お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 572件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2022-11-25
14:15
滋賀 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
伝送遅延を含んだ非線形サンプル値結合システムの同期
三沢拓也小口俊樹都立大NLP2022-76
本報告では,システム間の伝送遅延時間を考慮した非線形サンプル値システムの同期問題を検討する. まず, サンプル値出力をシ... [more] NLP2022-76
pp.87-90
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
14:00
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) [ポスター講演]情報指向ネットワークにおけるリンク帯域を考慮した蟻コロニー最適化を用いた経路探索
馬場大寿西辻 崇朝香卓也都立大
 [more]
HCS 2022-10-27
10:30
ONLINE オンライン開催 仮想空間内での人型オブジェクトの向きが間隙通過選択に与える影響
牧野遼作早大)・児玉謙太郎都立大)・友野貴之札幌学院大)・渡邊克巳早大HCS2022-49
本研究では,PC画面上の3体の人型オブジェクトで構成される2つの間隙に対して, どちらが広いと感じるかを問う実験(実験A... [more] HCS2022-49
pp.7-11
ICTSSL, IN, NWS, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2022-10-27
11:50
長野 信州大学 長野(教育)キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
測位衛星放送災害避難情報の受信システム設計 ~ 防災行政無線子局の利用 ~
嶋津恵子都立産技大)・濵下宙千正木青空芝田朋世西村颯真山本 拓都立大)・湯浅廣之須藤ゆうの横国大IN2022-39
 [more] IN2022-39
pp.42-46
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-14
10:40
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]バイナリ無線トモグラフィのためのMUSIC法を用いたLOS/NLOS識別法
田中海斗篠原徹也松田崇弘都立大)・西川由明都立大/NEC)・高橋英士大西健夫竹内俊樹NEC
無線トモグラフィは,無線端末間で送受信された受信信号より領域内の減衰マップを推定する技術である.厳しいマルチパス環境であ... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-14
10:40
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]圧縮センシングを用いたトラヒック推定によるVM配置方法に関する一検討
山本亜美湯本憲太松田崇弘都立大)・樋口淳一児玉武司上野 仁富士通
著者らは,複数の物理ホストと複数の仮想マシン (VM: Virtual Machine) からなるクラウドコンピューティ... [more]
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2022-10-12
10:00
新潟 湯沢東映ホテル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CapsNetを用いた高解像度ウェハマップの欠陥パターン分類法に関する考察
山中祐輝永村美一都立大)・新井雅之日大)・福本 聡都立大CPSY2022-22 DC2022-22
 [more] CPSY2022-22 DC2022-22
pp.26-30
HIP 2022-09-05
13:55
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 自律神経系活動測定における皮膚電位活動の有用性について ~ 指尖脈波との比較 ~
菱谷 怜石原正規都立大HIP2022-43
本研究は,ヒトを対象とした実験研究における生体情報取得の有用性を検討するために,看護師による反応時間課題遂行中に測定した... [more] HIP2022-43
pp.7-12
NS, IN, CS, NV
(併催)
2022-09-01
13:00
岩手 マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多次元意見形成が異なる話題の意見に与える影響について
平倉直樹会田雅樹都立大IN2022-27
近年オンラインソーシャルネットワークは多くの人々が日常的に他者とコミュニケーションを取る重要な情報流通基盤として機能して... [more] IN2022-27
pp.1-6
IN, CCS
(併催)
2022-08-05
14:10
北海道 北海道大学 百年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オンラインユーザダイナミクスの過熱防止のための論理ネットワーク構造調整技術の基礎検討
宮本 怜都立大)・高野知佐広島市大)・会田雅樹都立大CCS2022-41
今日のオンラインソーシャルネットワークでは,SNS上でのネット炎上など爆発的なユーザダイナミクスが問題となっている.
... [more]
CCS2022-41
pp.74-79
IN, CCS
(併催)
2022-08-05
16:10
北海道 北海道大学 百年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オンラインユーザーダイナミクスの基礎方程式で記述されるオンラインコミュニティの分断現象
松橋直希都立大)・高野知佐広島市大)・会田雅樹都立大IN2022-25
ソーシャルネットワーキングサービスの発展に伴い,情報交換や情報発信が容易になっている.
それにも関わらず,いわゆるフィ... [more]
IN2022-25
pp.57-62
R 2022-07-29
14:20
北海道 北海道名寄市 駅前交流プラザ「よろーな」 大会議室A・B
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CANのバス電圧補正によるバスオフ攻撃への対抗手法
後藤 亘横山慎悟大原 衛福本 聡都立大R2022-11
 [more] R2022-11
pp.13-17
MI 2022-07-08
17:00
北海道 小樽商工会議所・小樽経済センターホール(4階)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]Weakly-Supervised Focal Liver Lesion Detection in CT Images
He LiYutaro IwamotoRitsumeikan Univ.)・Xianhua HanYamaguchi Univ.)・Lanfen LinRuofeng TongHongjie HuZhejiang Univ.)・Akira FurukawaTokyo Metropolitan Univ.)・Shuzo KanasakiKoseikai Takeda Hospital)・Yen-Wei ChenRitsumeikan Univ.MI2022-40
 [more] MI2022-40
pp.30-33
CAS, SIP, VLD, MSS
(共催)
2022-06-16
15:05
青森 八戸工業大学 1号館201室(多目的ホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Vision Transformerを用いた圧縮可能暗号化画像の分類
濱野元輝今泉祥子千葉大)・貴家仁志都立大CAS2022-8 VLD2022-8 SIP2022-39 MSS2022-8
本稿では,学習済みモデルの保護を考慮するとともに,圧縮可能暗号化方式であるEncryption-then-Compres... [more] CAS2022-8 VLD2022-8 SIP2022-39 MSS2022-8
pp.40-45
CCS, NLP
(共催)
2022-06-10
14:00
大阪 大阪大学 豊中キャンパス シグマホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数ユーザによるオンラインユーザダイナミクスの相乗効果に関する検討
原田 澪会田雅樹都立大NLP2022-18 CCS2022-18
オンラインソーシャルネットワークの研究において,ユーザ間で及ぼし合う影響が有限の速度で伝播することに基づく振動モデルが提... [more] NLP2022-18 CCS2022-18
pp.88-93
CQ, CS
(併催)
2022-05-12
10:40
福井 福井 (福井県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
単一UAVを用いた波源推定手法におけるUAV配置方法
村田真一松田崇弘都立大CQ2022-3
著者らはこれまで,NLOS (Non-Line-Of-Sight) 環境における単一 UAV (Unmanned-Aer... [more] CQ2022-3
pp.13-18
CQ, CS
(併催)
2022-05-12
17:00
福井 福井 (福井県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LOS成分推定に基づく屋内無線トモグラフィに関する検討
篠原徹也松田崇弘都立大)・西川由明高橋英士大西健夫NECCQ2022-11
 [more] CQ2022-11
pp.56-61
CCS 2022-03-27
09:25
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
訂正情報がもたらすフェイクニュース拡散の状況悪化と対策技術
崎山拓実会田雅樹都立大CCS2021-37
ソーシャルネットワーキングサービスの普及により,フェイクニュースの問題が深刻化している.
その対策として,訂正情報を発... [more]
CCS2021-37
pp.7-12
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2022-03-10
09:50
ONLINE オンライン開催 誤り処理機構を悪用したバスオフ攻撃への一回避手法
後藤 亘横山慎悟大原 衛福本 聡都立大CPSY2021-54 DC2021-88
CAN (Controller Area Network) は,事実上の標準車載ネットワークであり,自動車システムを制御... [more] CPSY2021-54 DC2021-88
pp.56-60
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2022-03-10
10:10
ONLINE オンライン開催 AIによるLSI レイアウト上の欠陥検出のための新しい欠陥モデルの検討
川口大樹藤田 樹永村美一都立大)・新井雅之日大)・福本 聡都立大CPSY2021-55 DC2021-89
現在,半導体集積回路は様々な製品やシステムの構成に必要不可欠な存在であり,その信頼性を確保することは重要である.本研究で... [more] CPSY2021-55 DC2021-89
pp.61-66
 572件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会