お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 103件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, NS
(併催)
2009-03-04
09:40
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル DYMOを用いたハイブリッドMANETにおけるゲートウェイ選択プロトコルに関する考察
松田丈司東北大)・中山英久東北工大)・加藤 寧東北大NS2008-208
Dynamic MANET On-demand(DYMO)は,異種ネットワーク間の接続に対応した新しいモバイルアドホック... [more] NS2008-208
pp.367-372
COMP 2009-03-02
16:15
東京 東京工業大学 移動ノードを含む無線センサネットワークのための適応的ルーティングアルゴリズム
織戸英佑宇谷明秀山本尚生武蔵工大COMP2008-62
自然環境観測,希少生物の生態観測,居住空間や工場などの監視や制御,災害時の避難誘導などのようなアプリケ-ションを実現する... [more] COMP2008-62
pp.53-58
USN, MoNA
(併催)
2009-01-23
13:00
愛知 名古屋工業大学(講堂会議室) 移動端末を用いた災害情報システムにおけるDTNルーティング手法
陶山優一横田裕介大久保英嗣立命館大USN2008-82
近年,センサネットワークを用いた災害情報システムが注目されている.災害時には既存のネットワークインフラが破壊され,取得し... [more] USN2008-82
pp.117-121
AN 2008-12-12
09:40
東京 機械振興会館(会場変更) スタティックなアドホックネットワークにおけるシンクルーティングについて ~ ネットワークフローへの帰着 ~
金子美博岐阜大AN2008-60
本報告でのスタティックとは,ノードが「通信時に移動しない」ということを意味する.定点観測などセンサネットワークでは,よく... [more] AN2008-60
pp.47-52
DE 2008-09-21
17:00
福島 飯坂ホテル聚楽 [ポスター講演]局所性のあるアドホックネットワークにおける移動型端末を用いた複製の伝播
神崎映光阪大)・谷口哲也富士通)・原 隆浩西尾章治郎阪大DE2008-42
本稿では,端末が局所的に存在するアドホックネットワークにおいて,データの利用性を向上させる複製伝播手法を提案する.提案手... [more] DE2008-42
pp.25-26
CS, IN, NS
(併催)
2008-09-12
09:30
宮城 東北大学 疎密度モバイルアドホック網におけるバッファ管理方式
木村共孝阪大)・滝根哲哉阪大/NICTIN2008-53
端末の密度が極端に疎なモバイルアドホック網では,従来のアドホック通信網において用いられてきたルーチング方式は機能しない.... [more] IN2008-53
pp.57-62
RCS, NS
(併催)
2008-07-18
11:30
京都 京都大学 適応変調を用いたFIAに基づく無線アドホックネットワークの高度化
廣田祐生神谷幸宏梅林健太鈴木康夫東京農工大RCS2008-44
無線アドホックネットワークにアダプティブアレーアンテナを用いてノード間無線通信を空間的に分離することで,同一エリア内での... [more] RCS2008-44
pp.73-78
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2008-05-22
16:10
沖縄 沖縄県青年会館 [奨励講演]近隣ノードの移動履歴情報を用いた位置推定手法の現実的環境における評価
野村崇志梅津高朗山口弘純東野輝夫阪大MoMuC2008-15
本研究では,近隣ノードとのアドホック通信を利用して端末の位置を推定する手法を提案する.ノード間で互いの過去一定期間の推定... [more] MoMuC2008-15
pp.85-90
NS, IN
(併催)
2008-03-06
09:20
沖縄 万国津梁館(沖縄) 疎密度モバイルアドホックネットワークにおけるMulti-Spreaderルーチング方式
木村共孝阪大)・松田崇弘滝根哲哉阪大/NICTIN2007-183
本稿では,蓄積運搬転送パラダイムに基づく,疎密度モバイルアドホック網におけるMulti-Spreader ルーチング方式... [more] IN2007-183
pp.145-150
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-06
09:40
神奈川 YRP 近隣ノードの移動履歴情報を用いたアドホックネットワーク上の位置推定手法
野村崇志阪大)・梅津高朗山口弘純東野輝夫阪大/JSTMoMuC2007-102
本報告では,動的なアドホックネットワークにおけるレンジフリーの位置推定手法を提案する.提案手法では,遭遇した移動無線ノー... [more] MoMuC2007-102
pp.37-42
USN, CQ, MoNA
(併催)
2008-01-25
11:20
静岡 浜松アクトシティ研修交流センター [技術展示]NEMOを用いた車々間での通信回線共有方式SHAKEの実装
中安俊行静岡大)・藤野信次富士通研)・水野忠則石原 進静岡大MoMuC2007-78 USN2007-71
低速な無線リンクしか使用できない状況で高速な通信を実現するため,筆者らは移動端末が持つ長距離低速リンクを同時利用し,各リ... [more] MoMuC2007-78 USN2007-71
pp.71-72(MoMuC), pp.87-88(USN)
IN 2008-01-18
14:05
愛知 名古屋工業大学 Knowledge-Based Dynamic File Allocation in Mobile Ad-hoc Networks
Akiko NakaniwaOsaka Sangyo Univ.)・Wesley W. ChuUniv. of CaliforniaIN2007-136
 [more] IN2007-136
pp.97-102
CAS, NLP
(共催)
2007-10-18
13:00
東京 武蔵工業大学 MANETノード分布のARTネットワークによる可視化
中野秀洋宇谷明秀宮内 新山本尚生武蔵工大CAS2007-42 NLP2007-70
モバイルアドホックネットワ-ク(Mobile Ad-hoc NETworks; MANET)は地理的なノ-ド密度,ノ-ド... [more] CAS2007-42 NLP2007-70
pp.43-48
RCS, AN
(併催)
2007-08-23
10:00
新潟 新潟大 アドホックネットワークにおける高トラヒックによる通信性能劣化改善方式の性能評価
長谷川 淳板谷聡子デイビス ピーターATR)・榊原勝己山北次郎岡山県立大)・鈴木龍太郎小花貞夫ATRAN2007-18
アドホックネットワークにおいてデータトラヒックが増加すると,帯域がまだ十分にあるにも関わらず通信性能が劣化する.原因とし... [more] AN2007-18
pp.19-24
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2007-05-18
10:00
沖縄 沖縄青年会館 RH2SWLwRB: 経路検出率を改善した順次短縮経路検出プロトコル
沼田祐哉桧垣博章東京電機大
無線アドホックネットワークやセンサネットワークにおいて、限られた無線通信電力で高い接続性を得るためには無線マルチホップ配... [more] MoMuC2007-17
pp.85-90
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2007-05-18
10:50
沖縄 沖縄青年会館 再送信代行を含んだ無線マルチホップ配送の性能評価
島田弥奈桧垣博章東京電機大
モバイルアドホックネットワークにおける無線マルチホップ配送では、ルーティングプロトコルによって検出された配送経路に含まれ... [more] MoMuC2007-19
pp.97-102
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2007-05-18
11:15
沖縄 沖縄青年会館 片方向リンクを含むMANETにおけるデータメッセージ配送手法
小杉正昭桧垣博章東京電機大
モバイルアドホックネットワークにおける無線マルチホップ配送経路の検出成功率の向上には、片方向無線通信リンクを含むことを許... [more] MoMuC2007-20
pp.103-106
NS, IN
(併催)
2007-03-08
08:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター Dynamic File Allocation in Mobile Ad-hoc Networks
Akiko NakaniwaOsaka Sangyo Univ.)・Kazunori TainakaKansai Univ.)・Wesley W. ChuUCLAIN2006-180
 [more] IN2006-180
pp.1-6
NS, IN
(併催)
2007-03-09
15:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター FastFACE: 探索時間を短縮したFACEアドホックルーティングプロトコル
高橋秀彰桧垣博章東京電機大IN2006-243
モバイルアドホックネットワークにおけるオンデマンドルーティングプロトコルでは、送信元移動コンピュータから送信先移動コンピ... [more] IN2006-243
pp.375-380
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-09
13:00
神奈川 YRP アドホックネットワークにおける経路安定化手法
長谷川 淳板谷聡子デイビス ピーター門脇直人小花貞夫ATRMoMuC2006-81
アドホックネットワークにおいてデータトラフィックが増加した場合に,ルーティングプロトコルの制御パケットの損失も増加し,経... [more] MoMuC2006-81
pp.13-16
 103件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会