お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 479件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-04
10:15
北海道 北海道大学 [ポスター講演]UAVによる災害時メッセージ集配信システムにおけるテンソル再構成を用いたデータ収集地点決定法
檀上梓紗阪市大/ダイヘン)・原 晋介阪市大)・松田崇弘首都大東京)・小野文枝NICT
大規模災害時,情報通信インフラが復旧するまでの代替として,ドローンを用いた蓄積型のデータ集配信シ
ステムが提案されてい... [more]

NS, IN, CS, NV
(併催)
2019-09-06
13:05
宮城 東北大学 電気通信研究所 DNSクエリの類似性にもとづく機器情報補完手法
平澤卓也阿多信吾岡 育生阪市大IN2019-27
複雑化する傾向にある昨今のネットワークにおいて安全かつ適切に運用管理を行うためには、ネットワークに接続された端末機器の情... [more] IN2019-27
pp.23-28
NS, IN, CS, NV
(併催)
2019-09-06
13:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 複数の観測情報を用いた機器同定精度の向上
今村裕輝阪市大)・中村信之八百健嗣OKI)・阿多信吾岡 育生阪市大IN2019-28
近年の IoT 機器の普及により,通信機器のセキュリティがますます重要となっている.これら機器に対するセキュリティリスク... [more] IN2019-28
pp.29-34
NS, IN, CS, NV
(併催)
2019-09-06
14:55
宮城 東北大学 電気通信研究所 探索型ネットワーク設計導出方式を用いた障害自動切り分け技術
福田達也黒田貴之下西英之NEC)・阿多信吾阪市大NS2019-96
 [more] NS2019-96
pp.41-46
NS, IN, CS, NV
(併催)
2019-09-06
15:20
宮城 東北大学 電気通信研究所 TWDM-PONに基づくフロントホールネットワークの機能配置の最適化に関する一検討
長谷川 剛東北大)・村田正幸阪大)・中平佳裕鹿嶋正幸OKI)・阿多信吾阪市大NS2019-95
本報告では、TWDM-PON を用いて構築される第5 世代携帯電話ネットワークのためのフロントホールネットワークを対象に... [more] NS2019-95
pp.35-40
CQ
(第二種研究会)
2019-09-04
13:50
東京 大学セミナーハウス [ポスター講演]移動端末を用いた無線トモグラフィの性能改善手法に関する検討
福田健人松田崇弘首都大東京)・小野文枝NICT)・原 晋介阪市大)・児島史秀三浦 龍NICT
 [more]
CQ
(第二種研究会)
2019-09-04
13:50
東京 大学セミナーハウス [ポスター講演]グラフラプラシアンを用いたRSSマップ推定手法の性能評価
表 翔太郎松田崇弘首都大東京)・小野文枝NICT)・原 晋介阪市大)・児島史秀三浦 龍NICT
無人飛行機 (UAV: Unmanned Aerial Vehicle) を安全に運用するには,地上局と UAV 間の伝... [more]
CQ
(第二種研究会)
2019-09-04
15:00
東京 大学セミナーハウス [ポスター講演]地上-無人飛行機間通信における圧縮センシングを用いた受信電力強度推定
井上泰良松田崇弘首都大東京)・小野文枝NICT)・原 晋介阪市大)・三浦 龍児島史秀NICT
 [more]
CQ
(第二種研究会)
2019-09-05
10:40
東京 大学セミナーハウス [ポスター講演]移動端末を用いた無線トモグラフィの位置推定への応用
鈴木亜星福田健人松田崇弘首都大東京)・小野文枝NICT)・原 晋介阪市大)・児島史秀三浦 龍NICT
 [more]
IT 2019-07-25
15:50
東京 NATULUCK飯田橋東口 駅前店 無線LANにおけるSNRとユーザ数を考慮した通信路選択のメトリックに関する検討
奥立大雅岡 育生阿多信吾阪市大IT2019-19
通信効率向上を図るには,通信路情報 (Channel State Information:CSI) を用いて最適な通信路... [more] IT2019-19
pp.23-26
IT 2019-07-25
16:15
東京 NATULUCK飯田橋東口 駅前店 CSMA/CAにおけるバックオフ凍結を考慮したバックオフ時間の確率分布
佐本紘希岡 育生阿多信吾阪市大IT2019-20
近年,無線トラヒックの急増による通信品質の劣化が問題となっている.この問題を解決するためには, トラヒックのパラメータで... [more] IT2019-20
pp.27-30
WBS, MICT
(共催)
2019-07-16
15:10
茨城 茨城大学 水戸キャンパス ライブラリーホール 心拍数推定におけるトレリスに基づいたスムージングの効果
原 晋介木本雅也阪市大WBS2019-17 MICT2019-18
運動中の人間から光電容積脈波(photoplethysmographic: PPG)センサを用いて心拍数を推定する場合,... [more] WBS2019-17 MICT2019-18
pp.39-43
SeMI, RCS, NS, SR, RCC
(併催)
2019-07-10
10:45
大阪 I-Siteなんば(大阪) 大量の移動ノードに対する高信頼な無線ネットワーキングの確立を目指して
原 晋介阪市大)・四方博之関西大)・宮本龍介明大)・川本康貴OKI)・奥畑宏之ソリトンシステムズ)・小野文枝NICTRCC2019-11
運動場等の屋外の広い領域で運動している大量の人間からウェアラブル端末を使って生体情報を収集することは,無線モバイルセンサ... [more] RCC2019-11
pp.1-6
SeMI, RCS, NS, SR, RCC
(併催)
2019-07-11
10:40
大阪 I-Siteなんば(大阪) [ポスター講演]マルチホップ移動センサネットワークにおける適応スーパーフレーム変更の実験的検証
丸尾博人原 晋介阪市大)・濱上卓磨川本康貴OKI)・四方博之関西大)・奥畑宏之ソリトンシステムズRCC2019-26 NS2019-62 RCS2019-119 SR2019-38 SeMI2019-35
屋外で運動している大量の人間から無線を使って生体情報をリアルタイムに収集できるシステムAccuWiSe (Accurat... [more] RCC2019-26 NS2019-62 RCS2019-119 SR2019-38 SeMI2019-35
pp.79-83(RCC), pp.105-109(NS), pp.101-105(RCS), pp.111-115(SR), pp.93-97(SeMI)
SeMI, RCS, NS, SR, RCC
(併催)
2019-07-11
10:40
大阪 I-Siteなんば(大阪) [ポスター講演]可微分プログラミングによるLMSアルゴリズムのステップサイズ最適化
佐々木哲也塩原 楓阪市大)・林 和則阪市大/理研RCC2019-36 NS2019-72 RCS2019-129 SR2019-48 SeMI2019-45
本研究では,LMS (Least-Mean-Square)アルゴリズム およびNLMS (Normalized LMS)... [more] RCC2019-36 NS2019-72 RCS2019-129 SR2019-48 SeMI2019-45
pp.119-124(RCC), pp.145-150(NS), pp.141-146(RCS), pp.151-156(SR), pp.133-138(SeMI)
CS 2019-07-05
09:50
鹿児島 奄美市福祉協議会 奄美市社会福祉センター グラフラプラシアンを用いた受信信号強度マップの逐次推定手法
松田崇弘首都大東京)・小野文枝NICT)・原 晋介阪市大)・児島史秀三浦 龍NICTCS2019-41
無人飛行機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle) を用いたネットワークが注目されており,地上-空中間... [more] CS2019-41
pp.127-132
CQ 2019-05-30
10:30
広島 広島市立大学 移動端末による観測に基づく逐次推定型無線トモグラフィの位置推定への応用
松田崇弘福田健人首都大東京)・小野文枝NICT)・原 晋介阪市大)・児島史秀三浦 龍NICTCQ2019-10
無線トモグラフィ(RTI: Radio Tomographic Imaging) は,領域外部に設置された無線端末から領... [more] CQ2019-10
pp.1-6
RCC, MICT
(共催)
2019-05-29
13:50
東京 東京ビッグサイト 可変TAP長逐次最小二乗法に基づいた 体動ノイズ除去型光電容積心拍センサに関する研究
梶田水生島崎拓則原 晋介阪市大RCC2019-3 MICT2019-3
 [more] RCC2019-3 MICT2019-3
pp.11-15
RCC, MICT
(共催)
2019-05-29
15:30
東京 東京ビッグサイト [ポスター講演]運動者のリアルタイム生体情報モニタリング ~ 移動対応無線通信プロトコル ~
濱上卓磨川本康貴OKI)・原 晋介阪市大)・四方博之関西大)・島崎拓則ソリトンシステムズRCC2019-5 MICT2019-5
 [more] RCC2019-5 MICT2019-5
pp.19-23
RCC, MICT
(共催)
2019-05-29
15:30
東京 東京ビッグサイト [ポスター講演]運動者のリアルタイム生体情報モニタリング ~ 無線生体センサノードのハードウェア構成 ~
島崎拓則阪市大)・濱上卓磨川本康貴OKI)・四方博之関西大)・宮本龍介明大)・原 晋介阪市大RCC2019-6 MICT2019-6
運動中に使用する目的で研究開発した無線生体センサノードのハードウェア構成を述べる。動態展示を行なう。 [more] RCC2019-6 MICT2019-6
pp.25-27
 479件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会