お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 159件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SAT
(併催)
2019-08-22
10:25
愛知 名古屋大学 1bit ADCを用いた受信機における雑音による線形化範囲の解析
中島康雄山里敬也名大)・荒井伸太郎岡山理科大)・田中宏哉田所幸浩豊田中研RCS2019-149
本研究では,分解能が最低である1bitのアナログ-ディジタル変換器(1bit~ADC)を用いた受信機について考える.1b... [more] RCS2019-149
pp.19-24
SIS 2019-03-07
11:35
東京 東京理科大学葛飾キャンパス 高齢者の視覚特性を考慮した画像の明度変換と鮮鋭化に関する一提案
森山大樹山口大)・上田千晶岡山理科大)・畔津忠博山口県立大)・末竹規哲内野英治山口大SIS2018-49
人間の視機能は,加齢により低下する.例えば,光を取り込む量が減少し,視野が暗くなる.
また,コントラスト感度が低下し,... [more]
SIS2018-49
pp.65-70
NLP, NC
(併催)
2019-01-23
13:30
北海道 北海道大学 百年記念会館 熱電用電力変換回路のフォールトトレラント設計と回路動作検証
麻原寛之岡山理科大)・飯田 努東京理科大)・笠 展幸太田垣博一内野翔太藤井貴志岡山理科大)・高坂拓司中京大NLP2018-104
 [more] NLP2018-104
pp.47-50
NLP, NC
(併催)
2019-01-24
13:30
北海道 北海道大学 百年記念会館 太陽電池を接続したDC-DCコンバータの簡素な1次元モデルに生じる非線形現象
英 慎一朗太田垣博一岡山理科大)・高坂拓司中京大)・麻原寛之岡山理科大NLP2018-117
 [more] NLP2018-117
pp.113-116
NLP, NC
(併催)
2019-01-24
13:50
北海道 北海道大学 百年記念会館 状態依存型入力を受ける合成力学の動的挙動
内野翔太太田垣博一岡山理科大)・高坂拓司中京大)・麻原寛之岡山理科大NLP2018-118
 [more] NLP2018-118
pp.117-120
WBS, ITS, RCC
(共催)
2018-12-07
14:50
沖縄 宮古島平良港ターミナルビル(マリンターミナルビル)大研修室 DMDプロジェクタを用いたITS可視光通信の送信パターンの基礎検討
有末知矢木下雅之山里敬也岡田 啓藤井俊彰名大)・荒井伸太郎岡山理科大)・圓道知博長岡技科大)・鎌倉浩嗣千葉工大WBS2018-70 ITS2018-53 RCC2018-101
本稿では,イメージセンサを受信機に用いる可視光通信の高度道路交通システム(ITS)への応用(ITS可視光通信)について検... [more] WBS2018-70 ITS2018-53 RCC2018-101
pp.237-241
RCS, AP
(併催)
2018-11-20
10:25
沖縄 沖縄産業支援センター 干渉波を利用した確率共鳴受信機による微弱信号検出 ~ PSK変調方式を用いた場合の特性評価 ~
平岡真太郎山里敬也名大)・荒井伸太郎岡山理科大)・田所幸浩田中宏哉豊田中研RCS2018-179
確率共鳴は, 適切な強度の雑音を加えることでシステムの性能が向上する非線形現象である, 先行研究において, 確率共鳴現象... [more] RCS2018-179
pp.7-12
WBS 2018-10-12
17:10
広島 広島商船高等専門学校 [奨励講演]ITSイメージセンサ通信における画像上の送信機位置に影響を与える車両振動のモデル化
木下雅之山里敬也岡田 啓藤井俊彰名大)・荒井伸太郎岡山理科大)・圓道知博長岡技科大)・鎌倉浩嗣千葉工大WBS2018-26
 [more] WBS2018-26
pp.47-52
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-11
09:30
北海道 函館アリーナ イメージセンサ可視光通信へのプリコードの導入と静止環境における性能評価
亀川智史山里敬也岡田 啓藤井俊彰名大)・荒井伸太郎岡山理科大)・圓道知博長岡技科大)・鎌倉浩嗣千葉工大ASN2018-16
 [more] ASN2018-16
pp.1-6
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-12
10:55
北海道 函館アリーナ [ポスター講演]時間勾配を特徴量とした機械学習による可視光通信送信機検出
堀 将大木下雅之山里敬也岡田 啓藤井俊彰名大)・鎌倉浩嗣千葉工大)・圓道知博長岡技科大)・荒井伸太郎岡山理科大RCC2018-36 NS2018-49 RCS2018-94 SR2018-33 ASN2018-30
イメージセンサ可視光通信を高度道路交通システム(ITS)で利用することに着目する.この通信では,送信機としてLEDアレイ... [more] RCC2018-36 NS2018-49 RCS2018-94 SR2018-33 ASN2018-30
pp.69-74(RCC), pp.75-80(NS), pp.87-92(RCS), pp.79-84(SR), pp.85-90(ASN)
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
16:45
香川 サンポートホール高松 [招待講演]確率共鳴現象の通信への応用
山里敬也名大)・田所幸浩田中宏哉豊田中研)・田中裕也名大)・荒井伸太郎岡山理科大)・中島康雄平岡真太郎名大IT2017-83 SIP2017-91 RCS2017-297
確率共鳴 (Stochastic Resonance: SR) とは,系の雑音強度の増大に対して系の応答が向上する非線形... [more] IT2017-83 SIP2017-91 RCS2017-297
pp.167-174
ITS, WBS, RCC
(共催)
2017-12-15
14:55
沖縄 てぃるる/沖縄県市町村自治会館 ITSイメージセンサ可視光通信のためのSVMを用いたLEDアレイ検出手法
堀 将大木下雅之山里敬也岡田 啓藤井俊彰名大)・鎌倉浩嗣千葉工大)・圓道知博長岡技科大)・荒井伸太郎岡山理科大WBS2017-79 ITS2017-56 RCC2017-95
本稿では高度道路交通システム(ITS)のためのイメージセンサ可視光通信に着目する.この通信では送信機としてLEDアレイを... [more] WBS2017-79 ITS2017-56 RCC2017-95
pp.251-255
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2017-10-13
09:30
奈良 東大寺総合文化センター 領域選択を用いたRGB色空間における食べ物画像の強調
上田千晶岡山理科大)・畔津忠博山口県立大)・末竹規哲内野英治山口大SIS2017-29
食べ物に含まれる色は暖色系が中心であるため,暖色系の色の鮮やかさが強調されると食べ物画像が美味しく見える.
しかし,照... [more]
SIS2017-29
pp.43-48
RCS 2017-06-22
11:10
沖縄 石垣商工会館 ITSイメージセンサ可視光通信の高速化に適する伝送方式の比較
亀川智史山里敬也岡田 啓藤井俊彰名大)・荒井伸太郎岡山理科大)・圓道知博長岡技科大)・鎌倉浩嗣千葉工大RCS2017-69
 [more] RCS2017-69
pp.115-120
CPSY, DC, IPSJ-ARC
(連催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-05-23
09:20
北海道 登別温泉第一滝本館 PC-FPGA複合クラスタ上での動的部分再構成による画像処理
高野恵輔上嶋 明尾崎 亮小畑正貴岡山理科大RECONF2017-12
 [more] RECONF2017-12
pp.57-62
NLP 2017-05-12
16:00
岡山 岡山理科大学 衝突振動を模擬した電気回路モデルにみられる拘束現象の解析
高橋宏彰大分大)・麻原寛之岡山理科大)・高坂拓司大分大NLP2017-27
バウンシングボールモデルは最も簡素な衝突振動系のモデルの一種である.本報告ではバウンシングボールモデルを模擬した電気回路... [more] NLP2017-27
pp.131-134
NLP 2017-03-15
13:55
青森 ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森市) 熱発電用DC/DCコンバータの動作解析
ムハマド ファキヒン ビン アブドゥラ岡山理科大)・飯田 努東京理科大)・笠 展幸麻原寛之岡山理科大NLP2016-126
 [more] NLP2016-126
pp.103-106
ASN
(第二種研究会)
2016-12-06
10:55
海外 ソカ シュムリアップ ホテル Vehicle Vibration Modeling that Induces Channel Fluctuation in ITS Image Sensor Communication
Masayuki KinoshitaTakaya YamazatoHiraku OkadaToshiaki FujiiNagoya Univ.)・Shintaro AraiOkayama Univ. of Sci.)・Tomohiro YendoNagaoka Univ. of Tech.)・Koji KamakuraChiba Inst. Tech.
(事前公開アブストラクト) Image sensor communication (ISC) enables multi... [more]
CCS 2016-11-04
14:20
京都 京都産大むすびわざ館 イメージセンサ型可視光通信における擬似撮影画像に基づく信号復調のための差分進化を用いた演算量削減の一検討
荒井伸太郎岡山理科大)・松下春奈香川大)・大平祐生圓道知博長岡技科大CCS2016-35
本研究では,送信機にLED,受信機にイメージセンサ (カメラ) を用いたイメージセンサ型可視光通信に注目する.本システム... [more] CCS2016-35
pp.25-30
WBS 2016-10-06
13:00
神奈川 防衛大学校 [ポスター講演]カメラ型可視光通信における擬似撮影画像を用いた信号復調法及びその演算量削減の検討
大平祐生長岡技科大)・荒井伸太郎岡山理科大)・圓道知博長岡技科大WBS2016-41
本研究では,高度道路交通システム(ITS: Intelligent Transport System)のためのイメージセ... [more] WBS2016-41
pp.53-57
 159件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会