お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 203件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, SIP, SP
(共催)
2019-03-14
10:50
長崎 アイランド ナガサキ(長崎市) ヒアラブルデバイスのための最近傍音源抽出
齊藤瑛士川村 新京都産大EA2018-101 SIP2018-107 SP2018-63
近年,ヒアラブルデバイスが注目されている.ヒアラブルデバイスの重要な機能のひとつとして,複数の音声が混在している環境での... [more] EA2018-101 SIP2018-107 SP2018-63
pp.13-18
EA, SIP, SP
(共催)
2019-03-14
15:40
長崎 アイランド ナガサキ(長崎市) ブラインド音源分離における多変量複素Student's t分布に基づくランク制約付き空間共分散モデルの推定
久保優騎高宗典玄東大)・北村大地香川高専)・猿渡 洋東大EA2018-128 SIP2018-134 SP2018-90
本論文では,拡散性音源中に存在する方向性の目的音源を分離する手法であるランク制約付き空間共分散モデル推定法における生成モ... [more] EA2018-128 SIP2018-134 SP2018-90
pp.173-178
EMM 2019-03-13
16:50
沖縄 沖縄県青年会館 インフラサウンドの多点観測による音源位置推定
崔 正烈笹原稜翼東北大)・西村竜一NICT)・鈴木陽一東北大EMM2018-110
インフラサウンドは津波より伝搬速度が速く,インフラサウンドの計測により津波の早期検出が可能となる.インフラサウンドの計測... [more] EMM2018-110
pp.101-104
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-06
09:00
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク コネクテッドカーの混雑度に基づく車両からの位置情報送信周期制御に関する一検討
井手崇博三瓶政一阪大RCS2018-282
本稿では,GPSで取得した自車の位置情報をLTEセルラシステムで共有し,位置情報の時系列から他車の現在位置を推定するコネ... [more] RCS2018-282
pp.1-6
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-06
10:55
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク Performance Analysis for Nonlinear Separation Model with a Flexible Approximation
Lu WangTomoaki OhtsukiKeio Univ.RCS2018-292
 [more] RCS2018-292
pp.61-66
EA, US
(併催)
2019-01-22
14:00
京都 同志社大学 [ポスター講演]周波数領域両耳聴モデルにおける前後判断機能の実装に関する研究
森 卓也古閑将大清田佳偉イルワンシャー宇佐川 毅熊本大EA2018-95
バイノーラル信号を用いた音源方向推定及び音源分離機能を実現する複数のモデルが,これまでに提案されてきている.これらの多く... [more] EA2018-95
pp.13-18
EMCJ 2019-01-18
13:40
大阪 大阪大学 EEGを用いた脳波源推定におけるモデルの形状と不均質性に対する推定精度の変化
大幸裕季伊藤孝弘平田晃正名工大EMCJ2018-104
近年,医療・産業分野において脳活動から生じる生体信号の有効活用が進んでおり,脳波を用いた脳機能の研究に対する関心が高まっ... [more] EMCJ2018-104
pp.25-28
PN, EMT, OPE, EST, MWP, LQE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2019-01-18
14:20
大阪 大阪大学中之島センター OLEDにおける光取り出しと光波モード解析
石堂能成谷垣宣孝産総研PN2018-74 EMT2018-108 OPE2018-183 LQE2018-193 EST2018-121 MWP2018-92
OLED(有機EL)の発光効率向上において面内方向への光波伝搬モードによる横逃げ(もしくは閉じ込め)がボトルネックとなっ... [more] PN2018-74 EMT2018-108 OPE2018-183 LQE2018-193 EST2018-121 MWP2018-92
pp.233-236
ASN, SRW
(併催)
2018-11-06
10:50
東京 東京電機大学 東京千住キャンパス 室内環境における各種音源の位置推定手法とその基礎的評価
門倉 丈川喜田佑介五百蔵重典田中 博神奈川工科大ASN2018-73
筆者らは,これまで高精度な位置検出が可能な拡散音源を用いた屋内測位システムについて検討してきた.これを一般の音源に拡張し... [more] ASN2018-73
pp.109-114
SIS, ITE-BCT
(連催)
2018-10-25
10:00
京都 京都大学 百周年時計台記念館 低次ノルム外積展開を用いた背景雑音推定精度に関する検討
杉浦康太板井陽俊中部大SIS2018-10
本論文では、$mbox{L}_{mbox{scriptsize p}}$ノルムを用いた外積展開における$mbox{L}_... [more] SIS2018-10
pp.1-5
NS 2018-10-18
09:50
京都 京都教育文化センター [依頼講演]Global Optimization for Virtual Resource Management
Abu Hena Al MuktadirTakaya MiyazawaPedro Martinez-JuliaHiroaki HaraiVed P. KafleNICTNS2018-105
We envision a global optimum virtual network resource manage... [more] NS2018-105
pp.1-6
ET 2018-07-14
14:55
北海道 函館工業高等専門学校 ソースコード編集履歴に基づく学習状況推定のための機械学習モデルの開発
川口翔大佐藤克己学芸大)・中山祐貴早大)・中村勝一福島大)・宮寺庸造学芸大ET2018-27
プログラミング演習における学習状況推定には,学習者の試行錯誤の過程が反映されるソースコードの編集履 歴が重要... [more] ET2018-27
pp.47-52
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-06-13
15:25
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 生成・消滅過程に基づくEEGデータの電流ダイポール推定
中村圭太早大)・園田 翔理研)・日野英逸統計数理研)・川崎真弘筑波大)・赤穂昭太郎産総研)・村田 昇早大IBISML2018-10
本研究では EEG データから脳内の電流源の位置・モーメントを,その個数も含めて電流ダイポールとして 推定する方... [more] IBISML2018-10
pp.67-74
MBE, NC
(併催)
2018-03-13
14:00
東京 機械振興会館 DUETのリアルタイム化におけるヒストグラムの重み付けに関する研究
坂野由季黒柳 奨名工大NC2017-74
本稿では, 音による危険察知システムの前処理として行う音源分離手法について検討した. その条件として, リアルタイムかつ... [more] NC2017-74
pp.39-44
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
15:00
福岡 九州大学 西新プラザ 逐次更新ヒストグラムに基づく全方位複数音源追尾
松永 拳陶山健仁東京電機大CAS2017-143 CS2017-97
円形マイクロホンアレーを用いた逐次更新ヒストグラムによる全方位複数音源追尾法が提案されている.先行研究では,隣接した2マ... [more] CAS2017-143 CS2017-97
pp.59-64
NS, IN
(併催)
2018-03-02
10:50
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート Incentive Mechanism for Encouraging Co-operation among Infrastructure Provider and Virtual Network Operators
Abu Hena Al MuktadirMasahiro JibikiVed P. KafleHiroaki HaraiNICTNS2017-211
Allocation of over-estimated virtual resources results in fi... [more] NS2017-211
pp.249-254
US 2017-08-31
13:25
神奈川 IHI 横浜事業所 深海底に設置された単一のハイドロフォンによる音源の位置推定に関する考察 ~ 相模湾初島沖音響観測データに基づく ~
岩瀬良一海洋研究開発機構US2017-51
相模湾初島沖「深海底総合観測ステーション」において,1993年の設置以来蓄積された単一ハイドロフォンによる水中音響観測デ... [more] US2017-51
pp.25-30
AP 2017-08-24
10:00
北海道 函館工業高等専門学校 コプライムアレーを利用した未知の到来波数に対する到来方向推定法
グェン アントゥワン松原 隆黒川恭一防衛大AP2017-69
Palらの提案した手法では,コプライムアレーを用いて仮想の一様線形アレー(ULA: Uniform Linear Arr... [more] AP2017-69
pp.7-12
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
12:40
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]音楽データベースに基づく音楽と音声の混合音源からの演奏位置推定
乾 聡志高橋 徹阪産大EA2016-105 SIP2016-160 SP2016-100
実環境下に流れる楽曲を検索するシステムについて報告する. 実環境では, 音楽信号と非音楽信号が, 異なる点から同時に発生... [more] EA2016-105 SIP2016-160 SP2016-100
pp.129-134
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
14:25
沖縄 沖縄産業支援センター 位相投票による相互相関と円周標準偏差に基づくTDOA推定
加藤正徳仙田裕三近藤玲史NECEA2016-110 SIP2016-165 SP2016-105
本稿では、位相投票による相互相関と円周標準偏差に基づくTDOA 推定方法を提案する。提案法では、位相遅延とカーネル関数に... [more] EA2016-110 SIP2016-165 SP2016-105
pp.159-164
 203件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会