お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 138件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2019-06-21
14:50
広島 広島経済大学 立町キャンパス 単語間距離を利用した極性判定手法の提案と実装
山田尚志田中 聡ドコモ・テクノロジNLC2019-3
SNSなどに含まれる文からセンチメントの把握や顧客満足度を推計するための感情分析で利用する文の極性判定において,文中に含... [more] NLC2019-3
pp.17-22
MWP 2019-05-22
15:15
東京 機械振興会館 28GHz帯マルチモード光ファイバ無線用RF光送信回路の設計検討
田中 聡相葉孝充矢崎総業)・菅野敦史山本直克NICT)・川西哲也早大)・若林知敬矢崎総業MWP2019-2
高SHF帯の無線不感地帯への対策として比較的短い伝送距離ではマルチモード光ファイバとVCSEL直接変調によるアナログ光フ... [more] MWP2019-2
pp.5-9
MW, ICD
(共催)
2019-03-14
13:00
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) インバータ電源装置における不要電波の高感度測定と無線通信への干渉の評価
椙本祥史渡邊 航永田 真三浦典之神戸大)・宮澤安範田中 聡山口正洋東北大MW2018-160 ICD2018-104
高速パワーデバイスやそれを用いたインバータ機器や無線電力給電(以下WPT)などの新たな電波利用機器の普及が見込まれており... [more] MW2018-160 ICD2018-104
pp.23-25
CAS, CS
(共催)
2019-03-09
14:35
神奈川 湘南工科大学 携帯電話用ヘテロ接合バイポーラトランジスタ適用電力増幅器の非線形解析
田中 聡村田製作所CAS2018-154 CS2018-122
5G(第5世代)携帯電話では変調帯域が100 ~ 400MHzと広帯域化されるとともに,DC (Dual Connect... [more] CAS2018-154 CS2018-122
pp.87-92
ITE-IDY, IEE-EDD
(共催)
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
EID
(連催) [詳細]
2019-01-25
09:40
鹿児島 鹿児島大学 稲盛会館 [ポスター講演]ZnS:Cuナノ粒子を出発材料とした分散型EL素子 ~ 含浸法によるCuの高濃度付活 ~
田中聡士猿田航己石垣 雅大観光徳鳥取大EID2018-10
 [more] EID2018-10
pp.69-72
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2018-11-22
14:40
海外 KAIST(韓国大田市) Electromagnetic radiation by IC chip and evaluation of mobile communication interference
Yoshifumi SugimotoKoh WatanabeMakoto NagataNoriyuki MiuraKobe Univ.)・Yasunori MiyazawaSatoshi TanakaMasahiro YamaguchiTohoku Univ.EMCJ2018-65
 [more] EMCJ2018-65
pp.31-33
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OCS, OFT
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-11-09
09:45
岡山 倉敷市芸文館 カスケード型長周期光ファイバグレーティングを波長選択素子として用いた光ファイバレーザの試作
福嶋匡謙竹山隼人ブイ クォック ハン和田 篤田中 哲高橋信明防衛大)・伊藤文彦島根大OFT2018-57
本研究では,カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティング(C-CLPG)を波長選択素子として利用し,エルビウム添加... [more] OFT2018-57
pp.55-59
WPT, EE
(併催)
2018-10-04
14:50
京都 京都大学宇治キャンパス 工場向け走行中給電技術の開発
田中聡史市川 中杉野正芳デンソーWPT2018-45
 [more] WPT2018-45
pp.89-92
IN, NS, CS, NV
(併催)
2018-09-06
15:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 [依頼講演]マルチモード光ファイバ無線による広帯域SHF帯無線信号リレー
相葉孝充田中 聡鈴木敏訓安田裕紀矢崎総業)・菅野敦史山本直克NICT)・川西哲也早大)・若林知敬矢崎総業NS2018-92 IN2018-26 CS2018-45
 [more] NS2018-92 IN2018-26 CS2018-45
pp.25-29
EST, MW, OPE, MWP, EMT
(共催)
IEE-EMT, THz
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-07-19
11:25
北海道 洞爺観光ホテル マルチモード光ファイバ無線による高速デジタル・アナログ信号重畳伝送
相葉孝充田中 聡矢崎総業)・松浦基晴電通大)・若林知敬矢崎総業EMT2018-23 MW2018-38 OPE2018-26 EST2018-21 MWP2018-22
 [more] EMT2018-23 MW2018-38 OPE2018-26 EST2018-21 MWP2018-22
pp.89-93
CS, CAS
(共催)
2018-03-13
14:30
福岡 九州大学 西新プラザ 携帯電話用電力増幅器の歪要因解析
田中 聡村田製作所CAS2017-156 CS2017-110
第5世代の携帯電話の開発が具体化しつつある.第5世代携帯電話では変調帯域が100~400MHzと広帯域化されるとともに,... [more] CAS2017-156 CS2017-110
pp.129-134
ITE-IDY, IEE-EDD
(共催)
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
EID
(連催) [詳細]
2018-01-26
09:00
静岡 静岡大学 浜松キャンパス 溶液合成法により作製したZnS:Cu分散型EL素子
上田祥平田中聡士猿田航己石垣 雅大観光徳鳥取大EID2017-37
分散型無機EL素子の発光特性を改善すべく、ZnS:Cuナノ粒子の溶液合成におけるCuの高濃度付活、ならびに同ナノ粒子の熱... [more] EID2017-37
pp.49-52
IEE-CMN, ITE-BCT
(共催)
OFT, OCS
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-11-23
13:35
大阪 関西大学 梅田キャンパス カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティングのチャネルスペクトルを利用した音響検出の基礎実験
竹山隼人田中 哲和田 篤高橋信明防衛大OFT2017-47
(事前公開アブストラクト) 本研究では,カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティング(C-CLPG)を強度変調型の... [more] OFT2017-47
pp.1-4
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2017-10-20
09:40
秋田 あきた芸術村 温泉ゆぽぽ バンケットホール紫苑 ディジタル回路における不要電波:移動通信に影響する高次高調波の評価
椙本祥史渡邊 航三浦典之永田 真神戸大)・宮澤安範田中 聡山口正洋東北大EMCJ2017-43 MW2017-95 EST2017-58
ディジタル集積回路を搭載したディジタルシステムの高次高調波に起因した不要電波について、移動通信への干渉の可能性を指標とし... [more] EMCJ2017-43 MW2017-95 EST2017-58
pp.95-98
CAS, CS
(共催)
2017-02-23
12:40
滋賀 彦根勤労福祉会館 携帯電話用電力増幅器の線形性について
田中 聡村田製作所CAS2016-118 CS2016-79
携帯電話システムは2017年現在,第4世代が広く普及しつつあり,今後2020年には第5世代システムが普及を始めると予想さ... [more] CAS2016-118 CS2016-79
pp.19-24
EMCJ 2017-01-20
09:00
福岡 九州工業大学 インバータ機器の近傍における携帯電話帯域の不要電波の測定
宮澤安範田中 聡馬 静言山口正洋東北大)・永田 真神戸大)・近藤幸一NECトーキン)・沖米田恭之昭和飛行機)・西澤真裕東北大EMCJ2016-116
第5世代移動体通信システム(5G)では無線通信端末の使用周波数が6GHz帯以上まで拡大されるとともに,接続機器が100万... [more] EMCJ2016-116
pp.39-44
IEE-CMN, ITE-BCT
(共催)
OFT, OCS
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-11-11
12:45
長崎 長崎商工会議所 カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティングによるひずみと温度の同時計測の多点化
永塚真弓小泉雅佳齋藤隼輝田中 哲和田 篤高橋信明防衛大OFT2016-31
(事前公開アブストラクト) 本研究では異なる条件で作製した,カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティング(C-CL... [more] OFT2016-31
pp.35-40
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2016-02-18
09:05
沖縄 沖縄大学 半導体レーザの直接変調と偏頗保持ファイバ型FBGファブリ・ペロー干渉計を用いた高速な温度とひずみの同時計測
和田 篤田中 哲髙橋信明防衛大OFT2015-55 OPE2015-215
偏波保持ファイバ上に書き込んだファイバブラッググレーティング(PM-FBG)を用いると、温度とひずみなど、二つの物理パラ... [more] OFT2015-55 OPE2015-215
pp.1-4
OFT 2015-10-23
09:10
三重 三重大学 [招待講演]第23回光ファイバセンサ国際会議(OFS-23)参加報告
田中 哲防衛大OFT2015-33
第23回光ファイバセンサ国際会議が2014年6月2-6日にスペインのサンタンデールで開催され,論文数約400件で参加者が... [more] OFT2015-33
pp.35-38
OFT, OCS
(併催)
2015-08-27
14:25
北海道 小樽経済センター マルチコアファイバ用融着接続型ファンイン、ファンアウト部品の検討
八若正義田中正俊谷口浩一三菱電線工業OFT2015-16
マルチコアファイバ(MCF)の実用化においては、入出力端でそれぞれのコアを分離するためのファンイン、ファンアウト部品が必... [more] OFT2015-16
pp.5-8
 138件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会