お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 115件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, OPE, EMT, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2014-07-17
13:00
北海道 室蘭工業大 受信用光制御BFNに向けた光ダウンコンバート機能の試作実証
西岡隼也原口英介安藤俊行長瀬勝照三菱電機)・赤石 明三浦 周高橋 卓豊嶋守生NICTMW2014-57 OPE2014-26 EST2014-18 MWP2014-15
近年,交通・インターネット・エネルギー網などの社会インフラに対応した衛星通信プラットフォームの実現が望まれている.そこで... [more] MW2014-57 OPE2014-26 EST2014-18 MWP2014-15
pp.23-28
PEM
(第二種研究会)
2014-07-04
14:00
神奈川 神奈川産技センタ [依頼講演]マイクロ波帯域において高感度な光電界センサ
日高直美菅間秀晃土屋明久神産技C)・辻野真吾青学大)・石田武志ノイズ研)・橋本 修青学大
新たに開発した対数周期アンテナアレイ(LPDA; Log-Periodic Dipole Antenna Array)構... [more]
PEM
(第二種研究会)
2014-07-04
14:30
神奈川 神奈川産技センタ LPDA型光電界センサの低周波化に関する検討
土屋明久菅間秀晃日高直美神奈川県産技センター)・辻野真吾橋本 修青学大
近年,情報通信機器の高周波化に伴い,EMC(電磁環境適合性)試験において1GHz超の放射雑音電磁界強度測定が要求されるよ... [more]
AP
(第二種研究会)
2014-06-27
13:40
茨城 産総研(つくば市) 光電解センサを用いた携帯端末用小形アンテナの三次元放射パターン測定の一検討
グエン トゥワン ハン森下 久防衛大
近年,アンテナの放射パターンの測定において,同軸ケーブルによる測定誤差を低減するために,光ファイバや光電解センサーを用い... [more]
OFT 2014-05-30
09:25
山形 山形大学(米沢) 半導体光増幅器と可変分散媒質を用いた光制御フェーズドアレーアンテナの指向性制御
源 大和松浦基晴電通大OFT2014-10
光ファイバ無線通信システムへの適用を目指した光制御フェーズドアレーアンテナについての研究を行った。半導体光増幅器で複製し... [more] OFT2014-10
pp.45-50
OPE, OCS
(共催)
2014-05-16
10:20
東京 機械振興会館 RFフェーズドアレーアンテナのビームフォーミングフォトニックアーキテクチャー
蓑口 恭東工大)・大石将之秋葉重幸KDDI研)・広川二郎安藤 真東工大OCS2014-3 OPE2014-3
RFフェーズドアレーアンテナのビームフォーミングを実現する手法として,光ファイバの波長分散効果を用いた新たな構成について... [more] OCS2014-3 OPE2014-3
pp.13-17
MWP 2014-04-17
10:20
北海道 札幌コンベンションセンター パッチアンテナアレイ電気光学変調器の高性能化
村田博司池田隆志高武直弘岡村康行阪大MWP2014-3
我々は,平面アンテナと電気光学変調器とを融合させたアンテナ電極電気光学変調器の研究を進めている.ここで言う“アンテナ電極... [more] MWP2014-3
pp.13-16
MWP, EMT, PN, LQE, OPE, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2014-01-24
09:00
京都 同志社大学(烏丸キャンパス) 600GHz帯サブハーモニックミキサを用いたテラヘルツ波帯周波数コムの観測
諸橋 功NICT)・片山郁文横浜国大)・入交芳久NICT)・永井正也千葉 優阪大)・芦田昌明関根徳彦寳迫 巌NICTPN2013-71 OPE2013-185 LQE2013-171 EST2013-120 MWP2013-91
本稿では,ヘテロダインシステムによるテラヘルツ波帯周波数コム(THzコム)の観測について報告する.ダイポールアンテナ型光... [more] PN2013-71 OPE2013-185 LQE2013-171 EST2013-120 MWP2013-91
pp.227-230
MW, AP
(併催)
2013-09-13
15:50
東京 NHK技研 τ型光路と光位相変調器を用いた位相制御マイクロ波信号の生成
谷垣俊秀萩原孝平上原知幸辻 健一郎小野寺紀明防衛大MW2013-98
アレーアンテナや通信など、各種の応用技術において、マイクロ波・ミリ波の位相を高速かつ高精度に制御する技術が求められている... [more] MW2013-98
pp.59-64
RCS 2013-06-20
10:50
北海道 北海道大学 室内光無線MIMO通信システムの下りリンクにおける光学系の適応制御に関する一検討
宮崎新也宮本伸一三瓶政一阪大RCS2013-47
室内光無線通信システムにおいて,下りリンクの伝送速度の高速化を図る手法として,複数の送信光アンテナを装備する基地局と複数... [more] RCS2013-47
pp.61-66
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2013-03-08
13:30
愛知 名古屋大学 プラズモニック導波路及び高密度光直接記録用プラズモンアンテナの検討
田村京介芦澤好人大貫進一郎中川活二日大MR2012-45
円偏光のカイラリティにより磁化の方向を制御する光直接記録は,高速磁気記録の手法として注目されている.我々は,局在表面プラ... [more] MR2012-45
pp.7-12
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2013-03-01
10:15
東京 機械振興会館 半導体光増幅器による多チャンネル光波長変換を用いた光制御フェーズドアレイアンテナの制御法
岩崎 航松浦基晴來住直人電通大OFT2012-81 OPE2012-199
ROF(Radio-On-Fiber)システム上で運用する光制御フェーズドアレイアンテナの制御法として.半導体光増幅器に... [more] OFT2012-81 OPE2012-199
pp.65-69
PN, EMT, LQE, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2013-01-25
09:50
大阪 大阪大学吹田キャンパス 光スロットアンテナによる5層対称構造プラズモニック導波路への光結合
尾崎常祐・○村田博司阪大)・川西哲也NICT)・岡村康行阪大PN2012-53 OPE2012-162 LQE2012-154 EST2012-89 MWP2012-71
表面プラズモンポラリトン(Surface Plasmon Polariton : SPP)は,ナノサイズの領域に局在する... [more] PN2012-53 OPE2012-162 LQE2012-154 EST2012-89 MWP2012-71
pp.157-162
AP
(第二種研究会)
2012-12-21
13:15
沖縄 KDDI那覇ビル6F 大会議室 光プローブを用いた小形無線端末用アンテナの指向性測定
浅井威郎新井宏之横浜国大
小形無線端末では,被測定アンテナに給電する同軸ケーブルに流れる不平衡電流が,指向性の測定結果に影響を与えてしまう.そこで... [more]
AP, MW
(併催)
2012-09-28
15:50
埼玉 KDDI研究所(上福岡) 光位相変調器を用いた光ビート生成マイクロ波信号の位相制御
谷垣俊秀辻 健一郎青木 誠小野寺紀明防衛大MW2012-78
アレーアンテナをはじめ、通信などの各種の通信応用技術において、マイクロ波・ミリ波の位相を高速かつ高精度に制御する技術が求... [more] MW2012-78
pp.71-75
MWP, OPE, MW, EMT, EST, IEE-EMT
(共催) [詳細]
2012-07-27
10:15
北海道 北海道大学 光ファイバリンク広帯域アンテナを用いた電磁波シールド効果測定
黒川 悟山崎芳樹加藤悠人飴谷充隆廣瀬雅信産総研MW2012-60 OPE2012-53 EST2012-42 MWP2012-41
光ファイバで接続された送信用広帯域アンテナを用いた,フィルム状透明導電シートのシールド効果測定法を検討した.提案方法は,... [more] MW2012-60 OPE2012-53 EST2012-42 MWP2012-41
pp.203-208
EMCJ 2012-05-31
16:10
東京 首都大学東京秋葉原サテライト [特別講演]光ファイバ通信技術のEMC計測への適用
桑原伸夫九工大EMCJ2012-16
光ファイバ通信で使用している波長はEMCの対象としている周波数に対して十分高い周波数であるため周囲の電磁界の影響を受けな... [more] EMCJ2012-16
pp.41-46
EMT, PN, LQE, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2012-01-26
18:20
大阪 大阪大学コンベンションセンター High-Speed Guided-Wave Electro-Optic Modulators Using an Array of Gap-Embedded Patch Antennas with Phase Reversal
Yusuf Nur WijayantoHiroshi MurataYasuyuki OkamuraOsaka Univ.PN2011-54 OPE2011-170 LQE2011-156 EST2011-104 MWP2011-72
マイクロストリップパッチアンテナの中央部分に5μm程度の微小ギャップを設けると, 電流の連続のためにギャップ部分に強いマ... [more] PN2011-54 OPE2011-170 LQE2011-156 EST2011-104 MWP2011-72
pp.133-138
SAT 2011-12-13
13:30
愛知 名古屋大学 Development of Optically Controlled Beam-Forming Network
Akira AkaishiTakashi TakahashiYoshiyuki FujinoMitsugu OhkawaToshio AsaiRyutaro SuzukiNICT)・Hirofumi MatsuzawaMitsubishi ElectricSAT2011-59
情報通信研究機構では将来のマルチビームアンテナの研究ために光制御ビーム形成回路の試験モデルを開発している。この光制御ビー... [more] SAT2011-59
pp.119-124
OPE, MW, MWP, EMT, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2011-07-21
15:40
北海道 北見工業大学 空間光変調器による光制御型ビーム形成回路におけるビーム形状変換光学系を用いた効率向上
秋山智浩松沢博史原口英介住吉秀夫安藤俊行三菱電機)・赤石 明高橋 卓藤野義之鈴木龍太郎NICTMW2011-48 OPE2011-35 EST2011-34 MWP2011-16
アレーアンテナへの励振分布を光信号処理により制御する光制御型フェーズドアレーアンテナを開発している.これまで,任意の励振... [more] MW2011-48 OPE2011-35 EST2011-34 MWP2011-16
pp.61-66
 115件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会