お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 230件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2019-11-05
10:50
海外 Rutgers University, NJ, USA [ポスター講演]異種無線IoTシステムにおける空間再利用のためのDual-CTS手法の特性評価
小野謙人東北大)・秋元浩平秋田県立大)・亀田 卓末松憲治東北大SR2019-78
工場などの狭空間で異種無線IoT,(Internet of Things),システムの機器が混在する環境では異種無線Io... [more] SR2019-78
pp.39-40
CQ 2019-08-27
15:20
北海道 函館アリーナ [依頼講演]高信頼ミリ波帯WBAN: 混雑環境における干渉ユーザ数の評価
亀田 卓東北大)・秋元浩平秋田県立大)・横内汰地本良瑞樹末松憲治東北大CQ2019-70
ミリ波帯を用いた WBAN(wireless body area network)は人体による干渉波の減衰が大きいため ... [more] CQ2019-70
pp.67-72
CQ 2019-08-28
10:35
北海道 函館アリーナ Dual-CTS: 異種無線システム融合のための空間再利用手法の提案
小野謙人東北大)・秋元浩平秋田県立大)・亀田 卓末松憲治東北大CQ2019-77
工場などの狭空間で異種無線システムの機器が混在する環境では異種無線システム間の干渉が問題となる.あるシステム専用の通信時... [more] CQ2019-77
pp.101-106
SeMI, RCS, NS, SR, RCC
(併催)
2019-07-11
10:00
大阪 I-Siteなんば(大阪) ディジタル RF フロントエンドにおける回り込み干渉抑圧に関する一考察
前畠 貴住友電工)・本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大SR2019-30
 [more] SR2019-30
pp.65-71
SR 2019-05-31
10:00
東京 東京ビッグサイト [技術展示]QZSSショートメッセージSS-CDMA通信システム ~ 送信タイミング制御誤差の評価 ~
小熊 博河合 怜島田拓海富山高専)・浅井 剛ネクスト・ディメンション)・本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大SR2019-12
我々は準天頂衛星システムを用いて災害時には安否確認システムとして活用できるショートメッセージ通信システムの提案を行ってい... [more] SR2019-12
pp.71-77
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-06
16:05
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク [依頼講演]高信頼ミリ波帯 WBAN
秋元浩平本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大SR2018-128
 [more] SR2018-128
pp.51-56
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-08
10:55
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク [依頼講演]高速クロック切り替えを用いた無線IoTリアルタイムスペクトラムモニタ用ダイレクトRFアンダーサンプリング受信機
古市朋之本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大SR2018-139
近年,産業界などを中心に無線IoT(Internet of Things)の普及が加速しており,異種の無線システム間の電... [more] SR2018-139
pp.103-109
RCS, NS
(併催)
2018-12-21
15:45
広島 尾道市民会館 上り回線非直交多元接続(NOMA)における周波数領域送信等化を用いるシングルキャリア伝送の一検討
真山健大秋元浩平亀田 卓末松憲治東北大RCS2018-239
本稿では,シングルキャリア周波数分割多重 (SC-FDM: Single Carrier Frequency Divis... [more] RCS2018-239
pp.119-124
ASN, SRW
(併催)
2018-11-05
17:10
東京 東京電機大学 東京千住キャンパス [招待講演]900MHz-6GHz帯無線IoT用マルチバンドリアルタイムスペクトラムモニタリング受信機
末松憲治本良瑞樹古市朋之亀田 卓東北大ASN2018-71 SRW2018-34
IoTの普及に伴い,大量かつ様々な機器やデバイスがインターネットに接続される時代がやってきた。可搬性,あるいは可動性が求... [more] ASN2018-71 SRW2018-34
pp.97-101(ASN), pp.61-65(SRW)
SR 2018-10-30
10:30
海外 Mandarin Hotel, Bangkok, Thailand [ポスター講演]Transmitting Timing Calculation Unit with CPU on FPGA for QZSS Short Message SS-CDMA Communication
Hiroshi OgumaRei KawaiNIT, Toyama)・Takeshi AsaiNext Dimension Co. Ltd.)・Mizuki MotoyoshiMizuki MotoyoshiSuguru KamedaTohoku UniversitySR2018-60
We have proposed synchronized Spread-Spectrum Code-Division ... [more] SR2018-60
pp.5-6
SR 2018-10-30
10:30
海外 Mandarin Hotel, Bangkok, Thailand [ポスター講演]上り回線非直交多元接続(NOMA)における周波数領域等化を適用したシングルキャリア伝送
真山健大秋元浩平亀田 卓末松憲治東北大SR2018-63
本稿では,周波数領域等化を用いるシングルキャリア伝送 (SC-FDE: single-carrier frequency... [more] SR2018-63
pp.11-12
SR 2018-10-30
13:30
海外 Mandarin Hotel, Bangkok, Thailand [ポスター講演]Direct RF undersampling receiver for wireless IoT real-time spectrum monitor using high-speed clock switching
Tomoyuki FuruichiMizuki MotoyoshiSuguru KamedaNoriharu SuematsuTohoku Univ.SR2018-68
 [more] SR2018-68
pp.21-24
SR 2018-10-31
14:35
海外 Mandarin Hotel, Bangkok, Thailand [招待講演]Direct digital RF transceiver technology for high-SHF fully digital Massive MIMO
Noriharu SuematsuMizuki MotoyoshiSuguru KamedaTohoku Univ.SR2018-96
 [more] SR2018-96
pp.103-107
EST, MW, EMCJ
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2018-10-18
15:45
青森 八戸商工会館(青森県八戸市) 人体内外通信システムに関する検討
本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大EMCJ2018-43 MW2018-79 EST2018-65
 [more] EMCJ2018-43 MW2018-79 EST2018-65
pp.59-63
AP, MW
(併催)
2018-09-21
09:30
東京 東京工業大学 26GHz帯ダイレクトディジタルRF変調器用イメージエンハンスメント型1ビットDAC
張 俊皓数野将史本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大MW2018-62
我々は,直接ディジタル信号からナイキスト周波数を超えるRF信号を生成することができるダイレク ダイレク トディジタル ト... [more] MW2018-62
pp.17-21
AP, MW
(併催)
2018-09-21
09:55
東京 東京工業大学 混雑環境におけるミリ波帯WBANの通信路容量の評価
横内汰地秋元浩平本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大MW2018-63
無線BAN(wireless body area network: WBAN)は人体領域でウェアラブルデバイスやインプラ... [more] MW2018-63
pp.23-28
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-12
09:30
北海道 函館アリーナ 下り回線非直交多元接続(NOMA)におけるEVMを考慮した受信特性の評価
真山健大秋元浩平亀田 卓末松憲治東北大RCS2018-91
本稿では,下り回線非直交多元接続 (NOMA: Non-Orthogonal Multiple Access) について... [more] RCS2018-91
pp.69-74
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-13
10:20
北海道 函館アリーナ 位置情報を用いた異種無線融合システムのネットワーク選択手法 ~ トラヒックリレーによる大容量データ伝送遅延時間の評価 ~
小野謙人小野貴博秋元浩平亀田 卓末松憲治東北大SR2018-52
急増するトラヒック要求に対応する手段として,従来のマクロセルに大容量通信可能なスモールセルを組み合わせて用いる異種無線融... [more] SR2018-52
pp.145-150
MW 2018-06-21
14:30
富山 サンシップとやま 28 GHz帯ダイレクトRFアンダーサンプリング受信機におけるクロックジッタの受信特性に与える影響
吉野長浩則島景太本良瑞樹亀田 卓末松憲治東北大MW2018-18
受信機の小型化を目的に,ダイレクトRFアンダーサンプリング受信機を提案し,28 GHz帯受信機の試作を行ってきた.本稿で... [more] MW2018-18
pp.1-6
SR 2018-05-25
10:00
東京 東京ビッグサイト(ワイヤレステクノロジー・パーク(WTP)2018会場内) [招待講演]次世代無線通信システムに向けたディジタルRF技術について
前畠 貴住友電工)・亀田 卓末松憲治東北大SR2018-11
 [more] SR2018-11
pp.63-70
 230件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会