お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 96件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2018-06-16
15:55
愛知 南山大学 地域振興を意識した映像コンテンツ表示方法 ~ 「京都マラソン2018」を題材に ~
田畑恒平京都産大)・伊藤 敏岐阜聖徳学園大ET2018-18
本研究は、映像表示方法によって人間の身体的に興奮、記憶、理解などの行動レベルに差が見られるかを明らかにするものである。こ... [more] ET2018-18
pp.33-36
MBE, NC
(併催)
2017-12-16
11:20
愛知 名古屋大学 背景揺れを伴う立体映像視認時における体平衡系の数値解析
天野 直高田宗樹福井大)・木下史也富山県立大)・條野雄介福井大MBE2017-57
立体映像を視聴する機会の増加に伴い、動揺病症状の誘発例が報告されている。我々はこれまでに、球体(視標)が遠位と近位を準周... [more] MBE2017-57
pp.25-28
MI, MICT
(共催)
2017-11-06
14:50
香川 サンポートホール高松 ORB-SLAMに基づく気管支鏡追跡における外れ値除去の頑健性についての検討 ~ RANSAC+EPnPを用いた外れ値検出 ~
王 成小田昌宏林 雄一郎名大)・本間裕敏札幌厚生病院)・高畠博嗣札幌南三条病院)・森 雅樹札幌厚生病院)・名取 博恵和会西岡病院)・森 健策名大MICT2017-36 MI2017-58
本稿では,ORB-SLAMに基づく気管支鏡の姿勢追跡おける外れ値除去の頑健性についての検討を行った.本手法では,気管支鏡... [more] MICT2017-36 MI2017-58
pp.47-52
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-06-23
16:50
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 3D Convolutional Neural Networkを用いた飲用動作からの満足感推定
中野智文加藤昇平名工大NC2017-10
顧客満足度調査は企業や公共団体が業務上の課題を見つけるために実施される.しかし,調査者側にはアンケート項目の考案や集計な... [more] NC2017-10
pp.33-38
PRMU, SP
(共催)
2017-06-23
14:45
宮城 東北大学 Street Viewを活用した走行映像の絶対位置推定とスケールドリフトの補正
石見和也山崎俊彦相澤清晴東大PRMU2017-37 SP2017-13
本研究では,Google Street Viewから取得したジオタグ付き画像を用い,走行映像から高精度な絶対カメラ位置(... [more] PRMU2017-37 SP2017-13
pp.69-74
ET 2017-03-10
16:20
愛媛 新居浜工業高等専門学校 裸眼3D視線一致型・従来型テレビ会議システムおよび対面環境における目の疲労度の比較
村田梨奈共立女子)・永岡慶三米谷雄介早大)・谷田貝雅典共立女子ET2016-129
新しい裸眼3D視線一致型テレビ会議システムにおける遠隔コミュニケーションが、すでに市販されている従来型テレビ会議システム... [more] ET2016-129
pp.201-206
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2017-03-07
11:25
福岡 九州大学大橋キャンパス 5号館 Kinectを用いたイラスト制作時のポーズ決定支援システムの基礎検討
梅野愛彩華塙 大名古屋市大IMQ2016-45 IE2016-160 MVE2016-68
イラストを魅力的に見せる要素として、描かれるキャラクターのポーズやイラストの構図は重要である。そこで本研究では、人物をモ... [more] IMQ2016-45 IE2016-160 MVE2016-68
pp.155-158
IMQ 2016-12-16
14:20
東京 東京工科大学 八王子キャンパス S-CIELAB色空間を用いた多視点3DCG画像と5K画像の符号化画質評価に対する分類アルゴリズムの適用
河畑則文宮尾 克名大IMQ2016-18
2020年の東京オリンピックに向けて,4K画質の一般放送が開始されることが予想されており,高精細画像の品質評価は重要にな... [more] IMQ2016-18
pp.13-18
IE, CS
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2016-12-08
14:50
石川 石川県地場産業振興センター [特別招待講演]マルチメディア符号化技術の標準化動向 ~ ISO/IEC JTC 1/SC 29の活動から ~
浅井光太郎三菱電機
画像符号化が産業や社会に最も大きな変化をもたらしたのは、テレビ放送がデジタルに移行した時だろう。国際標準化はその前提とし... [more]
ICD, SDM
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2016-08-01
09:15
大阪 中央電気倶楽部 [招待講演]イメージング技術の進化とセンシング応用への展望
大池祐輔若林準人野本哲夫ソニーセミコンダクタソリューションズSDM2016-48 ICD2016-16
本発表はイメージセンサ技術の進化と今後のセンシング応用への展望について,Symposium on VLSI Circui... [more] SDM2016-48 ICD2016-16
p.1
PRMU, IE, MI, SIP
(共催)
2016-05-20
11:10
愛知 名古屋大学 超音波プローブの自己位置推定に基づく超音波3次元像構築に関する検討
伊藤秀哉伊藤康一青木孝文東北大)・大宮 淳近藤敏志コニカミノルタSIP2016-24 IE2016-24 PRMU2016-24 MI2016-24
本稿では,超音波3 次元像を再構成するために必要となる正確な超音波プローブの位置推定手法を提案する.提案手法は,(i) ... [more] SIP2016-24 IE2016-24 PRMU2016-24 MI2016-24
pp.129-134
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2016-03-08
10:40
沖縄 名桜大 補助視点推薦機能を有するAR家具配置システム
森 磨美間下以大黒田嘉宏清川 清竹村治雄阪大IMQ2015-65 IE2015-164 MVE2015-92
近年,新しい家具を購入する際や模様替えを行う際に利用するAR家具配置システムが多く開発されている.
これにより実際の環... [more]
IMQ2015-65 IE2015-164 MVE2015-92
pp.211-216
IE, CS
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2015-12-04
09:10
兵庫 神戸大学 瀧川記念学術交流会館 多視点画像から得られた3次元点群を用いた高精度なメッシュ復元
奥脇舞希東京理科大)・池岡 宏福山大)・浜本隆之東京理科大CS2015-67 IE2015-92
多視点画像から得られる被写体の3Dモデルは,立体視映像やCG,3 Dプリントといった様々な用途で用いられている.最近の研... [more] CS2015-67 IE2015-92
pp.77-80
ITE-HI, ITE-CE
(共催)
HIP
(連催) [詳細]
2015-12-02
11:30
宮城 東北大学電気通信研究所 Multiple Vertical Panningを用いた立体音響システムにおける水平パニングの影響
木村敏幸東北学院大)・安藤広志NICTHIP2015-94
筆者らはこれまでに大画面裸眼立体映像提示システム(REI)に適合する立体音響システム(Multiple Vertical... [more] HIP2015-94
pp.45-50
MI 2015-11-11
16:25
奈良 奈良先端大 拘束条件付き2D-3Dレジストレーションを用いたX線動画像からの胸郭動態の計測
日朝祐太大竹義人奈良先端大)・田中利恵真田 茂金沢大)・佐藤嘉伸奈良先端大MI2015-69
胸郭の動態計測により,肺機能の診断のさらなる向上が期待されている.例えば,左右の肺が非対称に動作していると,のう胞性線維... [more] MI2015-69
pp.61-65
LOIS, IE, EMM
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME
(連催) [詳細]
2015-09-10
16:25
愛知 名古屋大学東山キャンパス 色情報に基づいた可視型電子透かしを考慮した8視点裸眼3DCG画像の品質評価
河畑則文宮尾 克名大LOIS2015-20 IE2015-52 EMM2015-35
我々は符号化画質や領域,耐性,視点数を変化させて,電子透かしを考慮した多視点3D画像の品質評価を今までに研究してきた.結... [more] LOIS2015-20 IE2015-52 EMM2015-35
pp.27-32
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2015-03-03
11:05
東京 成蹊大学 6号館6階 シーン中の人物に乗り移る3D自由視聴インタフェースの構築と評価
方 超偉冨安史陽間瀬健二名大IMQ2014-31 IE2014-92 MVE2014-79
我々は,サッカーを撮影した多視点映像を用いて,ビルボード方式の新たな3D自由視点視聴インタフェースを提案する.本システム... [more] IMQ2014-31 IE2014-92 MVE2014-79
pp.27-32
ET 2015-01-31
13:00
東京 目白大学 3D点群処理に基づく映像検索を用いた空手の型の練習支援法
田中一基近畿大ET2014-77
スポーツのスキル習得は,練習者自身の動作を撮影した映像の観察によって促進されることが知られている.しかし,映像機器を扱う... [more] ET2014-77
pp.29-32
SDM 2015-01-27
14:25
東京 機械振興会館 [招待講演]SOI基板の直接接合を用いた画素並列A/D変換方式3次元構造CMOSイメージセンサ
後藤正英萩原 啓井口義則大竹 浩NHK)・更屋拓哉小林正治日暮栄治年吉 洋平本俊郎東大SDM2014-141
超高精細と高フレームレートとを両立できる次世代のイメージセンサを目指して、画素並列信号処理を行う3次元構造CMOSイメー... [more] SDM2014-141
pp.25-28
IMQ 2014-12-20
16:50
愛知 名古屋大学 大幸キャンパス 可視型電子透かしを考慮した8視点裸眼3DCG画像の品質評価
河畑則文宮尾 克名大IMQ2014-23
著作権保護やセキュリティ保護のために,画像や動画像シーケンスに対する電子透かしの研究が今までに多く行われてきている.その... [more] IMQ2014-23
pp.39-44
 96件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会