お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 262件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2019-06-19
16:45
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル クリッピングアンドフィルタリングを適用したOFDM-IMの特性に関する検討
宇治澤京香落合秀樹横浜国大RCS2019-62
インデックス変調を用いた直交周波数分割多重(OFDM-IM)変調方式は, 従来のOFDM変調方式よりも高いスペクトル効率... [more] RCS2019-62
pp.149-154
RCS 2019-06-20
14:50
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル 非線形自己干渉キャンセラのための二次元正規直交ラゲール多項式を用いた理論的性能解析
小松和暉宮路祐一上原秀幸豊橋技科大RCS2019-76
帯域内全二重通信は周波数利用効率を向上させるが,実現するためには自己干渉の除去が必要である.自己干渉は送信機や受信機の増... [more] RCS2019-76
pp.239-244
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2019-05-17
11:15
沖縄 沖縄産業支援センター 携帯端末向け動画広告を対象としたレガシー JPEG 互換レート制御手法 に関する主観評価実験
青木 駿・○大木琢郎青木梨紗子小林真吾宮本龍介明大)・井口 誠CMerTVHCS2019-18 HIP2019-18
携帯端末向けウェブサイトにおいては動画像符号化方式によって符号化された動画像ファイルの自動再生
が禁止されている.その... [more]
HCS2019-18 HIP2019-18
pp.125-130
SANE, SAT
(併催)
2019-02-13
12:40
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 線形・非線形歪みを同時補償するメモリ多項式に基づく適応等化方式の演算量削減効果
上橋俊介能田康義谷 重紀内田 繁岡村 敦三菱電機SAT2018-68
衛星通信の大容量化に対応するため,通信帯域の広帯域化が進められている.広帯域伝送を行う際には,送受信機のアナログ特性によ... [more] SAT2018-68
pp.63-68
SANE, SAT
(併催)
2019-02-13
13:05
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 小型衛星搭載通信用送信機の増幅器の歪み推定
生形 貴東大
地球観測用の小型人工衛星は小型ながらそのレーダ性能の向上に伴い,取得するデータ量は大きく なっている.これを地上局... [more]
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2018-12-23
09:30
沖縄 ホテルアトールエメラルド宮古島 [ポスター講演]時間インターリーブA/D変換器における3次高調波歪みのデジタル低減手法
宮腰佳祐木原崇雄吉村 勉阪工大CAS2018-106 ICD2018-90 CPSY2018-72
A/D変換器 (ADC) がもつ非線形性により出力に高調波歪みが現れ、SFDRを劣化させる。フィードバック構成でこの歪み... [more] CAS2018-106 ICD2018-90 CPSY2018-72
pp.107-108
EA 2018-12-13
13:25
福岡 九州大学 バイアス付き倍音復元技術における内部パラメータと音質の関係性の調査
宇根昌和宮崎亮一徳山高専EA2018-82
これまでに音声の歪みを改善する手法としてHarmonic Regeneration Noise Reduction~(H... [more] EA2018-82
pp.7-14
HCGSYMPO
(第二種研究会)

三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市) 音声歪みを利用した個人認証システムの識別可能領域の探索
川村尭之善甫啓一筑波大)・鈴木俊夫流経大
本稿では,鍵音声へ本人のみ聞き取り可能なレベルの歪み・エコー処理を加えた個人認証システムを提案する.
そのため,本稿で... [more]

EA, ASJ-H, EMM, IPSJ-MUS
(共催) [詳細]
2018-11-21
13:30
石川 ホテルこうしゅうえん(輪島市) 交互学習と多層化によるニューラルネットワークビームフォーマの音声歪み低減の検討
江口航平水町光徳九工大EA2018-64 EMM2018-64
ニューラルネットワークビームフォーマは,目的方向と非目的方向の同時制御が可能であるため,線形演算による遅延和ビームフォー... [more] EA2018-64 EMM2018-64
pp.7-12
EA, ASJ-H, ASJ-AA
(共催)
2018-07-25
15:20
北海道 北海道大学 LSTM機械学習を用いた歪みエフェクタのデジタルモデリング
松永悠斗青木直史土橋宜典山本 強北大EA2018-26
本研究では,ヴィンテージエフェクタを後世に残すことを目的として,歪みエフェクタのデジタルモデリ
ングを行っている.本研... [more]
EA2018-26
pp.153-157
SAT, WBS
(併催)
2018-05-24
14:55
鹿児島 鹿児島大学 非線形歪みのあるシングルキャリア広帯域伝送に適用する適応等化方式
能田康義上橋俊介谷 重紀元吉克幸岡村 敦三菱電機WBS2018-2
将来の無線通信の伝送帯域拡大実現に向けて,簡易な信号処理で,増幅器に起因する非線形歪みと,バンドパスフィルタなどの線形歪... [more] WBS2018-2
pp.7-12
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-19
13:00
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ [ポスター講演]非線形2次IIRフィルタの周波数特性の定式化
岩居健太梶川嘉延関西大EA2017-129 SIP2017-138 SP2017-112
本稿では, 動電型スピーカの非線形歪み補正フィルタである非線形2次IIRフィルタの周波数特性を定式化する. 非線形2次I... [more] EA2017-129 SIP2017-138 SP2017-112
pp.155-160
WBS, IT, ISEC
(共催)
2018-03-08
13:25
東京 東京理科大(葛飾キャンパス) AIFV-$m$符号の反復構成法における最適性
藤田龍星岩田賢一福井大)・山本博資東大IT2017-111 ISEC2017-99 WBS2017-92
Yamamoto, Tsuchihashi, Hondaが提案した2元AIFV符号(almost instantaneo... [more] IT2017-111 ISEC2017-99 WBS2017-92
pp.49-54
CS, OCS
(併催)
2018-01-30
09:40
愛媛 愛媛大学 総合情報メディアセンター ニューラルネットワークと搬送波位相同期光源を用いたXPM及びFWMによる波形歪み補償
大脇翔太郎中村守里也明大OCS2017-75
我々は、光ファイバ伝送における非線形歪み補償においてニューラルネットワークを用いる方法の検討を行っている。ニューラルネッ... [more] OCS2017-75
pp.49-52
EMM 2018-01-30
11:55
宮城 東北大学 青葉山キャンパス 歪みエフェクトを用いた音響電子透かしの改良
松永悠斗北大)・小嶋徹也東京高専)・青木直史土橋宜典山本 強北大EMM2017-76
埋め込みデータのみでステゴデータの一部を作成するような電子透かしの手法を提案する.提案手法は,ギターなどの楽器で用いられ... [more] EMM2017-76
pp.55-60
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) 大規模Projector-Cameraシステムに適したキャリブレーション手法
謝 淳宍戸英彦亀田能成鈴木健嗣北原 格筑波大
Projector-cameraシステムを構成するプロジェクタとカメラのキャリブレーションは,投影型ARアプリケーション... [more]
SIP 2017-08-24
14:40
東京 東京電機大学 教室:東京千住キャンパス1号館2階 1206教室 特異値分解を用いた3次Volterraフィルタの演算量削減とその3次非線形歪み補正への適用
中平裕弥岩居健太梶川嘉延関西大SIP2017-53
スピーカシステムで発生する非線形歪みは音質劣化の原因となる.
この非線形歪みを補正する方法の一つとして,Volterr... [more]
SIP2017-53
pp.27-32
EE, WPT
(共催)
IEE-SPC
(連催) [詳細]
2017-07-27
16:00
東京 機械振興会館 [特別講演]可変容量素子とその電源回路への応用について
甲木昭彦長崎大EE2017-20 WPT2017-25
提案した電力用可変容量素子について,その概要(構造,静電容量特性,漏れ電流特性,電流歪み等)と交流安定化電源への応用を述... [more] EE2017-20 WPT2017-25
pp.65-70
EA, ASJ-H
(共催)
2017-07-21
13:40
北海道 北海道大学 [ポスター講演]適応信号処理を用いた非線形歪み回路のモデリングに関する一検討
松永悠斗青木直史土橋宜典山本 強北大EA2017-17
エフェクタやアンプのデジタルモデリング手法として,最も良い結果を得られるのは,アナログ回路をそのままデジタルな数学モデル... [more] EA2017-17
pp.97-102
PN, NS, OCS
(併催)
2017-06-15
10:55
秋田 秋田大学 強度変調パイロットキャリアによるSPM及び位相雑音の補償
住本憲紀高梨裕也大脇翔太郎中村守里也明大OCS2017-11
強度変調されたパイロットキャリアを信号に時分割多重、又は偏波多重してセルフホモダイン受信する方法の検討を進めている。パイ... [more] OCS2017-11
pp.1-4
 262件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会