お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1776件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
16:20
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
単眼デプス推定を用いたポットホールの検出と評価
熊谷嘉展藤井友哉神亀理恵堀田裕弘富山大IMQ2023-34 IE2023-89 MVE2023-63
近年,道路の老朽化に伴い舗装の凹みや穴(ポットホール)が増加し,これらが交通事故の一因となっている.ポットホールを効果的... [more] IMQ2023-34 IE2023-89 MVE2023-63
pp.120-125
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-15
15:50
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数食材の大きさを統合利用した弁当画像の縮尺推定に関する検討
渡辺茉里香名大)・久徳遙矢愛知工科大)・道満恵介中京大)・駒水孝裕井手一郎名大IMQ2023-74 IE2023-129 MVE2023-103
近年,健康意識の高まりに伴い食事管理の需要が高まっている.日々の簡易な食事管理を支援する上で,料理画像から食事量を自動で... [more] IMQ2023-74 IE2023-129 MVE2023-103
pp.330-335
MI 2024-03-03
10:17
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]TMSのための頭部MRI画像からのTransformerを用いた誘導電場の回帰
牧 豊大横田達也平田晃正本谷秀堅名工大MI2023-36
経頭蓋磁気刺激法 (Transcranial Magnetical Stimulation: TMS) は,頭部に置いた... [more] MI2023-36
pp.21-24
PRMU, IBISML, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-03-04
09:00
広島 広島大学 東広島キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
広域3Dシーン再構成のための並走する複数カメラによるカメラパラメータ推定の検討
黒住隆行山田翔大紺谷精一深津真二NTTPRMU2023-68
近年,Neural Radiance Fields(NeRF)に代表される3Dシーンの再構成技術が注目されており,広域の... [more] PRMU2023-68
pp.100-105
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
11:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カーネル補間による入射音場推定における散乱体形状の影響評価
小塚詩穂里NTT)・小山翔一NII)・伊藤弘章鎌土記良NTTEA2023-69 SIP2023-116 SP2023-51
複数のマイクを用いて連続的な音場を推定する技術は空間的な音場制御などに応用可能である。内部に散乱体を含む場合の研究例は少... [more] EA2023-69 SIP2023-116 SP2023-51
pp.51-56
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
16:45
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数のラグ窓対を用いた音声基本周波数と周期性尺度の推定
越森道貴電通大)・嵯峨山茂樹東大/電通大)・中鹿 亘電通大EA2023-75 SIP2023-122 SP2023-57
LPCにおける変形相関法の原理を拡張し、短時間音声信号スペクトルから基本周波数と周期性尺度を推定するための手法としてラグ... [more] EA2023-75 SIP2023-122 SP2023-57
pp.85-90
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-03-01
11:20
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
微分方程式に基づく有限次数調波信号の多重ピッチ推定
山田健太升山義紀山岡洸瑛植野夏樹小野順貴都立大EA2023-115 SIP2023-162 SP2023-97
本研究では,複数の有限次数調波信号からなる信号に対して,微分方程式を用いて多重ピッチを推定する手法の提案を行う.
多重... [more]
EA2023-115 SIP2023-162 SP2023-97
pp.315-320
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL
(連催)
2024-03-01
10:10
福岡 福岡大学 写真付き時系列SNS投稿データを用いたPoI位置推定手法の検討
澤野耕平奈良先端大)・松田裕貴奈良先端大/理研AIP)・大内啓樹奈良先端大)・諏訪博彦安本慶一奈良先端大/理研AIPSeMI2023-80
近年,新型コロナウイルスの行動制限が緩和され,観光需要は回復傾向を見せている.観光地において観光客はSNSを情報発信とし... [more] SeMI2023-80
pp.54-59
NS, IN
(併催)
2024-02-29
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター LSTMモデルを用いた無線リンク品質推定
関東悠樹渡部康平長岡技科大IN2023-67
近年,移動体通信デバイスでは高速で大容量なワイヤレスネットワークを介して様々なサービスが提供されており,屋内外,環境を問... [more] IN2023-67
pp.13-18
NS, IN
(併催)
2024-02-29
09:45
沖縄 沖縄コンベンションセンター キャッシュ存在下におけるICN輻輳制御に関する一考察
佐々木拓海小泉佑揮武政淳二長谷川 亨阪大NS2023-179
動画ストリーミングサービスは、通信状況に応じて、動画のビットレートを動的かつ適応的に変更するMPEG dynamic a... [more] NS2023-179
pp.44-49
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:40
沖縄 沖縄コンベンションセンター BLEビーコンを用いた三次元屋内位置推定手法
下川波音馬場健一工学院大IN2023-109
近年,スマートフォンなどのモバイル端末の普及によって位置情報を活用したサービスの需要が高まっており,屋内環境においてはB... [more] IN2023-109
pp.261-266
US 2024-02-27
15:25
東京 東京都立産業技術研究センター 東京イノベーションハブ ゲート制御レーザ発振による光音響チャープ波の生成とその検証
中畑和之山内謙汰愛媛大)・林 高弘阪大US2023-78
通常,レーザを固体に照射したときに光音響効果で固体内に発生する超音波(光音響波)は超広帯域の信号であり,特定の周波数を発... [more] US2023-78
pp.26-28
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2024-02-20
15:15
北海道 北海道大学 車両上複数受信機によるローカルDGNSSを利用した車両間距離推定手法の検討
松村尚汰羽多野裕之眞田耕輔森 香津夫三重大ITS2023-75 IE2023-64
安全で快適な車両走行のために車両間距離の推定は重要である.本研究ではGNSSを用いた車両間距離推定を検討する.車両間距離... [more] ITS2023-75 IE2023-64
pp.157-162
AP 2024-02-15
14:00
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]カラーイメージ法を用いた電波伝搬特性の推定
富永貴大須山 聡北尾光司郎久野伸晃NTTドコモAP2023-189
現在,第6世代移動通信システム(6G)の実現に向けて,世界各国の機関において,精力的に研究開発が進められている.6Gシス... [more] AP2023-189
pp.11-16
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
13:50
東京 東海大学 品川キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信のためのテーブル選択を用いたOFDM伝送方式
吉村拓真藤田太一久保博嗣立命館大
水中音響通信 (UWAC: underwater acoustic communications) の伝搬環境は,ドップ... [more]
SR 2024-01-25
10:55
長野 JA長野県ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
圧縮センシングを用いた広帯域な角度・周波数スペクトル検出法 ~ 4.8GHz帯における実証実験 ~
ハニズ アズリル沢田浩和松村 武NICTSR2023-70
5GやBeyond5G(B5G)の次世代移動通信システムの高速化のために,既存無線システムと新規無線システムとの周波数共... [more] SR2023-70
pp.9-16
PRMU, MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-01-25
10:03
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス(来往舎) 手指画像の対照学習による埋め込みに基づいた指先の3次元座標推定
阿部竜弥梅澤 猛大澤範高千葉大PRMU2023-40
仮想現実/拡張現実 空間内でオブジェクトを手指によって操作するときに必要となる指先の3次元座標を手指画像から推定する手法... [more] PRMU2023-40
pp.7-12
PRMU, MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-01-26
15:34
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス(来往舎) 複雑な決定境界に対応するためのスタッキングアンサンブル学習器による高速道路SA就業者の感情推定における不均衡データ対策手法の比較
佐藤章博小木曽里樹一刈良介蔵田武志産総研PRMU2023-47
就業者に対する感情推定は健康経営への活用が期待できるが,業務中の就業者に対して感情推定のためのデータを収集することは困難... [more] PRMU2023-47
pp.40-45
EST 2024-01-26
09:55
京都 京都大学 ローム記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波レーダによる体方位推定手法の精度可視化に向けた検討
田中裕士孫 文旭阪本卓也京大EST2023-112
ミリ波レーダによる生体計測では人体表面の変位が用いられることがあるが,この変位の情報は体方位に依存することが知られている... [more] EST2023-112
pp.73-77
EST 2024-01-26
15:15
京都 京都大学 ローム記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
地磁気環境下における直流信号源の位置推定
柳田朋則緒方祐史柿沼文一君島正幸アドバンテスト研EST2023-121
磁場は対象物を非接触・非破壊で計測できる媒体として注目されており,磁場発生源の様々な物理量を推定するために磁場データを用... [more] EST2023-121
pp.123-126
 1776件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会