お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 154件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPM, LQE, ED
(共催)
2019-11-21
11:10
静岡 静岡大学(浜松) 化学溶液析出法による極薄GZO薄膜シード層上へのZnOナノロッドの成長と構造及び光学特性
寺迫智昭濱本昂大山田健太甲田真一朗愛媛大)・矢木正和香川高専)・古林 寛山本哲也高知工科大ED2019-36 CPM2019-55 LQE2019-79
 [more] ED2019-36 CPM2019-55 LQE2019-79
pp.15-20
SDM, ED, CPM
(共催)
2019-05-16
14:15
静岡 静岡大学(浜松) 大気圧CVD法による酸化スズナノワイヤーのVLS成長とガスセンシング特性
寺迫智昭倉重利規丸井秀之真鍋 豪愛媛大)・矢木正和香川高専)・森 雅美定岡芳彦愛媛大ED2019-13 CPM2019-4 SDM2019-11
 [more] ED2019-13 CPM2019-4 SDM2019-11
pp.15-20
MW 2019-05-16
13:45
大阪 摂南大学 ステップドインピーダンスローパスフィルタの設計と製作に関する一検討
草間裕介小松直樹関 洋平藤田春輝香川高専MW2019-12
ステップドインピーダンスローパスフィルタの設計から測定に至る一連のプロセスについて検討した.設計理論で生じるカットオフ周... [more] MW2019-12
pp.13-18
SDM, ED, CPM
(共催)
2019-05-17
10:05
静岡 静岡大学(浜松) 化学溶液析出法によるZnOナノロッドの成長とPEDOT:PSS/ZnOナノロッドヘテロ接合による紫外光検出
寺迫智昭小原翔平難波 優橋国直人愛媛大)・矢木正和香川高専)・古林 寛山本哲也高知工科大ED2019-22 CPM2019-13 SDM2019-20
 [more] ED2019-22 CPM2019-13 SDM2019-20
pp.57-62
EA, SIP, SP
(共催)
2019-03-14
15:15
長崎 アイランド ナガサキ(長崎市) 収束保証型独立半正定値テンソル分析に基づくブラインド音源分離
福重敢太高宗典玄東大)・北村大地香川高専)・猿渡 洋東大)・池下林太郎中谷智広NTTEA2018-127 SIP2018-133 SP2018-89
本稿では優決定条件ブラインド音源分離手法である独立半正定値テンソル分析を取り扱う.独立半正定値テンソル分析では音源モデル... [more] EA2018-127 SIP2018-133 SP2018-89
pp.167-172
EA, SIP, SP
(共催)
2019-03-14
15:40
長崎 アイランド ナガサキ(長崎市) ブラインド音源分離における多変量複素Student's t分布に基づくランク制約付き空間共分散モデルの推定
久保優騎高宗典玄東大)・北村大地香川高専)・猿渡 洋東大EA2018-128 SIP2018-134 SP2018-90
本論文では,拡散性音源中に存在する方向性の目的音源を分離する手法であるランク制約付き空間共分散モデル推定法における生成モ... [more] EA2018-128 SIP2018-134 SP2018-90
pp.173-178
LOIS 2019-03-08
13:05
沖縄 宮古島市中央公民館 視聴覚室 バルーンサットの開発とCubeSat教材への改良の検討
新谷悠真村上幸一大西 哲香川高専LOIS2018-73
宇宙人材教育のための教材の一つとして「缶サット」がある.これは空き缶にマイコンやセンサ,小型の通信機器などを入れて作成す... [more] LOIS2018-73
pp.103-108
LOIS 2019-03-08
13:30
沖縄 宮古島市中央公民館 視聴覚室 BLEタグを用いた農作業記録自動収集システムの提案
大西 哲村上幸一岩倉洋平池上香苗重田和弘香川高専LOIS2018-74
農業の IT 化に伴い,クラウドを用いて作業記録を行うサービスが増えてきた.しかし,情報の入力の手間がシステム普及のネッ... [more] LOIS2018-74
pp.109-114
LOIS 2019-03-08
13:55
沖縄 宮古島市中央公民館 視聴覚室 データオーギュメンテーションによる深層学習の推定精度の向上に関する検討
笠松雅史村上幸一三好健悟香川高専LOIS2018-75
日本で生産される農作物の多くは農業協同組合(JA)へ出荷される.しかし,JAとの取引は生産者が価格決定を行うことができな... [more] LOIS2018-75
pp.115-119
LOIS 2019-03-08
14:20
沖縄 宮古島市中央公民館 視聴覚室 Mask R-CNNを用いたアイカメラ映像解析手法の検討
吉川悠斗村上幸一香川高専)・白石和章柴原 凱鳥羽商船高専LOIS2018-76
近年,日本の農業においては,農業就業人口の減少と高齢化により,
新規就農者が熟練営農者から直接指導を受ける機会が減少し... [more]
LOIS2018-76
pp.121-125
LOIS 2019-03-08
14:45
沖縄 宮古島市中央公民館 視聴覚室 農作業技術継承WEBマニュアル生成・表示システムの提案
片山大貴村上幸一香川高専)・白石和章鳥羽商船高専LOIS2018-77
近年,日本の農業においては,農業就業人口の減少と高齢化により,新規就農者が熟練営農者から直接指導を受ける機会が減少してい... [more] LOIS2018-77
pp.127-132
MW 2018-12-13
14:45
神奈川 神奈川大学 MSL開放スタブ広帯域化・小型化に関する実験検討
磯崎稜太細川裕基草間裕介香川高専MW2018-122
マイクロストリップライン(MSL)を用いたフィルタ回路のトレンドとして広帯域化・小型化が挙げられる.MSLを用いたBRF... [more] MW2018-122
pp.49-54
ED, LQE, CPM
(共催)
2018-11-30
10:25
愛知 名古屋工業大学 化学溶液析出法によるGZOシード層上へのZnOナノロッドの成長とPEDOT:PSS/ZnOナノロッドヘテロ接合の形成
小原翔平・○寺迫智昭難波 優橋国直人愛媛大)・矢木正和香川高専)・野本淳一山本哲也高知工科大ED2018-44 CPM2018-78 LQE2018-98
硝酸亜鉛六水和物とヘキサメチレンテトラミンとの混合水溶液を用いた化学溶液析出法(CBD法)によってイオンプレーティング法... [more] ED2018-44 CPM2018-78 LQE2018-98
pp.55-60
ET 2018-03-03
13:50
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) ネットワーク構築演習の作成と改良 ~ 構造調査とアンケートによる評価 ~
松永統真白石啓一高城秀之粂川一也村上幸一香川高専ET2017-112
近年の日本では,IT市場で活躍するネットワークエンジニアの人手不足が問題となっている.ネットワークエンジニアの勉強にネッ... [more] ET2017-112
pp.137-142
ICD, MW
(共催)
2018-03-01
15:55
滋賀 滋賀県立大 マイクロストリップラインの導体損失測定に関する一検討
草間裕介横井雄亮香川高専MW2017-187 ICD2017-111
本研究室ではRF エンジニア育成教育プログラム開発の一環として,設計,回路製作,シミュレーション,測定に至る一連の試行錯... [more] MW2017-187 ICD2017-111
pp.59-64
CPM 2017-07-22
10:24
北海道 北見工業大学第一総合研究棟2F多目的講義室 交互原料供給法による酸化スズおよびβ酸化ガリウムナノワイヤーのVLS成長とフォトルミネッセンス特性
寺迫智昭河野幸輝愛媛大)・矢木正和香川高専CPM2017-35
 [more] CPM2017-35
pp.73-78
ET 2017-05-27
10:40
東京 創価大学 リズムダンスを対象とした小学生用プログラミング教育システム
関口晃樹中村 駿松下浩明香川高専ET2017-1
小学生段階のプログラミング教育を支援するためのプログラミングシステムを開発した.本システムはリズムダンスの振り付けをプロ... [more] ET2017-1
pp.1-6
LOIS 2017-03-02
12:05
沖縄 大濱信泉記念館 第二言語による聴覚刺激時の脳波解析
マーク サヤン村上幸一香川高専)・靏 浩二大分高専LOIS2016-71
 [more] LOIS2016-71
pp.53-55
LOIS 2017-03-03
11:05
沖縄 大濱信泉記念館 RFIDを用いた農作業記録自動収集システムの実装
今村元紀マーク サヤン村上幸一香川高専)・安藤瑞希奈良先端大LOIS2016-89
農業のIT 化に伴い,クラウドを用いて作業記録を行うサービスが増えてきた.しかし,情報の入力の手間がシステム普及のネック... [more] LOIS2016-89
pp.153-155
LOIS 2017-03-03
11:25
沖縄 大濱信泉記念館 ニューラルネットワークを用いた収穫予測システムへの自動入力機能の実装
三好健悟村上幸一香川高専LOIS2016-90
 [more] LOIS2016-90
pp.157-162
 154件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会