お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 105件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2013-03-08
11:30
沖縄 残波岬ロイヤルホテル バッテリ長寿命化のためのセンサネットワーク設計問題
小野司郎巳波弘佳関西学院大)・羽田明生土屋隆司鉄道総研NS2012-216
近年,環境モニタリングや防災・防犯など様々な場面においてセンサネットワークを用いた取り組みが行われている.センサネットワ... [more] NS2012-216
pp.295-300
IN 2013-01-25
12:40
鹿児島 鹿児島県産業会館 線形容量制約付きオーバレイネットワークにおける高速なマルチキャストのための木集合選択手法
水口弘明笹部昌弘滝根哲哉阪大IN2012-147
データセンタ間通信など高信頼ノードから構成されたオーバレイネットワークにおいては,下位のIP ネットワークの情報を用いる... [more] IN2012-147
pp.51-56
NLP 2012-12-17
13:25
福井 福井市地域交流プラザ 非同期型逐次更新PSOの解探索の基本性能について
関口卓嗣進藤卓也神野健哉日本工大NLP2012-89
粒子群最適化(PSO)は最適化問題を解くためのヒューリスティック解法のひとつとして近年注目されている.従来の一般的な粒子... [more] NLP2012-89
pp.7-12
NLP 2012-12-18
12:00
福井 福井市地域交流プラザ DC-ACインバータのスイッチング位相の最適化
森田和也栗原拓哉神野健哉日本工大NLP2012-103
本稿では,単相PWM DC-AC インバータの効率を改善することを目的として,スイッチング位相を分割最適化法を用いて最適... [more] NLP2012-103
pp.81-86
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-09
14:45
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 グラフ点彩色問題の発見的解法の性能比較
小新雄太田岡智志渡邉敏正広島大CAS2011-145 SIP2011-165 CS2011-137
グラフ点彩色とは,与えられた無向グラフ$G=(V,E)$において隣接する頂点対が異なる色となるようにすべての頂点に色を塗... [more] CAS2011-145 SIP2011-165 CS2011-137
pp.213-218
NS, IN
(併催)
2012-03-09
10:10
宮崎 宮崎シーガイア 侵入者検知のためのセンサ配置問題
中園雄太巳波弘佳関西学院大IN2011-162
近年のセンシング技術や無線技術の進歩に伴い,鳥獣被害を軽減するためのシステムや国境警備に対するセンサネットワークの活用が... [more] IN2011-162
pp.151-156
NLP 2012-01-23
17:05
福島 會津稽古堂 インスタンスに応じた領域分割によるTSPの近似解法 ~ P型フーリエ記述子を利用した解法 ~
木村富宏安達雅春東京電機大NLP2011-133
曲線の近似にはよくフーリエ記述子が使用される.本報告では巡回セールスマン問題で得られる近似解の概形をP型記述子によって表... [more] NLP2011-133
pp.51-55
PN 2011-11-08
10:50
東京 東京工業大学 手島精一記念会議室 エラスティック光パスネットワークにおけるRSA問題に関する一検討
廣田悠介阪大)・戸出英樹阪府大)・村上孝三阪大PN2011-31
近年,周波数のフレキシブルな活用の観点から,Elastic Optical Path Networksが注目されている.... [more] PN2011-31
pp.45-50
CAS, NLP
(共催)
2011-10-20
10:50
静岡 静岡大学 カオスニューラルネットワークによる多目的最適化
岡澤政幸鈴木智也茨城大CAS2011-35 NLP2011-62
現実社会には様々な組合せ最適化問題があり, その解法も多数存在するが, 常に現実問題が解法アルゴリズムに当てはまるとは限... [more] CAS2011-35 NLP2011-62
pp.13-18
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2011-09-06
13:45
北海道 函館市中央図書館 最小重みの有向部分木アルゴリズムの実験的性能評価
安部友輔千葉英史法政大COMP2011-24
本論文では,有向閉路を持たない連結な有向グラフ上の
各枝に任意の実数重みが与えられたとき,
最小重みの根付き有向部分... [more]
COMP2011-24
pp.39-45
MBE 2011-07-09
10:00
徳島 徳島大学 臨床実習スケジューリングの自動化に関する研究
宮崎 仁茅野 功平松 修川崎医療福祉大)・天嵜聡介岡山県立大MBE2011-31
本稿では,メタヒューリスティクスの1つであるタブーサーチを用いて臨床実習スケジュールを自動的に作成する手法を提案している... [more] MBE2011-31
pp.59-63
COMP 2011-03-09
13:35
東京 中央大学 全域木混雑度に対するメタヒューリスティックアルゴリズムの評価
丸田大樹群馬大)・大舘陽太東北大)・山崎浩一群馬大COMP2010-50
組み合わせ最適化問題の一つに全域木混雑度問題がある。
全域木混雑度問題はNP完全であることが知られており、
高速に最... [more]
COMP2010-50
pp.25-28
MSS 2011-01-21
16:00
山口 海峡メッセ下関 確率フローネットワークの頂点容量割り当て問題に対する発見的解法
大和秀彰田岡智志渡邉敏正広島大CST2010-82
確率フローネットワークの頂点容量割り当て問題とは,辺の容量が無限大で頂点の容量が有限の整数値を
取るような確率フローネ... [more]
CST2010-82
pp.127-132
COMP 2010-09-29
10:00
新潟 長岡技術科学大学 文脈依存コスト下の最廉パスに対する蟻コロニー最適化の実行時間解析
村田 淳武井由智長岡技科大COMP2010-24
蟻コロニー最適化(Ant Colony Optimization : ACO)は1990年代初頭にDorigoらによって... [more] COMP2010-24
pp.1-8
NLP, CAS
(共催)
2010-08-03
09:25
徳島 鳴門教育大学 グラフの最大誘導木を抽出する精度の高い発見的解法
吉田浩之高藤大介渡邉敏正広島大CAS2010-48 NLP2010-64
グラフの最大誘導木抽出問題(以下,MAXIT)とは、「与えられたグラフにおける誘導部分グラフが木となる頂点集合のうちで,... [more] CAS2010-48 NLP2010-64
pp.79-84
NC, NLP, IPSJ-BIO
(連催)
(連催) [詳細]
2010-06-19
15:35
沖縄 琉球大学50周年記念館 敏感なアリと鈍いアリによるアントコロニー最適化
下村 将杉本雅樹原口 卓徳島大)・松下春奈法政大)・西尾芳文徳島大NLP2010-20 NC2010-20
本研究では新しいアントコロニー最適化(Ant Colony Optimization: ACO)として、
敏感なアリと... [more]
NLP2010-20 NC2010-20
pp.157-160
NLP 2010-03-09
11:10
東京 上智大学 ソフトタブーサーチを用いた巡回セールス問題の解法
松浦隆文池口 徹埼玉大NLP2009-163
組合せ最適化問題の局所最適解を回避するための代表的なアルゴリズムとして,タブーサーチ法が提案されている.タブーサーチ法は... [more] NLP2009-163
pp.31-36
CAS 2010-01-29
09:50
京都 京大会館 RaoのRectilinear Steiner Arborescenceアルゴリズムにおける摂動の効果
山田拓也高橋俊彦新潟大)・阿部圭晃キヤノンイメージングシステムズCAS2009-74
平面上に与えられた点の集合Pに対し, 原点を根とする総線分長最小のrectilinear Steiner arbores... [more] CAS2009-74
pp.61-64
RCS 2009-10-16
10:20
京都 ATR An Interference Model for Millimeter-wave WPAN with Directional Antennas
Chin-Sean SumZhou LanJunyi WangTuncer BaykasRyuhei FunadaMohammad Azizur RahmanHiroshi HaradaShuzo KatoNICTRCS2009-122
 [more] RCS2009-122
pp.71-76
CAS, NLP
(共催)
2009-09-24
10:05
広島 広島大学東千田キャンパス グラフの最大誘導木を抽出する発見的解法の点除去に基づく性能強化
吉田浩之高藤大介田岡智志渡邉敏正広島大CAS2009-24 NLP2009-60
グラフの最大誘導木抽出問題(以下,MAXIT)とは、「与えられたグラフにおける誘導部分グラフが木となる頂点集合のうちで,... [more] CAS2009-24 NLP2009-60
pp.1-6
 105件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会