お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 51件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, MVE
(共催)
CQ, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2012-01-19
18:15
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス 背景の時間変化に着目した固有空間中での時系列フィルタに基づく背景画像推定
川西康友椋木雅之美濃導彦京大PRMU2011-163 MVE2011-72
本論文では屋外に設置された固定カメラを対象とし,人物などの前景物体を除去した背景画像を推定する手法を提案する.
屋外の... [more]
PRMU2011-163 MVE2011-72
pp.173-178
PRMU, FM
(共催)
2011-12-15
14:15
静岡 静岡大学浜松キャンパス [フェロー記念講演]情報化社会におけるメディア処理の役割
美濃導彦京大PRMU2011-129
 [more] PRMU2011-129
p.31
PRMU, FM
(共催)
2011-12-16
10:30
静岡 静岡大学浜松キャンパス データグローブのセンサデータに基づく各指節の位置・向きの推定手法の検討
山根卓也舩冨卓哉飯山将晃美濃導彦京大PRMU2011-138
本研究では,手の各関節の伸び具合を表すデータグローブのセンサデータに基づいて,手の各指節の位置・向きを推定することを目的... [more] PRMU2011-138
pp.77-82
ITE-ME, IEE-CMN
(連催)
EMM, IE, LOIS
(共催)
(連催) [詳細]
2011-09-20
15:40
愛媛 愛媛大学 顔画像検索システムにおける暗号鍵生成に適した顔特徴の量子化
藤田智彦舩冨卓哉森村吉貴美濃導彦京大LOIS2011-21 IE2011-54 EMM2011-32
防犯カメラ画像DB検索システムにおけるプライバシ保護を実現するため,画像に映った人物の顔特徴量を鍵としたDBの暗号化を考... [more] LOIS2011-21 IE2011-54 EMM2011-32
pp.35-40
MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2011-03-07
14:35
長崎 やすらぎ伊王島 調理における切断加工時の荷重特徴を用いた食材認識
土本良樹橋本敦史舩冨卓哉山肩洋子上田真由美美濃導彦京大IE2010-155 MVE2010-143
本研究では,切断時の荷重特徴を用いて食材を認識する手法を提案する.荷重の測定のために,荷重センサを設置したセンサボードを... [more] IE2010-155 MVE2010-143
pp.55-60
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2010-11-19
10:00
福井 フェニックスプラザ(福井県福井市) 物体表面反射特性推定のためのチンダル現象を用いたレーザ光反射シミュレーション
小山 亮舩冨卓哉飯山将晃椋木雅之美濃導彦京大PRMU2010-119
本研究では,計測対象となる物体を散乱媒体中に設置し,物体表面にレーザ光を照射した際に入・反射光がチンダル現象によって散乱... [more] PRMU2010-119
pp.73-77
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2010-11-19
11:40
福井 フェニックスプラザ(福井県福井市) TexCut: GraphCutを用いたテクスチャの比較による背景差分の検討
橋本敦史中村和晃舩冨卓哉椋木雅之美濃導彦京大PRMU2010-121
本研究では時間的に急激で,かつ空間的に非一様な照明環境の変化の下でも物体領域を精確に抽出することのできる背景差分手法を提... [more] PRMU2010-121
pp.93-98
MI 2010-11-15
09:55
京都 島津製作所 時空間4次元ヒト胚子モデル表示システムにおける視点選択の自動化手法の検討
代田 健水田 忍松田哲也美濃導彦京大MI2010-67
我々は,ヒト胚子の外表・内臓の形態形成過程の可視化を目的とした時空間4次元胚子モデル表示システムの構築を進めている.表示... [more] MI2010-67
pp.5-10
MVE 2010-05-14
15:05
京都 京都産業大学 テクスチャと色の相補的な利用に基づく調理作業中の台上物体領域抽出
橋本敦史舩冨卓哉椋木雅之美濃導彦京大MVE2010-10
本研究では調理作業中に台上に置かれた食材や調理用具などの物体領域を抽出するための背景差分手法を
提案する.背景色に近い... [more]
MVE2010-10
pp.35-40
PRMU, HIP
(共催)
2010-03-15
11:20
鹿児島 鹿児島大 頭部・視線の動きに基づくアドバイスへのユーザの依存度推定手法
長光左千男パナソニック)・青山秀紀中村裕一美濃導彦京大PRMU2009-243 HIP2009-128
本稿では,適切なアドバイスを提示するためインタフェースとして,ユーザの振る舞いからアドバイスに対する依存度を推定する手法... [more] PRMU2009-243 HIP2009-128
pp.61-66
PRMU, HIP
(共催)
2010-03-15
15:35
鹿児島 鹿児島大 固定カメラ映像を対象としたHOG人物検出器のシーン適応手法
服部博憲満上育久椋木雅之美濃導彦京大PRMU2009-261 HIP2009-146
本論文では,固定カメラにより撮影された映像を対象として,Histograms of Oriented Gradients... [more] PRMU2009-261 HIP2009-146
pp.163-168
PRMU, HIP
(共催)
2010-03-16
15:30
鹿児島 鹿児島大 姿勢事例の獲得とその補完による手の計測形状の姿勢操作
大内田裕胤籔内智浩舩冨卓哉飯山将晃椋木雅之美濃導彦京大PRMU2009-312 HIP2009-197
 [more] PRMU2009-312 HIP2009-197
pp.465-470
PRMU, HIP
(共催)
2010-03-16
17:00
鹿児島 鹿児島大 バーチャルスタジオにおける仮想物体把持を支援する視聴覚情報の提示
高橋康輔籔内智浩舩冨卓哉飯山将晃椋木雅之美濃導彦京大PRMU2009-323 HIP2009-208
バーチャルスタジオで仮想物体把持を行う場合に演者は仮想物体の位置を合成映像を通して獲得している.
しかし, 合成映像... [more]
PRMU2009-323 HIP2009-208
pp.531-536
PRMU 2009-12-17
15:35
栃木 藤原総合文化会館(日光・鬼怒川) [特別講演]ツールとしてのPRMU
美濃導彦京大PRMU2009-143
 [more] PRMU2009-143
p.35
MVE, IE
(共催)
2009-07-23
14:00
島根 松江テルサ バーチャルスタジオにおける現実物体を介した仮想物体操作
籔内智浩舩冨卓哉飯山将晃京大)・角所 考関西学院大)・美濃導彦京大IE2009-49 MVE2009-24
本研究では,バーチャルスタジオにおいて,講師である演者がCGである三次元の仮想物体を教材に用いて,みずからの手で直接操作... [more] IE2009-49 MVE2009-24
pp.1-6
PRMU 2009-06-19
11:00
北海道 北大 複数視点画像と事例画像を用いた超解像度テクスチャマッピング
飯山将晃京大)・角所 考関西学院大)・美濃導彦京大PRMU2009-54
対象を複数視点から撮影することで得られた画像を大量の事例画像を用いて超解像度化し,3次元パッチモデルにテクスチャマッピン... [more] PRMU2009-54
pp.89-94
PRMU 2008-12-18
10:45
熊本 熊本大 複数視点画像からのテクスチャマッピングにおける模様の整合性の保存
飯山将晃坂口尚樹豊浦正広舩冨卓哉角所 考美濃導彦京大PRMU2008-155
 [more] PRMU2008-155
pp.49-54
MVE 2008-03-22
10:00
福岡 北九州学術研究都市 産学連携センター 映像からのモデル獲得による球状物体の未観測運動推定
岡田尚基籔内智浩舩冨卓哉角所 考美濃導彦京大MVE2007-81
映像中の物体の位置や姿勢を推定するトラッキング手法においてはエッジやシルエット等の2次元の見え方特徴が映像から抽出できる... [more] MVE2007-81
pp.1-6
MVE 2008-01-25
10:30
兵庫 神戸臨床研究情報センター(TRI) 調理アドバイスの適切なタイミングでの音声提示に利用可能な調理状況の選定
大岩美野舩冨卓哉角所 考美濃導彦京大MVE2007-75
調理操作を妨害することなく,調理の進行に合わせてアドバイスを自動的に音声により提示する調理支援システムを構築している.本... [more] MVE2007-75
pp.39-44
PRMU 2008-01-17
11:40
京都 龍谷大学 欠損および過抽出を含む時系列シルエットからの三次元形状獲得
豊浦正広飯山将晃舩冨卓哉角所 考美濃導彦京大PRMU2007-168
 [more] PRMU2007-168
pp.69-74
 51件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会