お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 74件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MoNA, AN, USN
(併催)
2012-01-20
15:50
三重 戸田家(三重県鳥羽市) 無線メッシュネットワークにおける中継ノードを用いた巡回送信削減方式 ~ 指向性隠れ端末問題,Deafness問題及び巡回送信削減について ~
遠藤一雄笹部聖也山本尚生東京都市大AN2011-73
無線メッシュネットワーク(WMN)は無線リンクによるマルチホップ通信によって構成され,低コストで容易に導入できることから... [more] AN2011-73
pp.107-111
ICM, CQ, NS
(併催)
2011-11-11
13:20
青森 弘前大学 [奨励講演]仮想バックボーン方式における制御トラフィック量の基礎的評価
大溝拓也飯田勝吉東工大NS2011-114
筆者らは,ネットワーク管理者であるISPの持つTE (Traffic Engineering) 要求と,様々なアプリケー... [more] NS2011-114
pp.61-66
RCS, AN, SR, USN
(併催)
2011-10-26
12:50
東京 上智大 スペクトル分割・適応サブキャリア割当てを用いるSC-FDMA直接・協調リレー切り替え通信における電力配分法
中田雅之小原辰徳山本哲矢安達文幸東北大RCS2011-147 SR2011-50 AN2011-25 USN2011-27
本稿では,直接・協調リレー切り替えとスペクトル分割・適応サブキャリア割り当てを用いるシングルキャリア(SC)協調非再生(... [more] RCS2011-147 SR2011-50 AN2011-25 USN2011-27
pp.41-46(RCS), pp.43-48(SR), pp.23-28(AN), pp.23-28(USN)
RCS, NS
(併催)
2011-07-21
15:35
北海道 旭川市民文化会館 マルチホップ無線環境におけるルータ主導型パケット転送順序制御手法の性能評価
亀山健太郎古閑宏幸北九州市大)・嶋村昌義東工大)・福田 豊池永全志九工大NS2011-53
近年,アクセスポイント間を無線で接続するマルチホップ無線ネットワークが注目されている.このマルチホップ無線ネットワークに... [more] NS2011-53
pp.19-24
RCS, NS
(併催)
2011-07-22
10:15
北海道 旭川市民文化会館 協力OFDM無線システムにおけるAF法とDF法の特性評価
福園隼人姜 聞杰浅井裕介溝口匡人NTTRCS2011-93
無線LAN 環境の通信可能エリアを拡大する為に,中継局の協力により特性改善を行う協力通信の無線LAN システムへの適用を... [more] RCS2011-93
pp.111-116
ISEC, IT, WBS
(共催)
2011-03-03
10:25
大阪 大阪大学 非同期AF協調OFDMシステムのための干渉抑圧の一検討
金塚 惇宮嶋照行茨城大IT2010-86 ISEC2010-90 WBS2010-65
Amplify-and-Forward(AF)方式を使用して複数のリレーが非同期協調通信を行う場合,GI(Guard I... [more] IT2010-86 ISEC2010-90 WBS2010-65
pp.113-118
RCS, MoNA, SR
(併催)
2011-03-04
13:00
神奈川 YRP マルチホップセルラシステムにおけるリレー基地局機能に応じた達成スループットに関する検討
岡本勇司藤井威生電通大RCS2010-289
セルラシステムの下り回線において,カバレッジの拡大やセルエッジでのスループットの改善のため,リレー基地局の利用が検討され... [more] RCS2010-289
pp.235-240
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-27
13:20
大阪 大阪大学 AF協調中継通信におけるゲーム理論を用いた中継送信電力の低減
山田拓也大槻知明慶大RCS2010-107
複数中継器を備えたAF (Amplify-and-Forward) 協調中継通信では,「どの中継器が」,「どれほどの電力... [more] RCS2010-107
pp.1-6
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-27
14:00
大阪 大阪大学 無線ネットワーク符号化を用いた双方向協力中継における適応的な資源スケジューリング法
単 麟村田英一京大)・ソニヤ アイサケベック大)・吉田 進京大RCS2010-109
無線通信システムのスループットを向上するため,協力中継とネットワーク符号化が無線双方向伝送技術として注目されている.ネッ... [more] RCS2010-109
pp.13-18
IN, RCS
(併催)
2010-04-26
14:15
東京 機械振興会館 LTE/LTE-Advanced屋内ユーザへのMIMO AFリレー伝送における空間相関の影響
佐藤裕高上甲信悟草野吉雅京セラRCS2010-4
マクロセルシステム内の不感エリア解消のために,マクロセル基地局または端末から送信された信号を増幅・再送信するAFリレー伝... [more] RCS2010-4
pp.19-24
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2010-03-03
17:20
神奈川 YRP LTE/LTE-Advancedにおける下りリンクMIMO AFリレーの屋内伝送性能評価
佐藤裕高安達裕之上甲信悟草野吉雅京セラRCS2009-282
マクロセルシステムの不感エリア解消のために,受信した信号を増幅して再送信するAF (Amplify-and-Forwar... [more] RCS2009-282
pp.141-144
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2010-03-03
17:40
神奈川 YRP LTE/LTE-Advancedにおける下りリンクMIMO AFリレーの中継遅延に関する検討
安達裕之佐藤裕高上甲信悟草野吉雅京セラRCS2009-283
マクロセルシステムの不感エリア解消のために,受信した信号を増幅して再送信するAmplify-and-Forward (A... [more] RCS2009-283
pp.145-148
RCS, SAT
(併催)
2009-12-18
13:00
東京 機械振興会館 協力中継における復号結果に誤りのあるパケットの適応中継方式に関する性能評価
長谷川 真森野博章芝浦工大)・岩田綾子三好憲一パナソニックRCS2009-199
セルラ網上り回線における移動局の消費電力削減,移動局がセルエッジに位置する場合の基地局受信品質向上に有効な技術として協力... [more] RCS2009-199
pp.191-195
RCS, AP
(併催)
2009-11-26
15:15
東京 東工大 アウテージ解析によるAF無線中継器の最適配置の検討
林 和則酒井英昭京大AP2009-124 RCS2009-146
AF (amplify-and-forward)プロトコルを用いた2ホップの無線中継転送システムにおける,
無線中継器... [more]
AP2009-124 RCS2009-146
pp.31-36(AP), pp.79-84(RCS)
SR, AN, USN
(併催)
2009-10-23
09:50
宮城 東北大学 非対称トラヒックを仮定した双方向協力中継における最適中継局位置の検討
佐伯高明山本高至村田英一吉田 進京大SR2009-60 AN2009-30 USN2009-33
1組の通信組及び1局の中継局からなる最も基本的な協力中継を想定し,非対称トラヒック時の最適な中継局位置について検討されて... [more] SR2009-60 AN2009-30 USN2009-33
pp.59-63(SR), pp.51-55(AN), pp.33-37(USN)
IN 2009-07-10
14:20
北海道 北海道大学 無線ネットワークコーディングを用いた非対称トラヒックモデルにおける雑音と干渉の影響
武井香織梅原大祐田野 哲守倉正博京大)・杉山隆利NTTIN2009-38
デジタルデバイドの解消,無線通信システムのシステム容量の増大を目的として,無線中継マルチホップネットワークの研究が進めら... [more] IN2009-38
pp.79-84
RCS, IN
(併催)
2009-05-21
11:20
東京 機械振興会館 Amplify-and-Forwardリレー伝送におけるマルチパス分割SC/MMSEターボ等化の検討
加藤勝也山田良太吉本貴司示沢寿之窪田 稔岡本直樹シャープRCS2009-7
本報告では,セルラーシステムにおける amplify-and-forward (AF) リレーの適用と移動端末におけるマ... [more] RCS2009-7
pp.37-42
RCS, IN
(併催)
2009-05-21
13:40
東京 機械振興会館 2ホップ双方向トラヒックにおける無線ALOHAネットワークコーディングの特性解析
梅原大祐田野 哲守倉正博京大)・杉山隆利NTTIN2009-3
デジタルデバイドや不感地帯の解消を目的として無線中継局を用いた無線アクセスシステムが検討されている.本稿では,各無線ノー... [more] IN2009-3
pp.13-18
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2009-03-04
14:35
神奈川 YRP 基地局連携プリコーディングを行うマルチユーザ分散アンテナシステムのための双方向伝搬路推定法の一検討
大澤良介村田英一山本高至吉田 進京大RCS2008-224
セルラに代表される集中アンテナシステムに代わるシステムとして分散アンテナシステム(DAS: Distributed An... [more] RCS2008-224
pp.71-76
CAS, CS, SIP
(共催)
2009-03-02
11:10
岐阜 岐阜長良川温泉国際会議場 AF/DF切替方式およびビットLLR合成受信による高信頼OFDM移動無線中継システム
五嶋研二府川和彦須山 聡鈴木 博東工大CAS2008-106 SIP2008-169 CS2008-80
本報告では,移動通信における中継システムとして,i)雑音が加わったアナログ信号を再送するAF (Amplify-and-... [more] CAS2008-106 SIP2008-169 CS2008-80
pp.31-36
 74件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会