お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 48件中 41~48件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MVE 2008-10-02
17:40
北海道 釧路市観光国際交流センター 科学ミュージアムの展示サービス改善のためのガイドシステムと地図・解説コンテンツに関するユーザスタディ
大隈隆史興梠正克産総研)・七田洸一産総研/筑波大)・蔵田武志産総研MVE2008-49
我々は科学ミュージアムガイドの開発と評価を通して,屋内環境におけるユーザの状況に応じたモバイル情報提示サービスについて研... [more] MVE2008-49
pp.21-26
MVE 2008-10-03
13:15
北海道 釧路市観光国際交流センター ユビキッキ:オフィス活動支援のための分散配置型ポータブルロボット
蔵田武志佐宗 晃産総研)・酒田信親産総研/阪大)・興梠正克大隈隆史児島宏明産総研)・勝山悟朗北口貴史リコーMVE2008-57
本稿では、主にオフィス環境における遠隔対話支援や情報提示のための分散設置型ポータブルロボット「ユビキッキ」について紹介す... [more] MVE2008-57
pp.67-72
PRMU 2008-01-17
14:45
京都 龍谷大学 歩行者ナビのための屋内外パーソナルポジショニングシステム
興梠正克大隈隆史蔵田武志産総研PRMU2007-180
 [more] PRMU2007-180
pp.131-132
MVE 2007-10-04
15:20
北海道 旭川市科学館「サイパル」 屋内展示ナビと現地や遠隔地での追体験のための3次元インタフェース
大隈隆史興梠正克産総研)・酒田信親阪大)・蔵田武志産総研MVE2007-44
本報告では開発中の屋内外ポジショニングシステムに基づいて実現された三次元展示ナビシステムとその有用性・使用感を評価するた... [more] MVE2007-44
pp.43-48
MVE 2006-09-13
15:45
北海道 北海道大学 屋内外歩行者ナビのためのデッドレコニング/GPS/RFIDを統合した組み込み型パーソナルポジショニングシステム
興梠正克産総研)・酒田信親筑波大/産総研)・大隈隆史産総研)・蔵田武志筑波大/産総研
 [more] MVE2006-61
pp.109-114
PRMU, MI
(共催)
2006-05-26
14:30
愛知 愛知県立大 組み込み型GPS・自蔵式センサシステムによる屋内外歩行者ナビ
興梠正克蔵田武志産総研
 [more] PRMU2006-33 MI2006-33
pp.75-80
PRMU, HIP
(共催)
2006-01-19
14:30
大阪 阪大 [特別講演]ウェアラブルビジュアルインタフェースのためのコンピュータビジョン
蔵田武志産総研/筑波大)・ウォルテリオ マヨールブリストル大
筆者らは,視覚センサや視覚ディスプレイを用いて実世界や仮想世界,または遠隔地の人との直感的で円滑な対話を実現する装着型イ... [more] PRMU2005-144 HIP2005-114
pp.43-50
PRMU, HIP
(共催)
2006-01-20
16:25
大阪 阪大 複合現実オーサリング環境における例示型インタフェースに関する一手法
大隈隆史産総研)・蔵田武志産総研/筑波大
本稿では複合現実環境のコンテンツを作成するためのコンテンツオーサリングにおける例示型のインタフェースを提案する.自然特徴... [more] PRMU2005-180 HIP2005-150
pp.183-188
 48件中 41~48件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会