お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 75件中 61~75件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2014-10-23
10:00
海外 Ramada Plaza Melaka, Malacca, Malaysia Numerical and Experimental Evaluation of Localization Methods in a UWB MIMO Radar
Shohei SekiIdnin PasyaTakehiko KobayashiTokyo Denki Univ.SANE2014-79
 [more] SANE2014-79
pp.83-88
AP, SANE
(併催)
2014-08-28
14:35
新潟 新潟大学(ときめいと) Khatri-Rao積仮想アレーを用いたMIMOドップラレーダによる屋内人物位置推定に関する検討
若松洋介山田寛喜山口芳雄新潟大AP2014-79
マンロケーション管理,セキュリティ対策などの需要から,人物を対象とした屋内位置推定システムが注目されている.電波を用いた... [more] AP2014-79
pp.39-44
AP, SANE
(併催)
2014-08-28
15:10
新潟 新潟大学(ときめいと) MIMOレーダを用いた複数生体位置の同時推定法
今野恵太笹川 大本間尚樹岩手大)・西森健太郎新潟大)・竹村暢康満井 勉サムスン日本研)・恒川佳隆岩手大AP2014-80
著者らは屋内環境におけるMIMO (Multiple-Input Multiple-Output)レーダを用いた生体位置... [more] AP2014-80
pp.45-50
SAT, RCS
(併催)
2014-08-20
14:20
高知 高知市文化プラザかるぽーと PRI制御による適応時空間仮想アレイ形成手法
林 寛貴大槻知明慶大RCS2014-152
航空機や車両などの移動目標の標定をおこなうドップラーレーダは,近年,航空管制,車載型衝突防止レーダや気象観測のみならず室... [more] RCS2014-152
pp.79-84
AP
(第二種研究会)
2014-05-15
- 2014-05-16
石川 金沢歌劇座 Development of MIMO Doppler Radar for Human Motion and Location Estimation
Yosuke WakamatsuHiroyoshi YamadaYoshio YamaguchiNiigata Univ.
Indoor location estimation using a radio wave has been attra... [more]
AP 2014-01-23
10:20
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター) 屋内環境におけるMIMOレーダを用いた生体位置推定法
今野恵太笹川 大本間尚樹岩手大)・西森健太郎新潟大)・竹村暢康満井 勉サムスン日本研)・佐藤宏明恒川佳隆岩手大AP2013-149
本報告では,バイスタティックMIMO(Multiple Input Multiple Output)レーダを用いたマルチ... [more] AP2013-149
pp.87-92
SANE 2013-12-20
13:50
埼玉 日本工業大学 電波環境に適応した船舶用レーダの干渉除去処理の開発
富木洋一時枝幸伸菅原博樹日本無線SANE2013-109
長いパルス信号を送信する, 固体素子を用いた船舶用レーダの普及に伴い, 干渉の増加が懸念される.そのような厳しい干渉条件... [more] SANE2013-109
pp.13-18
MW, AP
(併催)
2013-09-12
14:30
東京 NHK技研 マルチパス環境における動きのある人物の屋内位置推定に関する基礎検討
佐藤耕平山田寛喜山口芳雄新潟大AP2013-81
近年,マンロケーション管理や薬品・危険物管理,セキュリティ対策などの需要から,人物を対象とした屋内における位置推定システ... [more] AP2013-81
pp.7-12
SIP, CAS, CS
(共催)
2013-03-15
14:20
山形 慶應大学鶴岡キャンパス(山形) 送信信号間の相関を利用したMIMOレーダのビーム形成とその性能評価
実 克洋梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大CAS2012-127 SIP2012-158 CS2012-133
MIMO(Multiple-Output Multiple-Input)レーダは複数アンテナ素子から互いに無相関な信号を... [more] CAS2012-127 SIP2012-158 CS2012-133
pp.181-186
CS 2011-11-17
11:30
北海道 北海道 川湯温泉 [特別招待講演]「電波による探知と測距」と通信方式 ~ SISOからMIMOへ ~
若杉耕一郎京都工繊大CS2011-54
基本的なデジタル変調に符号化変調が適用され通信性能は大きく向上した.さらに,時間と空間を統合した時空間符号化により無線通... [more] CS2011-54
p.47
SANE 2011-01-27
15:45
長崎 長崎県美術館 MIMOレーダにおいて個体間距離を考慮したハイブリッドGAによる最適な多相直交符号の設計
松井紀憲笹瀬 巌慶大SANE2010-144
本論文では,MIMO(Multiple Input Multiple Output)レーダシステムにおいて,遺伝的アルゴ... [more] SANE2010-144
pp.37-42
AP, RCS
(併催)
2010-11-12
13:00
福井 福井大学 ヌル走査型バイスタティックMIMOレーダに関する研究
関口貴生阪口 啓荒木純道東工大)・荒田慎太郎光電製作所AP2010-112
近年,無線通信において通信品質や通信容量の向上を達成するMIMO技術をレーダに応用したMIMOレーダの研究が,高度な分解... [more] AP2010-112
pp.119-124
AP 2010-02-18
15:25
東京 東芝 送信アンテナ切替疑似MIMOシステムを用いたターゲット/マルチパス波分離検出について
金子和弘山田寛喜山口芳雄新潟大AP2009-196
近年,通信の分野で発展したMIMO技術のセンシング分野への応用が期待され,技術者の注目を集めている.そこで本稿では,MI... [more] AP2009-196
pp.71-76
SANE 2009-04-23
15:00
沖縄 NICT沖縄 MIMOレーダの基礎実験評価
平田和史三菱電機)・杉浦弘幸三菱電機特機システム)・福間雄一郎大島正資前川良二松田庄司真庭久和三菱電機SANE2009-1
近年,送受信をアレーアンテナで構成し,マルチパス波を有効に利用するMIMO(Multi Input Multi Outp... [more] SANE2009-1
pp.1-6
SANE 2008-12-19
13:50
埼玉 日本工業大学 近距離MIMOレーダのためのM系列送受変調によるチャンネル識別法
三輪空司荻原 俊山越芳樹群馬大SANE2008-89
近年,送受信共にアレイを用いるMIMOレーダシステムが注目されている.しかし,時分割でアレイを切り替える手法や,M系列符... [more] SANE2008-89
pp.13-18
 75件中 61~75件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会