お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 323件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SITE 2019-12-06
13:25
神奈川 神奈川大学(横浜キャンパス) 2つの確率モデルの組み合わせによるMulti-Label Learningの解釈について ~ ラベルを教師データとみなし、評価テクストを解釈するアプローチ ~
紅林宏祐森住哲也木下宏揚神奈川大SITE2019-81
我々は既にAIアーキテクチャを三層とする構造によるセキュリティモデルについて提案した。しかし、人間の定めたセキュリティポ... [more] SITE2019-81
pp.7-12
SR 2019-12-05
13:50
沖縄 石垣市民会館(石垣島) [ポスター講演]空き周波数リソース探知に向けた多数のセンサによるスペクトラムセンシングの情報圧縮の検討
山本健一郎田久 修白井啓一郎不破 泰信州大SR2019-91
IoT時代を見据えた移動通信システムのさらなる高度化のために,移動通信システムに適した周波数帯にある既存無線局との空間的... [more] SR2019-91
pp.27-28
SANE 2019-10-31
- 2019-11-01
海外 韓国(済州島) Scattering Vector Parameterization for Rank-1 Decomposition of Polarimetric SAR Imagery
Junjun YinUSTB)・Jian YangTsinghua Univ.SANE2019-61
In this study, we propose a new scattering vector parameteri... [more] SANE2019-61
pp.67-69
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-04
10:15
北海道 北海道大学 [ポスター講演]次世代移動中継用FPUのSVD-MIMO変調ビット数拡大時の特性評価
鵜澤史貴伊藤史人中川孝之居相直彦NHK
筆者らは,マラソンや駅伝競技などロードレース中継の無線映像伝送に用いられている1.2 GHz・2.3 GHz帯FPU(F... [more]
PRMU, MI
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2019-09-04
15:40
岡山 岡山大学 CycleGANを用いた単純X線画像からの下肢筋骨格領域抽出の初期検討
中西直樹日朝祐太大竹義人奈良先端大)・高尾正樹菅野伸彦阪大)・佐藤嘉伸奈良先端大PRMU2019-16 MI2019-35
医用画像からの下肢筋骨格の個別領域抽出は,疾患による筋肉の萎縮過程や,リハビリテーションによる回 復過程を定量的に理解す... [more] PRMU2019-16 MI2019-35
pp.25-30
IPSJ-MPS, IPSJ-BIO
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-06-18
10:25
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 動的モード分解を用いたrestおよびtask MEG信号の時空間分解
中井文哉奈良先端大/ATR)・山下宙人ATRNC2019-13 IBISML2019-11
Magneto/electroencephalography (M/EEG) 信号による非侵襲脳機能イメージングでは神経... [more] NC2019-13 IBISML2019-11
pp.51-56(NC), pp.73-78(IBISML)
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2019-05-31
09:40
東京 オリンピック記念青少年センタ 個葉スケール作物画像からの特徴抽出に関する検討
宇都有昭東工大)・ダラ ムラ マウロシャヌソ ジョセリングルノーブル理工科大)・篠田浩一東工大PRMU2019-7
近年の無人飛行機(UAV)およびセンシング技術の発達により,様々な天候条件下で個葉スケールの空撮光学画像の取得が可能とな... [more] PRMU2019-7
pp.259-264
WBS, ITS, RCC
(共催)
2018-12-06
10:00
沖縄 宮古島平良港ターミナルビル(マリンターミナルビル)大研修室 [ポスター講演]屋内光無線MIMO通信システムにおける伝搬路行列の性質と通信性能の関係に関する一検討
杉浦宏俊小林健太郎岡田 啓片山正昭名大WBS2018-35 ITS2018-18 RCC2018-66
光無線MIMOでは,送受光アレイの構造や視野角調整などの光学設計により伝搬路の特性を示す伝搬路行列を制御することが可能で... [more] WBS2018-35 ITS2018-18 RCC2018-66
pp.47-52
LQE, OPE, SIPH
(共催)
2018-12-06
17:10
東京 慶應義塾大学 磁気光学デバイス応用に向けたSi基板上Ce:YIGの形成
野口道臣庄司雄哉水本哲弥東工大OPE2018-123 LQE2018-133 SIPH2018-39
セリウム一置換の多結晶セリウム置換型イットリウム鉄ガーネット(CeY2Fe5O12, Ce:YIG)の、シリコン基板上へ... [more] OPE2018-123 LQE2018-133 SIPH2018-39
pp.131-134
MBE, NC
(併催)
2018-11-22
14:20
京都 京都大学 胃電図数理モデルの妥当性評価およびアンサンブル経験的モード分解による胃電気活動成分の抽出精度評価
辰田昌洋加藤 諒佐々木孝介京相雅樹東京都市大MBE2018-44
本研究の最終目的は,胃電図(Electrogastrography:EGG)による自律神経活動の評価を目的とした胃電気活... [more] MBE2018-44
pp.41-46
EA, ASJ-H, EMM, IPSJ-MUS
(共催) [詳細]
2018-11-21
13:30
石川 ホテルこうしゅうえん(輪島市) 球状マイクロホンアレイを用いた後部残響音の入射指向性の分析
泉 悠斗大谷 真京大EA2018-65 EMM2018-65
反射音の到来方向は室の空間印象を決定する重要な要素の一つである.反射音は初期反射音と後部残響音の2つに分けられ,後部残響... [more] EA2018-65 EMM2018-65
pp.13-18
IBISML 2018-11-05
15:10
北海道 北海道民活動センター(かでる2.7) [ポスター講演]Bayesian LARS-OLSによるコヒーレントフォノンの固有振動モード選択
坂田逸志長野祥大東大)・五十嵐康彦JSTさきがけ)・村田 伸東大)・溝口幸司阪府大)・赤井一郎熊本大)・岡田真人東大IBISML2018-78
コヒーレントフォノン(CP)信号には物質の性質を表す固有振動モードと実験的アーティファクトが混合して含まれており,時系列... [more] IBISML2018-78
pp.255-262
IBISML 2018-11-05
15:10
北海道 北海道民活動センター(かでる2.7) [ポスター講演]テンソル分解を用いた教師無し学習による変数選択のバイオインフォマティクスへの応用
田口善弘中大IBISML2018-90
現在、深層学習を始めとする教師あり学習や、強化学習が大規模データの解析で広範に使用されて大きな成果を上げているが、バイオ... [more] IBISML2018-90
pp.345-352
CAS, SIP, MSS, VLD
(共催)
2018-06-14
14:30
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 自己拡散係数の近似と固有値分解を用いた不均一磁場に対するDOSYのための新しい行列分解法
田中勇帆雨車和憲東京理科大)・中尾朋喜JEOL RESONANCE)・古川利博東京理科大CAS2018-9 VLD2018-12 SIP2018-29 MSS2018-9
近年,分子構造解析法の一つであるNuclear magnetic resonance (NMR) 分光法のデータ解析に信... [more] CAS2018-9 VLD2018-12 SIP2018-29 MSS2018-9
pp.45-49
NLP, CCS
(共催)
2018-06-08
09:45
京都 京都テルサ カオス的遍歴時系列データのテンソル分解解析の試み
荒井貴光青柳富誌生京大NLP2018-29 CCS2018-2
fMRIにより計測される安静時の脳活動時系列データから時空間情報を抽出する手法の一つとしてテンソル分解が用いられる。テン... [more] NLP2018-29 CCS2018-2
pp.7-12
QIT
(第二種研究会)
2018-06-05
11:40
広島 広島国際会議場 小会議室ラン 量子Lebesgue分解および量子contiguityと量子漸近正規性への応用
山形浩一電通大)・藤原彰夫阪大
古典統計学の漸近理論では,絶対連続性の漸近版であるcontiguityという概念が重要な役割を果たした.しかしconti... [more]
EMCJ 2018-04-13
14:00
東京 東京工業大学 磁気浮上鉄道による電磁誘導計算のための相対運動する磁気結合ループ系の解析方法
酒井芳将西方敦博徳田正満東工大EMCJ2018-2
磁気浮上鉄道の高速走行に伴う移動磁界による電磁誘導問題を解くために,
相対運動する多数の磁気結合ループ系を時変のインダ... [more]
EMCJ2018-2
pp.7-12
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-19
13:00
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ [ポスター講演]複数スピーカアレーを用いた分解音声の局所的再合成よるスポット再生
安枝和哉新城大輔片岡章俊龍谷大EA2017-119 SIP2017-128 SP2017-102
本研究では,入力信号を複数のサブ信号に分解し,空間上で再合成を行うことにより,特定の場所のみで入力信号が聞き取れるスポッ... [more] EA2017-119 SIP2017-128 SP2017-102
pp.107-110
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-20
09:00
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ [ポスター講演]発作間欠期脳波からのてんかん焦点推定のための周波数帯域と特徴量の検討
板倉達典・○伊藤信太郎田中聡久東京農工大)・菅野秀宣順天堂大EA2017-159 SIP2017-168 SP2017-142
本報告では,行列の極分解を用いた特異値分解(SVDPD)を,チェビシェフ多項式近似(CPA)を用いて高速化する.特異値分... [more] EA2017-159 SIP2017-168 SP2017-142
pp.311-316
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-20
15:20
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ チェビシェフ多項式近似を使用した極分解による特異値分解の高速化
小貫真希田中雄一東京農工大EA2017-173 SIP2017-182 SP2017-156
本報告では,行列の極分解を用いた特異値分解(SVDPD)を,チェビシェフ多項式近似(CPA)を用いて高速化する.特異値分... [more] EA2017-173 SIP2017-182 SP2017-156
pp.391-396
 323件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会