お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 59件中 41~59件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2009-01-19
13:30
海外 国立台湾大学(台北市) [ポスター講演]逐次近似法による体動補正付3次元PET画像再構成の実装方法の検討
木内尚子千葉大)・山谷泰賀放射線医学総研)・長谷川智之北里大)・小林哲哉筑波大)・村山秀雄放射線医学総研)・菅 幹生千葉大MI2008-93
The patient’s movements during the measurement process induc... [more] MI2008-93
pp.163-164
MBE 2008-09-25
14:20
長野 信州大学工学部 生体深部領域観察のための磁気共鳴弾性率分布測定装置の開発 ~ 縦波加振装置とパルスシーケンスの改良 ~
田中 崇菅 幹生千葉大)・平野勝也GE横河メディカルシステム)・三浦久幸千葉大)・池平博夫小畠隆行放射線医学総研MBE2008-49
生体組織の粘弾性は病変や機能障害のある組織の診断に用いられる重要な指標であり、非侵襲的かつ定量的な測定装置による疾病の早... [more] MBE2008-49
pp.123-126
MI 2008-09-17
14:10
京都 島津製作所(京都) 連検定を用いたLogan Graphical Analysisの開始点決定によるPET神経受容体定量化の精度改善
大柿宏人千葉大/放射線医学総研)・木村裕一長縄美香放射線医学総研/東京都老人総研)・坂田宗之東京都老人総研/放射線医学総研)・志田原美保放射線医学総研)・菅 幹生千葉大/放射線医学総研MI2008-40
Logan Graphical Analysis (LGA)は、陽電子断層像を用いた神経受容体の画像化において標準的に使... [more] MI2008-40
pp.27-31
MI 2008-01-25
16:45
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 次世代PET装置jPET-D4の画像再構成における並列計算手法の検討
小波篤志小尾高史山口雅浩大山永昭東工大)・Lam ChihFung山谷泰賀村山秀雄放射線医学総研MI2007-106
DOI-PETでは検出素子対数がDOI総数の二乗に比例して増加するため,画像再構成には膨大な計算が必要となる.
近年こ... [more]
MI2007-106
pp.235-240
MI 2008-01-26
13:00
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 オープンPET装置のイメージングシミュレーション
山谷泰賀吉田英治稲玉直子錦戸文彦澁谷憲悟Chih Fung Lam村山秀雄放射線医学総研MI2007-132
我々は、国際会議IEEE NSS-MIC2007にて、体軸方向に2分割した検出器リングを離して配置し、物理的に開放された... [more] MI2007-132
pp.383-387
MI 2007-11-16
16:50
石川 金沢大学 角間キャンパス(自然科学系図書館棟) 3D-KLT trackerを用いた4次元CT画像からの肺血管の動態追跡
久保田佳樹青木工太長橋 宏東工大)・蓑原伸一放射線医学総研MI2007-61
4次元CT装置の発展により,呼吸運動に合わせた肺内部の血管の動態を見ることが可能となった.肺動態の定量化は肺癌や肺疾患の... [more] MI2007-61
pp.65-68
AP 2007-03-09
14:40
海外 台湾(元智大学: Yuan Ze Univ.) SAR distributions in abdomen of a pregnant woman during MR imaging
Kazuyuki SaitoSatoru KikuchiMasaharu TakahashiKoichi ItoChiba Univ.)・Hiroo IkehiraNational Institute of Radiological SciencesAP2006-167
MRI(magnetic resonance imaging:磁気共鳴画像法)は,強い静磁界中におかれた生体にパルス状電... [more] AP2006-167
pp.101-104
MI 2007-01-27
10:00
海外 Cheju Univ.(韓国済州島) 3次元胸部CT像上の骨の統計的分類法と死亡時画像診断への応用
本間俊樹古川大介清水昭伸小畑秀文東京農工大)・山本正二岩瀬博太郎千葉大医学部附属病院)・江澤英史神立 進辻井博彦放射線医学総研
 [more] MI2006-162
pp.19-22
MBE 2006-11-22
13:00
宮城 東北大学工学部 虚血ラット脳領域血流量評価のための適切な動脈入力関数推定
加賀谷 亮秋田県立大)・中村和浩近藤 靖茨木正信デービット ライト秋田県立脳血管研究センター)・陳 国躍秋田県立大)・菅野 巖放射線医学総研
 [more] MBE2006-73
pp.29-32
MI 2006-09-01
15:50
北海道 利尻島交流促進施設 頭部CT画像からの外傷性損傷部位の検出 ~ 吹き抜け骨折による出血部位の抽出 ~
古川大介清水昭伸小畑秀文東京農工大)・山本正二千葉大医学部附属病院)・江澤英史放射線医学総研
 [more] MI2006-57
pp.47-51
MI 2006-01-27
15:30
沖縄 宮古島市中央公民館 多重しきい値法とSVMを用いた肺結節陰影自動認識手法の高精度化
原田 実豊橋技科大)・滝沢穂高筑波大)・水野慎士豊橋技科大)・山本眞司中京大)・松本 徹放射線医学総研)・曾根脩輔JA中南信地区がん検診センター)・小山真弘安曇総合病院
 [more] MI2005-99
pp.131-134
MI 2006-01-27
15:45
沖縄 宮古島市中央公民館 部分空間法を用いた肺結節陰影自動認識手法の改良
中村嘉彦名大)・滝沢穂高筑波大)・水野慎士豊橋技科大)・山本眞司中京大)・森 健策末永康仁名大)・松本 徹放射線医学総研)・曾根脩輔JA中南信地区がん検診センター)・小山真弘安曇総合病院
 [more] MI2005-100
pp.135-138
MI 2005-11-07
16:15
千葉 放医研 電子アトラスを利用した3次元胸部CT像上の骨の分類
本間俊樹清水昭伸小畑秀文東京農工大)・江澤英史神立 進辻井博彦放射線医学総研
本論文では,電子アトラスを用いて胸部3次元CT像上の骨の分類を行う手法を提案する.ここでアトラスとはそれぞれの骨の統計学... [more] MI2005-61
pp.63-68
MI 2005-11-07
18:05
千葉 放医研 Morphologicalフィルタを用いたメタフェーズファインダの製作
古川 章南久松真子早田 勇放射線医学総研
メタフェーズファインダとは自動顕微鏡と画像処理装置を組み合わせて血液中のリンパ球のうち分裂中のものを自動的に検出する装置... [more] MI2005-65
pp.85-89
MI 2005-01-22
13:00
沖縄 琉球大学 検診用胸部X線CT像におけるActive Cylinder Modelを用いた肺野領域抽出法の改良
奥村俊昭仙台電波高専)・滝沢穂高山本眞司豊橋技科大)・松本 徹舘野之男飯沼 武放射線医学総研)・橘 洋子中山富雄阪府成人病センター
 [more] MI2004-89
pp.49-54
MI 2005-01-22
13:00
沖縄 琉球大学 肺がん診断支援システムのための2次元・3次元モデルマッチング手法の統合と性能評価
松本 努水野慎士滝沢穂高山本眞司豊橋技科大)・松本 徹放射線医学総研)・曾根脩輔高山文吉小山真弘安曇総合病院)・和田眞一新潟大
 [more] MI2004-90
pp.55-58
MI 2005-01-22
13:00
沖縄 琉球大学 時系列ボリュームデータを用いた膝関節の動態解析
河野高廣藤田 智羽石秀昭鈴木昌彦守屋秀繁千葉大)・森 慎一郎遠藤真広放射線医学総研
 [more] MI2004-99
pp.103-108
MI 2005-01-22
14:40
沖縄 琉球大学 肺結節陰影の位置ずれや回転を考慮した部分空間法によるX線CT画像の認識
中村嘉彦豊橋技科大)・深野元太朗豊橋技科大/横河電機)・滝沢穂高水野慎士山本眞司豊橋技科大)・松本 徹放射線医学総研)・曾根脩輔高山文吉小山真弘安曇総合病院)・和田眞一新潟大
 [more] MI2004-102
pp.119-124
MI 2005-01-22
15:00
沖縄 琉球大学 多重閾値型特徴量抽出法を用いたX線CT肺結節擬陽性陰影の削減
原田 実池本健介滝沢穂高水野慎士山本眞司豊橋技科大)・松本 徹放射線医学総研)・曽根脩輔高山文吉小山真弘安曇総合病院)・和田眞一新潟大
 [more] MI2004-103
pp.125-130
 59件中 41~59件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会