お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 96件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, ITE-BCT
(連催)
2011-02-09
15:05
東京 NHK放送技術研究所 マルチパスリッチ環境を実現する電波反射箱 [III] ~ 電波吸収シートを用いた環境制御:その2 ~
アリフ リズワン篠沢政宏大島一郎唐沢好男電通大AP2010-164
MIMO通信端末を模擬電波環境で評価したい場合には、OTA (Over-the-Air)状態での測定評価環境が必要になる... [more] AP2010-164
pp.19-23
NLP 2010-12-13
11:00
鳥取 米子コンベンションセンター 全結合確率ネットワーク表現によるディレイ・ロック・ループの解析
永田啓介藤坂尚登神尾武司生岩量久広島市大NLP2010-115
J + 1 ユーザの同時通信を想定したDS/CDMA において,遅延ロックループ(DLL)のモデルとして2^{J+1}サ... [more] NLP2010-115
pp.21-26
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-29
14:40
大阪 大阪大学 適応ガードインターバル制御を用いたOFDM通信方式に関する検討
稲掛雄哉内藤克浩森 香津夫小林英雄三重大RCS2010-139
OFDM通信方式は,伝送路で発生するマルチパス遅延波の最大遅延時間を考慮したガードインターバル (GI) を設定すること... [more] RCS2010-139
pp.205-210
RCS, AP
(併催)
2009-11-26
13:00
東京 東工大 電波伝搬的視点に立った基地局協調システムの物理限界
唐沢好男谷口哲樹中嶋信生電通大AP2009-119 RCS2009-141
基地局間協調システムにおいて、その構成や制御に関する「理想」と「現実」の狭間に焦点を当て、電波伝搬的視点での考察(問題提... [more] AP2009-119 RCS2009-141
pp.1-6(AP), pp.49-54(RCS)
WBS 2009-10-16
13:00
大阪 大阪市立大学 文化交流センター [ポスター講演]擬3進M系列を用いるSS方式の誤り率
榎本 良羽渕裕真橋浦康一郎茨城大WBS2009-34
本稿では、擬3進M系列を用いる直接拡散(Direct Sequence/Spread Spectrum:DS/SS)方式... [more] WBS2009-34
pp.55-60
IT 2009-09-30
10:00
東京 上智大学 OFDMにおける誤り訂正符号のパンクチャリングとパイロット信号の挿入に関する検討
山野寛之山嵜彰一郎職能開発大IT2009-37
本稿では,OFDM無線通信における可変のマルチパス遅延に対処する手法を提案する.
OFDM送信機では$N$サンプルから... [more]
IT2009-37
pp.25-30
SANE 2009-08-28
11:45
神奈川 JAXA相模原キャンパス バス無線化のための衛星構体内UWB電波伝搬の実験的評価
松原晃久市川達也東京電機大/JAXA)・冨木淳史戸田知朗JAXA)・小林岳彦東京電機大/JAXASANE2009-54
衛星サブシステムのレイアウト自由度の拡大や信号ケーブル質量の軽減と超高速バス接続の両立を実現するために,信号ケーブルの一... [more] SANE2009-54
pp.9-14
SAT, WBS
(併催)
2009-06-03
10:15
埼玉 KDDI研究所 船内電力線線路の遅延及び減衰特性
石井誠一郎都築伸二愛媛大)・西岡 潤渦潮電機)・山田芳郎愛媛大WBS2009-1
電力線通信技術の産業用途の一つとして,船内LANがある.
本稿では,船舶内居住区の100V系統(4隻)および冷凍コンテ... [more]
WBS2009-1
pp.1-6
NLP 2009-03-11
15:55
京都 キャンパスプラザ京都 離散時間区分線形表現による遅延ロックループの定常位相誤差解析
大場勇治永田啓介藤坂尚登神尾武司安 昌俊生岩量久広島市大NLP2008-169
擬似ランダム拡散符号に同期する2$\delta$型遅延同期ループの解析を試みた。
CDMA通信における多重アクセス干渉... [more]
NLP2008-169
pp.105-109
CAS, CS, SIP
(共催)
2009-03-03
11:10
岐阜 岐阜長良川温泉国際会議場 広域レイヤ2ネットワークにおける遅延揺らぎの小さいキューイング方式
米澤和子寺澤 緑西田昌弘清水 翔荒川 豊岡本 聡山中直明慶大CAS2008-123 SIP2008-186 CS2008-97
近年,広域イーサネットが普及している.
広域イーサネットとは,LAN(Local Area Network)技術を拡張... [more]
CAS2008-123 SIP2008-186 CS2008-97
pp.131-136
NLP 2008-08-01
10:25
高知 高知工業高等専門学校 非同期符号多重通信における同期追従回路の統計的解析法
永田啓介藤坂尚登神尾武司安 昌俊生岩量久広島市大NLP2008-34
DS/CDMAにおいて拡散符号を確率過程にしたがって生成されると考えると,同期追従回路を確率差分方程式により記述できる.... [more] NLP2008-34
pp.7-12
SIP, WBS
(共催)
2008-07-24
16:15
広島 広島大学 3値M系列を用いるCSK/SSのジッタ特性に関する検討
羽渕裕真橋浦康一郎茨城大SIP2008-75 WBS2008-13
本稿では,3値M系列を用いるコードシフトキーイング型スペクトル拡散通信(CSK/SS)方式を取り上げ,同期システムとして... [more] SIP2008-75 WBS2008-13
pp.41-46
AP, SAT
(併催)
2008-07-23
11:45
北海道 北海道大学 屋外-屋内伝搬における窓開口効果の検討 ~ 窓開口を分割したAperture-Field法の適用効果 ~
佐名木啓介多賀登喜雄関西学院大)・今井哲朗NTTドコモAP2008-41
携帯電話の国内普及率は約8割を超え,機械対機械通信のような利用形態の拡大が期待されている.自動販売機等に設置される端末機... [more] AP2008-41
pp.29-34
AP, SAT
(併催)
2008-07-25
09:30
北海道 北海道大学 次世代高速移動通信へのTMUXの応用 ~ OFDMおよびOFCDMの一般化システム ~
市吉 修二十一世紀を楽しく生きよう会SAT2008-11
次世代高速移動通信としてOFDMを基とする種々の信号伝送方式が提案されている。また移動通信に利点の多いCDMAとOFDM... [more] SAT2008-11
pp.25-30
IN, RCS
(併催)
2008-05-30
11:00
東京 機械振興会館 循環遅延送信ダイバーシチと受信アンテナダイバーシチを用いるマルチコードDS-CDMA伝送における周波数領域等化・逆拡散の一検討
山本哲矢武田一樹安達文幸東北大RCS2008-8
周波数選択性フェージング環境下での直接拡散符号分割マルチアクセス(DS-CDMA)の伝送特性を改善する技術として,平均二... [more] RCS2008-8
pp.43-48
NLP 2008-03-28
15:45
兵庫 神戸大学 準同期符号多重通信における同期追従回路の統計的解析法
永田啓介藤坂尚登神尾武司安 昌俊生岩量久広島市大NLP2007-178
準同期DS/CDMA において拡散符号を確率過程にしたがって生成されると考えると,同期追従回路を確率差分方程式により記述... [more] NLP2007-178
pp.67-72
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-05
10:00
神奈川 YRP DS-CDMA循環遅延送信ダイバーシチにおける周波数領域等化の一検討
山本哲矢武田一樹安達文幸東北大RCS2007-189
周波数選択性フェージング環境下での直接拡散符号分割マルチアクセス(DS-CDMA)の伝送特性を改善する技術として,平均二... [more] RCS2007-189
pp.19-24
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-05
14:00
神奈川 YRP 簡易二次元レイトレースを用いた伝搬路生成法の屋内見通し外環境に対するパラメータ探索
平館郁雄矢野一人太郎丸 真ATRRCS2007-197
筆者らは空間信号処理適用時の面的周波数利用効率評価へ向けて,壁面のみを考慮した簡易二次元レイトレースを用いた伝搬路生成法... [more] RCS2007-197
pp.67-72
RCS, AP
(併催)
2007-11-08
10:55
東京 電通大 空間信号処理適用時の面的周波数有効利用効率評価へ向けた簡易二次元レイトレースによる伝搬路生成
平館郁雄矢野一人太郎丸 真ATRRCS2007-98
本稿では,空間信号処理を適用した時の面的周波数利用効率評価へ向けた
伝搬路生成法を提案している.
全ノード間に素波レ... [more]
RCS2007-98
pp.7-12
NS, IN
(併催)
2007-03-09
10:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター 無線メッシュ網におけるチャネル切り替え遅延を考慮した経路制御手法
坪内宏司池永全志福田 豊尾家祐二九工大IN2006-232
IEEE 802.11 規格に準拠する無線LAN(Local Area Network)機器の急速な普及に伴い,アクセス... [more] IN2006-232
pp.309-314
 96件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会