お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6289件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]励起子分子の擬角運動量量子もつれと放出される光子対の偏光量子もつれの関係
大瀧貴史正木祐輔松枝宏明東北大
偏光状態に関して量子もつれ状態にある光子対の生成方法の一つに,半導体の励起子分子から放出される光子対を用いる方法がある.... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]光子数識別器正作用素値測度凸最適化推定法 ~ 推定精度とショット雑音 ~
吉澤明男産総研)・福田大治産総研/産総研・東大オペランド計測
正作用素値測度は量子測定を記述する半正定値演算子の集合である.密度行列(入力状態)と半正定値演算子のトレースから各測定結... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]極低温下動作用共振器内蔵ナノ光ファイバの結合効率の数値解析
坂本健伍嶋崎幸之介京大)・高島秀聡千歳科技大/京大)・竹内繁樹京大
量子ネットワーク、量子計測などの量子技術の実現には、高い効率で単一モード光ファイバに結合でき、同一性の高い光子を発生させ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]原子アレイ中の単一サイトからの非古典光の評価
柴田健太郎前田雄也小林俊輝山下 眞中島秀太生田力三山本 俊阪大
光ピンセットアレイにトラップされた個々の原子によって構成される中性原子アレイは,量子計算機実現のための有望な物理系である... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]少ない光子を用いた光量子分類器
安部駿佑香川大)・Wojciech Roga武岡正裕慶大)・○小野貴史香川大
量子機械学習の中でも、量子分類器は教師あり学習の一種で、与えられたデータを教師データに基づいて特定のグループに分類するも... [more]
EMT, IEE-EMT
(連催)
2024-05-27
14:20
東京 電気学会会議室 誘電体モデル化したキラル構造物の紫外線渦場中の散乱特性のFDTD法シミュレーションについて
川口秀樹室蘭工大)・王 晨旭中村浩章核融合科学研EMT2024-5
近年,生化学分野を中心に,タンパク質などのキラル物質の分析方法として,左/右円偏波を照射した際の透過光の強度の違いからそ... [more] EMT2024-5
pp.24-28
IMQ 2024-05-24
14:25
愛知 名古屋大学東山キャンパス 質感認知標準課題画像データセットにおける3DCG物体の光沢感とペイントに関する画質評価・解析
河畑則文コンピュータイメージングラボIMQ2024-2
質感を構成する要素の一つとして光沢感がある.日常的にヒトは視覚的かつ感覚的に物体の光沢を感じることがあるが,数値的にどの... [more] IMQ2024-2
pp.7-12
ED, SDM, CPM
(共催)
2024-05-24
16:40
北海道 北海道大学クラーク会館(札幌キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AlGaN/GaNヘテロ構造に対するコンタクトレス光電気化学(CL-PEC)エッチングの制御と応用
沖 勇吾塩澤直生富樫拓也佐藤威友北大ED2024-11 CPM2024-11 SDM2024-18
表面に陰極を形成した試料を溶液中に浸しUV光を照射して電気化学反応促進させる「コンタクトレス光電気化学(CL-PEC)エ... [more] ED2024-11 CPM2024-11 SDM2024-18
pp.37-40
OPE, LQE, OFT, OCS
(共催)
2024-05-17
13:55
ONLINE オンライン開催 [招待講演]OFC2024報告 ~ 光ファイバ関連 ~
松野佑亮古河電工OCS2024-3 OFT2024-14 OPE2024-3 LQE2024-3
OFC2024における光ファイバ関連のトピックスを紹介する。筆者による分類では、マルチコアファイバ(MCF)に関連する報... [more] OCS2024-3 OFT2024-14 OPE2024-3 LQE2024-3
pp.11-14
OPE, LQE, OFT, OCS
(共催)
2024-05-17
14:35
ONLINE オンライン開催 [招待講演]OFC2024報告 ~ 光トランシーバ関連 ~
石村昇太KDDI総合研究所OCS2024-4 OFT2024-15 OPE2024-4 LQE2024-4
国際学会Optical Fiber Communication Conference & Exhibitions (OF... [more] OCS2024-4 OFT2024-15 OPE2024-4 LQE2024-4
pp.15-18
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-16
14:40
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
(2,2)しきい値秘密分散法による可視光xASK-CodeSKシステムについて
谷田潤哉小澤佑介羽渕裕真茨城大WBS2024-3 RCC2024-3
照明光通信において,可変N並列符号多値変調法(VN-CodeSK)に(2,2)しきい値秘密分散法(TSS)の考え方を取り... [more] WBS2024-3 RCC2024-3
pp.11-16
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-16
15:20
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数の変形MPPMフレームのBPPM信号を利用するフレーム同期捕捉時間特性
酒井凜空小澤佑介羽渕裕真茨城大WBS2024-5 RCC2024-5
変形マルチパルス・パルス位置変調(MMPPM)は、$N$スロットからなるフレームを2スロットと$N-2$スロットに分離し... [more] WBS2024-5 RCC2024-5
pp.21-26
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-17
09:15
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
連接変形擬直交M系列対を用いる可視光符号シフトキーイングのためのDLLのジッタ性能
馬場徳斗小澤佑介羽渕裕真茨城大WBS2024-8 RCC2024-8
可視光通信では,非負信号から構成される疑似雑音(PN)符号を用いるコードシフトキーイング(CodeSK)が検討されており... [more] WBS2024-8 RCC2024-8
pp.36-41
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-17
09:35
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
物体検出DNNを用いたイメージセンサ可視光通信方式の単色画像に対する実験的性能評価
三木悠矢小林健太郎名城大WBS2024-9 RCC2024-9
デジタルサイネージに表示する画像に対して、データ信号を人間に視認されないように変調・重畳させ、スマートフォンのカメラ等の... [more] WBS2024-9 RCC2024-9
pp.42-47
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-17
09:55
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
標準画像重畳16PSK可視光通信の2眼カメラによるビットレート向上
大谷 颯中條 渉小林健太郎名城大WBS2024-10 RCC2024-10
小型LCD(液晶ディスプレイ)のLEDバックライト変調とRS(ローリングシャッター)カメラを用い、受信画像をLCDに表示... [more] WBS2024-10 RCC2024-10
pp.48-53
CQ, CS
(併催)
2024-05-17
10:55
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチチップLED照明を用いたサーカディアン照明による光ID送受信システムの検討
坂根頌梧大柴小枝子京都工繊大CS2024-4
近年,屋内におけるドローンの自律飛行に向け,LED(Light Emitting Diode)照明を利用した屋内位置推定... [more] CS2024-4
pp.5-10
CQ, CS
(併催)
2024-05-17
13:20
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別招待講演]MIMO技術を用いた光無線通信方式
片山正昭追手門学院大CS2024-6 CQ2024-12
複数のアンテナを用いて同一周波数の電波に異なる情報を乗せ,複数のアンテナで受信することにより,アンテナアレイ間の伝搬路行... [more] CS2024-6 CQ2024-12
p.12(CS), p.35(CQ)
MBE 2024-05-11
13:30
富山 大学コンソーシアム富山 駅前キャンパス 富山駅前CiCビル5F 研修室2 外光変化に堅牢で感度調整が容易な人工光センサの開発 ~ 独居高齢者の屋内活動見守りを目指して ~
林 春翔中島一樹富山大MBE2024-1
我々は小型デバイスとセンサを使用した家族による見守りシステムを開発・運用している.太陽からの強い外光による誤反応を防ぐた... [more] MBE2024-1
pp.1-6
OFT 2024-05-09
13:45
長崎 長崎県美術館 2F 講座室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]空孔コアファイバの光伝送システムへの応用と将来展望
津田裕之慶大OFT2024-2
近年、性能向上が著しい空孔コアファイバについて光伝送システムへの応用についてその可能性を検討した。特に、空孔コアファイバ... [more] OFT2024-2
pp.5-8
OFT 2024-05-09
14:25
長崎 長崎県美術館 2F 講座室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]空孔コアファイバを用いた大電力アナログRoF伝送
松浦基晴電通大OFT2024-3
空孔コアファイバは,これまでのシリカコアファイバにない,超低非線形性,低遅延伝送などの特長を有しており,将来の伝送用光フ... [more] OFT2024-3
pp.9-13
 6289件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会