お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 68件中 61~68件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ISEC 2011-12-14
13:15
東京 機械振興会館 国際会議 CHES 2011 報告
伊豆哲也富士通研)・猪俣敦夫奈良先端大)・桶屋勝幸ルネサス エレクトロニクス)・川端 健駒野雄一東芝)・﨑山一男電通大)・酒見由美富士通研)・佐藤 証産総研)・須賀祐治インターネットイニシアティブ)・高木 剛九大)・高橋順子NTT)・角尾幸保NEC)・盛合志帆ソニー)・堀 洋平産総研)・本間尚文東北大ISEC2011-65
2011年9月28日から10月1日の日程で, 奈良県の東大寺総合文化センターにて開催された2011年の暗号ハードウェアと... [more] ISEC2011-65
pp.21-24
EMCJ, ITE-BCT
(共催)
2009-03-13
14:05
東京 機械振興会館 オンチップ集積化マイクロ磁界プローブを用いた暗号LSIの近傍磁界計測
鳥塚英樹山口正洋菅原 健本間尚文東北大)・佐藤 証産総研)・青木孝文東北大EMCJ2008-120
暗号モジュールからの漏洩電磁波や消費電力を利用し,暗号解読を行うサイドチャネル攻撃の危険性が指摘されている.本研究では,... [more] EMCJ2008-120
pp.37-42
CAS, SIP, VLD
(共催)
2007-06-22
13:20
北海道 北海道東海大学 札幌キャンパス マルチメディアホール 並列プレフィックス加算器を用いた算術演算モジュールの自動生成
渡邉裕樹本間尚文青木孝文東北大)・樋口龍雄東北工大CAS2007-27 VLD2007-43 SIP2007-57
本稿では,並列プレフィックス加算器を用いた演算器モジュールジェネレータについて述べる.提案するシステムは,演算器内部の並... [more] CAS2007-27 VLD2007-43 SIP2007-57
pp.49-54
IT, ISEC, WBS
(共催)
2007-03-16
14:15
群馬 群馬大学(桐生キャンパス) ISO標準ブロック暗号のASICハードウェア性能評価
菅原 健本間尚文青木孝文東北大)・佐藤 証日本IBM
 [more] IT2006-104 ISEC2006-159 WBS2006-101
pp.111-117
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(共催)
RECONF, CPSY, IPSJ-ARC
(併催) [詳細]
2006-11-28
10:15
福岡 北九州国際会議場 算術演算回路の形式的検証手法とその評価
渡邉裕樹本間尚文青木孝文東北大)・樋口龍雄東北工大
 [more] VLD2006-54 DC2006-41
pp.17-22
WBS, IT, ISEC
(共催)
2006-03-16
11:35
愛知 名古屋大学(東山キャンパスIB電子情報館) 位相限定相関法に基づく高精度波形解析とそのサイドチャネル攻撃への応用
今井裕一本間尚文長嶋 聖青木孝文東北大)・佐藤 証日本IBM
本稿では,位相限定相関法を用いた高精度な波形位置あわせ手法とそのサイドチャネル攻撃への応用について述べる.一般にSPAや... [more] IT2005-81 ISEC2005-138 WBS2005-95
pp.97-103
CAS, SIP, VLD
(共催)
2005-06-28
13:25
宮城 東北大学 冗長数系に基づく高速加算器の最適設計
本間尚文青木孝文東北大)・樋口龍雄東北工大
 [more] CAS2005-20 VLD2005-31 SIP2005-44
pp.31-36
CAS, SIP, VLD
(共催)
2005-06-28
13:50
宮城 東北大学 算術アルゴリズム記述言語ARITHに基づく算術演算回路の形式的設計
渡邉裕樹本間尚文青木孝文東北大)・樋口龍雄東北工大
本稿では,算術アルゴリズム記述言語ARITHに基づく並列乗算器の設計について述べる.ARITHで記述された乗算アルゴリズ... [more] CAS2005-21 VLD2005-32 SIP2005-45
pp.37-42
 68件中 61~68件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会