お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 120件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SAT
(併催)
2013-08-29
10:30
長野 信州大学 DS-CDMA分散アンテナネットワークにおける上りリンク容量
井下翔平宮崎寛之安達文幸東北大RCS2013-123
複数アンテナを無線セル内に分散配置する分散アンテナネットワーク(DAN)では,伝搬損失,シャドウィング損失および周波数選... [more] RCS2013-123
pp.1-6
RCS 2013-06-21
10:50
北海道 北海道大学 MMSE-SICを用いる上りリンク非直交多元接続におけるオーバラップアクセス許可を用いたフラクショナル周波数繰り返し法の特性評価
ノルヘダ ビンティ モハマド ズキペリ樋口健一東京理科大RCS2013-69
本稿では,平均2乗誤差最小(MMSE: minimum mean squared error)規範フィルタとシリアル干渉... [more] RCS2013-69
pp.189-192
RCS, SR, SRW
(併催)
2013-03-01
11:10
東京 早稲田大学 LTE上りリンクにおけるセル間干渉を考慮した送信電力制御を用いたセル間干渉コーディネーション法の一検討
樋口健一東京理科大)・斉藤佳子中尾正悟パナソニックRCS2012-342
直交多元接続を用いたLTEのような上りリンクセルラにおいて,従来の受信信号電力に基づく送信電力制御(TPC: trans... [more] RCS2012-342
pp.345-350
SIP, RCS
(共催)
2013-02-01
14:15
広島 ビューポートくれ(呉) アップリンクMC-CDMAのための通信路短縮法の提案
小竹水輝宮嶋照行茨城大SIP2012-108 RCS2012-265
本稿では,アップリンクMC-CDMAのための通信路短縮法を提案する.提案法は,時間領域等化器をパイロット信号を用いずに調... [more] SIP2012-108 RCS2012-265
pp.159-164
NS, RCS
(併催)
2012-12-14
11:10
愛媛 愛媛大学 フェムトセルネットワークの上り回線におけるセルブランキングを用いた同一チャネル干渉抑圧に関する一検討
小川明紘衣斐信介三瓶政一阪大RCS2012-215
本稿では,基地局が不規則に配置されることで,セルが重複するフェムトセルネットワークにおける周波数共用を考える.このような... [more] RCS2012-215
pp.191-196
NS, RCS
(併催)
2012-12-14
11:30
愛媛 愛媛大学 OFDMを用いた上り回線仮想MIMOシステムの動的環境における特性評価
小林拓也小川恭孝西村寿彦大鐘武雄北大RCS2012-216
将来の移動通信において,高速な通信を行うために高周波数帯を使用することが想定される.
しかし,高周波数帯は伝搬損失が大... [more]
RCS2012-216
pp.197-202
SR, AN, USN, RCS
(併催)
2012-10-18
10:15
福岡 福岡大学 LTE-Advanced上りCoMPにおける干渉抑圧合成受信器の性能評価
岩井 敬パナソニックモバイル開発研)・武田一樹西尾昭彦パナソニック)・松元淳志二木貞樹パナソニックモバイル開発研RCS2012-138 SR2012-58 AN2012-32 USN2012-35
LTE-Advanced (LTE Release 11)上りリンクでは,協調マルチポイント(CoMP)受信を用いること... [more] RCS2012-138 SR2012-58 AN2012-32 USN2012-35
pp.81-86(RCS), pp.139-144(SR), pp.51-56(AN), pp.45-50(USN)
AP, SAT
(併催)
2012-07-26
13:40
北海道 北海道大学 小型衛星通信地球局の開発 ~ 次期災害対策用衛星通信システム ~
今泉 豊廣瀬貴史吉田英邦NTTSAT2012-11
NTTグループでは,災害発生時に広いエリアをカバーできる衛星通信システムを用いて避難所等に臨時公衆電話サービスを提供して... [more] SAT2012-11
pp.19-23
IN, RCS
(併催)
2012-05-17
09:50
東京 東京工業大学 蔵前会館 リソース使用率の集計に基づくLTEフェムトセルの上り送信電力制御方法の提案
森田基樹信清貴宏濱辺孝二郎NECRCS2012-23
LTEでは,フェムトセル数に応じて増大するマクロセルへの総上り干渉電力を低減するため,フェムトセルの上り送信電力を制御す... [more] RCS2012-23
pp.7-12
SR, RCS, SRW
(併催)
2012-03-07
13:00
神奈川 YRP TDD上りリンクMIMO非直交アクセスにおけるチャネル行列の特異値分解に基づくプリコーディング情報の高効率フィードバック方法
竹田朋弘東京理科大)・木村良平中尾正悟パナソニック)・樋口健一東京理科大RCS2011-323
本稿では,MIMO (multiple-input multiple-output)上りリンクにおいて,TDD (tim... [more] RCS2011-323
pp.43-48
SR, RCS, SRW
(併催)
2012-03-07
14:15
神奈川 YRP OFDMを用いた上り回線仮想MIMOシステムにおける周波数オフセット推定とその補償
小林拓也小川恭孝西村寿彦大鐘武雄北大RCS2011-326
高速伝送を行うためには広い周波数帯域幅を確保する必要があるため,将来の移動通信では高周波数帯を利用することが考えられる.... [more] RCS2011-326
pp.61-66
SR, RCS, SRW
(併催)
2012-03-09
10:25
神奈川 YRP マルチユーザ分散アンテナシステムにおける上下リンク双対性を前提とした分散送信電力制御の特性評価
熊川成正山本高至村田英一吉田 進京大)・梅原大祐京都工繊大)・田野 哲岡山大)・守倉正博京大RCS2011-346
周波数利用効率の更なる改善のため,面展開されたマルチユーザ分散アンテナシステムにおける最適リソース割当が必要である.本稿... [more] RCS2011-346
pp.181-186
RCS, SIP
(共催)
2012-01-27
13:05
福岡 福岡大学 フラクショナル周波数繰り返しを適用したMMSE-SICを用いた上りリンク非直交多元接続のスループット特性
樋口健一東京理科大)・岸山祥久NTTドコモSIP2011-118 RCS2011-307
上りリンクセルラにおいて,シリアル干渉キャンセラ(SIC: successive interference cancel... [more] SIP2011-118 RCS2011-307
pp.227-232
AP, RCS
(併催)
2011-11-18
10:40
愛知 名古屋国際会議場 OFDMを用いた上り回線仮想MIMOシステムの特性評価
小林拓也小川恭孝西村寿彦大鐘武雄北大RCS2011-220
高速伝送が可能な広い周波数帯域を確保するため,将来の移動通信においては,高周波数帯を使用することが考えられる.
しかし... [more]
RCS2011-220
pp.185-190
SR 2011-04-21
14:20
島根 松江テルサ シングルキャリア/マルチキャリアハイブリッド通信方式の検討:干渉局信号周波数偏差の影響を考慮したスループット特性評価
三宅裕士柏村育郎小林和正富田俊輔小松和寛谷藤正一東北大)・小熊 博宮城県)・飯塚 昇ソフトバンクテレコム)・亀田 卓末松憲治高木 直坪内和夫東北大SR2011-3
我々は,高速通信可能なマルチキャリア(MC)伝送とピーク電力対平均電力比(PAPR: Peak-to-Average P... [more] SR2011-3
pp.13-18
NS, RCS
(併催)
2010-12-16
11:30
岡山 岡山大学 上り回線仮想MIMOシステムの特性評価
伊藤達也小川恭孝西村寿彦大鐘武雄北大NS2010-112 RCS2010-166
将来の移動通信においては,大容量の情報を送信する広帯域伝送のために現在よりも高い周波数帯 (本稿では3.5GHz 帯を想... [more] NS2010-112 RCS2010-166
pp.43-48
NS, RCS
(併催)
2010-12-17
09:20
岡山 岡山大学 LTE-Advanced上りリンクSU-MIMOにおける制御情報送受信方法の検討
西尾昭彦小川佳彦パナソニック)・岡島 肇パナソニックモバイル開発研)・星野正幸今村大地パナソニックRCS2010-181
本稿では,3GPP標準化において検討されているLTE-Advanced上りリンク向けのSU-MIMO送信において,上りリ... [more] RCS2010-181
pp.133-138
AP, RCS
(併催)
2010-11-11
14:10
福井 福井大学 LTE-Advancedにおける上下非対称帯域幅を用いるキャリアアグリゲーションのリアルタイムベースバンド信号処理装置を用いた特性評価
柿島佑一川村輝雄岸山祥久NTTドコモ)・田岡秀和ドコモ欧州研)・中村武宏NTTドコモRCS2010-146
本稿では,LTE-Advancedにおける上下非対称帯域幅を用いるキャリアアグリゲーションについて,適応変調・チャネル符... [more] RCS2010-146
pp.23-28
AP, RCS
(併催)
2010-11-12
09:30
福井 福井大学 セルラシステムにおける繰り返し周波数領域干渉キャンセルを用いるシングルキャリアマルチユーザMIMOの上りリンク容量
板垣将志武田一樹安達文幸東北大RCS2010-149
周波数利用効率に優れた多重技術として最近注目されているのが,マルチユーザmulti-input multi-output... [more] RCS2010-149
pp.45-50
IA 2010-10-28
14:10
海外 タイ バンコック On Asynchrounous MIMO OFDMA Uplink System Performance
Omer Abdel Razag SharifWatit BenjapolakulChulalongkorn Univ.IA2010-44
Since time and carrier frequency offsets destroy user痴 signa... [more] IA2010-44
pp.23-28
 120件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会