯域をマイクロ... [more] OFT2012-55
pp.13-18
OFT 2013-01-24
15:20
徳島 アスティとくしま(徳島) コヒーレントOTDRによる歪・温度分布測定における測定レンジの拡大
東郷明雄須藤智明泉田 史小山田弥平茨城大)・李 哲賢岸田欣増ニューブレクスOFT2012-57
コヒーレントOTDRによる高精度な歪・温度分布測定に関して,光周波数を広範囲に掃引出来る光源を導入し,測定レンジの大幅な... [more] OFT2012-57
pp.25-30
OFT 2012-10-25
14:30
山口 海峡メッセ下関 正弦波状ひずみ分布によるブリルアンゲインスペクトルの変形
早瀬義喜成瀬 央三重大OFT2012-32
ブリルアンゲインスペクトル(BGS)のひずみ依存性を利用したひずみ計測を円環構造物に適用するための基礎的検討として,円環... [more] OFT2012-32
pp.1-6
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-27
14:15
沖縄 沖縄県青年会館 Stress Measurement Errors induced by the Strain Effects in Resistor-based Stress Sensors on (111) silicon
Chun-Hyung ChoHo-Young ChaHongik Univ.
 [more]
US 2012-04-25
14:30
東京 日本大学理工学部駿河台キャンパス1号館2階121会議室 音響放射圧の双方向局所連続加振による生体軟組織内部のずり波伝播の計測
舘 佳織山口 潤長谷川英之金井 浩東北大US2012-4
筋肉や腱の硬さ(弾性)の変化に伴う機能・健康度の劣化の評価は重要であるが,現在では医師の触診や患者の体内に電極針を埋め込... [more] US2012-4
pp.17-22
NS, IN
(併催)
2012-03-09
13:30
宮崎 宮崎シーガイア スパース制約を用いたネットワークトモグラフィにおける観測パス構築法
竹本和史松田崇弘滝根哲哉阪大IN2011-199
ネットワークトモグラフィは,エンド--エンド間で得られる観測情報からネットワーク内部の各リンク状態を推定するための技術で... [more] IN2011-199
pp.371-376
PRMU, MVE
(共催)
CQ, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2012-01-20
17:30
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス アームレスト型コンテキストアウェアな無拘束心電計測装置の試作
山本祐也近畿大)・黒田知宏京大医学部附属病院)・大星直樹近畿大)・大城 理阪大PRMU2011-185 MVE2011-94
日常生活下の無拘束生体信号計測は、健康管理などに有効であるが、生活活動による雑音混入の問題がある。よって計測に適した状態... [more] PRMU2011-185 MVE2011-94
pp.377-380
LQE, ED, CPM
(共催)
2011-11-18
10:20
京都 京都大学桂キャンパス 桂ホール 顕微反射スペクトル測定によるGaN基板残留歪みの精密マッピング測定
山口敦史金沢工大)・耿 慧遠砂川晴夫石原裕次郎松枝敏晴碓井 彰古河機械金属ED2011-90 CPM2011-139 LQE2011-113
GaN基板に残留する微小歪み(0.01%程度)をミクロンオーダーの空間分解能で測定する新しい手法を開発した。これは、価電... [more] ED2011-90 CPM2011-139 LQE2011-113
pp.87-91
 103件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会