お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 80件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MSS, CAS, VLD, SIP
(共催)
2011-07-01
16:10
沖縄 沖縄県青年会館 ブロック処理とリフティング法に基づく二次元非分離GenLOTのハードウェア実装
太田優也新潟大)・崔 セミ仁荷大)・村松正吾菊池久和新潟大CAS2011-30 VLD2011-37 SIP2011-59 MSS2011-30
本報告では,ブロック処理とリフティング法に基づく二次元非分離GenLOTのハードウェア実装のためのアーキテクチャを提案す... [more] CAS2011-30 VLD2011-37 SIP2011-59 MSS2011-30
pp.169-174
SDM 2010-12-17
14:10
京都 京都大学(桂) 放電電流過渡分光法を用いた高純度半絶縁性4H-SiCの欠陥評価における犠牲酸化処理の効果
西川誠二北野谷征吾松浦秀治阪電通大SDM2010-194
低抵抗率半導体の欠陥評価として過渡容量法が有用であるが,半絶縁性半導体には適用できないため,過渡電流法の1つである放電電... [more] SDM2010-194
pp.51-56
ISEC 2010-09-10
16:10
東京 機械振興会館 Watermarking-Based Method for Image Authentication and Image Recovery
Jose Antonio Mendoza NoriegaBrian M. KurkoskiUniv. of Electro-Comm.)・Mariko Nakano MiyatakeIPNISEC2010-48
In this paper an image authentication algorithm is proposed ... [more] ISEC2010-48
pp.61-65
SIS 2010-06-10
13:00
北海道 網走市民会館中会議室 サブキャリアパワー制御とDCTを適用した音響OFDMシステム
梶川嘉延小林 強関西大SIS2010-5
本論文では音響OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplex) においてDCT... [more] SIS2010-5
pp.25-30
IE 2010-04-26
13:50
栃木 宇都宮大学工学部 リフティング係数の低ビット語長割当を考慮した正規化整数WHTに基づく整数DCT
鈴木大三池原雅章慶大IE2010-7
本報告は,k/2^n(k, n:整数)で表現される有限語長化されたリフティング係数を持つ整数DCTを提案する.いくつかの... [more] IE2010-7
pp.37-42
ITE-AIT, IE, ITE-HI, ITE-ME, ITS
(共催)
2010-02-16
10:25
北海道 北海道大学大学院情報科学研究科 イントラ圧縮動画像のフレーム合成を用いたひずみ低減手法の特性改善
新井悠祐武藤圭吾甲藤二郎早大)・境田慎一井口和久NHKITS2009-61 IE2009-155
本稿では量子化制約条件を考慮した複数フレームの合成によりPSNRを改善する手法を提案する。複数フレームの合成の際には同一... [more] ITS2009-61 IE2009-155
pp.137-140
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2010-01-26
13:30
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス 3次元DCTを効率的に処理するアレイプロセッサのFPGA実装
生垣佑樹五十嵐裕之宮崎敏明Stanislav G. Sedukhin会津大VLD2009-76 CPSY2009-58 RECONF2009-61
従来のアレイプロセッサでは3次元DCTを行うためにメモリ上に格納した係数と入力データに何度もランダムにアクセスする必要が... [more] VLD2009-76 CPSY2009-58 RECONF2009-61
pp.41-46
RCS, SIP
(共催)
2010-01-21
16:00
福岡 九大 DCT及び逆DCTの直接リフティングを用いた整数DCTの実現
鈴木大三・○池原雅章慶大SIP2009-88 RCS2009-222
DCTは,JPEGやMPEGのソフトウェア及びハードウェアによって,容易に実行することができる.一方,ロッシー・ロスレス... [more] SIP2009-88 RCS2009-222
pp.87-91
CS, IE, ITE-BCT
(共催)
IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2009-12-08
09:25
愛知 名古屋大学 信号置換と符号置換による整数DCTの丸め誤差低減法
大竹 亘岩橋政宏長岡技科大CS2009-61 IE2009-125
離散コサイン変換(DCT)の要素である回転変換をリフティング構成した場合、乗算係数が回転角度に対して特異点を持つ。従って... [more] CS2009-61 IE2009-125
pp.59-63
SIS, SIP
(共催)
IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2009-09-24
14:25
広島 広島大学東千田キャンパス 参照ビットによる回転角度補正を用いたデータ埋め込み印刷画像からの情報検出
古田健二・○棟安実治正野隆文花田良子関西大SIP2009-47 SIS2009-22
近年,印刷画像に情報を埋め込み,その埋め込まれた情報をスキャナなどを用いて取り出す手法が検討されている.このとき,画像を... [more] SIP2009-47 SIS2009-22
pp.35-40
EID, ITE-IDY
(共催)
2009-07-23
14:15
東京 機械振興会館 液晶ドライバ用フレームメモリ縮小のための表示画像圧縮方式
片山ゆかり黒川能毅内田裕介赤井亮仁工藤泰幸笠井成彦日立)・長澤秀昭本間和樹ルネサスエスピードライバEID2009-14
携帯機器用液晶ドライバの低消費電力技術として,フレームメモリを搭載し転送電力を削減する方法がある.しかし,液晶パネルの高... [more] EID2009-14
pp.9-12
IT 2009-07-23
15:10
大阪 関西学院大学(梅田キャンパス) 静止画の輝度値または周波数領域へ透かし情報を埋め込む形式の電子透かしに対するJPEG圧縮攻撃に関する性能評価と考察
升野哲志日下卓也岡山大)・藤原 融阪大IT2009-14
電子透かしは著作権保護技術として有望視されており,画像に対して輝度値または周波数領域へ透かし情報を埋め込む方式の研究が多... [more] IT2009-14
pp.49-54
MVE, IE
(共催)
2009-07-24
09:15
島根 松江テルサ MPEG-based Scene Class Recognition
Mikio Sasaki IE2009-55 MVE2009-30
From the viewpoints of engineering, it seems reasonable to s... [more] IE2009-55 MVE2009-30
pp.37-42
SIP, CAS, VLD
(共催)
2009-07-02
10:20
北海道 釧路市生涯学習センター ブロック並列システムを用いたM分割整数離散コサイン変換タイプII
早野秀昭鈴木大三池原雅章慶大CAS2009-13 VLD2009-18 SIP2009-30
近年,ロッシー・ロスレス統合画像符号化のために,リフティング構造を用いた整数離散コサイン変換タイプII(整数DCT-II... [more] CAS2009-13 VLD2009-18 SIP2009-30
pp.67-71
PRMU, IE, MI
(共催)
2009-05-28
11:00
岐阜 岐阜大 DCT高周波成分分析によるJPEG画像の非線形リサイズ検出
松濤智明山崎俊彦相澤清晴東大IE2009-12 PRMU2009-3 MI2009-3
本研究では,JPEG画像に対する非線形リサイズによる改ざん検出法を提案する.JPEG圧縮の際にDCTをかける8×8のブロ... [more] IE2009-12 PRMU2009-3 MI2009-3
pp.11-16
VLD 2009-03-12
17:05
沖縄 沖縄県男女共同参画センター H.264/AVCにおけるAll-Zeroブロック検出および生成ビット数を予測可能なDCT・量子化アーキテクチャ
國安大樹岸田智幸宋 天島本 隆徳島大VLD2008-154
動画像符号化標準H.264/AVCに使用される符号化手法は,従来と比べ,多数の新規予測モードが導入された.複数の予測モー... [more] VLD2008-154
pp.165-170
IE, ITS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
2009-02-04
13:25
北海道 北海道大学大学院 情報科学研究科 DCT領域Distributed Video Codingにおける尤度推定手法
橋本亮司筒井 弘尾上孝雄阪大)・猪飼知宏シャープITS2008-39 IE2008-209
近年,新しい画像符号化パラダイムとして,Distributed Video Coding (DVC)が
注目されている... [more]
ITS2008-39 IE2008-209
pp.31-36
MI 2009-01-19
16:25
海外 国立台湾大学(台北市) Dispersion and exaggeration:Infrared Thermograph before and after carotid stenting
Ai-Hsien LiFar Eastern Memorial Hospital/Chung-Yuan Christian Univ.)・Ching-Sung WengJenn-Lung SuChung-Yuan Christian Univ.)・Shu-Hsun ChuFar Eastern Memorial HospitalMI2008-73
A low dose 3D MDCT includes high level noise, introducing ne... [more] MI2008-73
pp.63-68
MI 2009-01-19
13:30
海外 国立台湾大学(台北市) [ポスター講演]Improving Accuracy of Airway Wall Thickness in MDCT Using a Deconvolution Technique: A Swine Phantom Study
Sang Joon ParkJin Mo Goo・○Jong Hyo KimSeoul National Univ.MI2008-79
Airway wall thickness (AWT) is an important bio-marker for e... [more] MI2008-79
pp.93-96
MI 2009-01-20
11:40
海外 国立台湾大学(台北市) Classification of Benign/Malignant PNGGOs using K-means algorithm in MDCT Images: A Preliminary Study
Wooram SonSang Joon ParkChang Min ParkJong Hyo KimSeoul National Univ.MI2008-115
Lung cancer is one of the most prevalent diseases in the wor... [more] MI2008-115
pp.257-260
 80件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会