お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 78件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2015-10-30
14:55
大阪 大阪工業大うめきたナレッジセンター Kinectを利用したハンドヘルド走査式イメージングレーダシステムの実験的検討
服部恵介山田寛喜山口芳雄新潟大)・小林弘一阪工大SANE2015-46
従来の電磁波散乱分布測定には,正確な観測位置を知るためにポジショナなどの大がかりな装置を用いる必要があり,人手や設置場所... [more] SANE2015-46
pp.25-30
SANE 2015-10-30
15:35
大阪 大阪工業大うめきたナレッジセンター 79GHz帯FMCW偏波レーダの試作とドップラ実測
森沢茂紀菊池三千子杉山智之ウェン バン ドンRFtestLab)・小林弘一阪工大)・山田寛喜新潟大SANE2015-47
79GHz帯FMCW方式の多用途レーダを試作開発したので, 設計および実験結果等に関して記述する. 試作開発したレーダは... [more] SANE2015-47
pp.31-36
SANE 2015-10-30
16:25
大阪 大阪工業大うめきたナレッジセンター 曲率をもつ矩形パッチアンテナの放射特性の検討
小林弘一岡 武阪工大SANE2015-49
本稿では, 曲面上に実装されているパッチアンテナに対し, その放射特性等を解析的に考察している. 平面上に実装された場合... [more] SANE2015-49
pp.43-48
OPE, LQE, OCS
(共催)
2015-10-30
11:15
大分 別府国際コンベンションセンター 2光子吸収を用いた時間相関及び空間相関の測定
河野勝也小林弘和岩下 克高知工科大OCS2015-60 OPE2015-110 LQE2015-79
本稿では、アバランシェフォトダイオード(APD)の光電面における2光子吸収現象の空間相関を用いた光ビームの断面積測定と、... [more] OCS2015-60 OPE2015-110 LQE2015-79
pp.97-100
AP, SANE
(併催)
2015-08-28
14:45
茨城 茨城大学 水戸キャンパス [依頼講演]アレーファクター理論を応用した近傍界の遠方変換とレーダイメージング
小林弘一阪工大AP2015-76 SANE2015-38
本稿では, アンテナ工学での基礎理論であるアレーファクターについて議論している. 複数個の孤立した点状波源が任意の空間座... [more] AP2015-76 SANE2015-38
pp.89-94(AP), pp.25-30(SANE)
QIT
(第二種研究会)
2015-05-26
09:00
大阪 大阪大学 2-qubit Weak Measurement
Mikko TukiainenUniv. Turku/分子科学研)・小林弘和高知工科大)・○鹿野 豊分子科学研/Chapman Univ.
 [more]
AP, SANE
(併催)
2014-08-28
09:30
新潟 新潟大学(ときめいと) 3Dプリンターによるホーンアンテナの試作とその評価
小林弘一川村龍一阪工大)・山田寛喜新潟大AP2014-72
近年、急速に注目を集めている3Dプリンターを用いて、角錐ホーン、リッジ付角錐ホーン、コルゲート円錐ホーンなどの小型の開口... [more] AP2014-72
pp.1-6
AP, SANE
(併催)
2014-08-29
10:50
新潟 新潟大学(ときめいと) レーダにおけるドップラ効果の一考察
小林弘一阪工大SANE2014-57
ドップラ効果については、工学の他に物理学、天文学等で古くから多くの著名な書籍・文献が発行されており、ほぼ完成された学術領... [more] SANE2014-57
pp.53-58
AP, SANE
(併催)
2014-08-29
11:15
新潟 新潟大学(ときめいと) AFF法を用いた複素誘電率推定の検討
高岡峻一新潟大)・小林弘一阪工大)・山口芳雄新潟大SANE2014-58
本検討では,画像化レーダの一つであるArray Factor Focusing(AFF) 法を用いて,物体の複素誘電率を... [more] SANE2014-58
pp.59-64
AP 2014-03-11
10:55
福島 郡山市労働福祉会館 レンジ・ドップラ周波数推定によるモーションセンシングの特性評価
福島真也山田寛喜小林弘一山口芳雄新潟大AP2013-193
セキュリティ対策や見守りシステムのため,電波を用いたセンシング技術が注目を集めている.その中には,人間を検知・追跡する技... [more] AP2013-193
pp.45-50
SANE 2013-12-02
09:30
海外 VAST/VNSC(1日目) & Melia Hotel, Hanoi(2日目) Measurement for Permittivity and Thickness of Multilayered Dielectric Plate by Through Radar
Hirokazu KobayashiOsaka Institute of Tech.SANE2013-71
 [more] SANE2013-71
pp.1-6
QIT
(第二種研究会)
2013-11-19
10:00
東京 早稲田大学 光渦を用いた弱測定によるポアンカレ球の直接観測
小林弘和高知工科大)・鹿野 豊分子科学研
量子論において波動関数の振る舞いを理解することは物理系の性質そのものの理解であり,応用を考える上でも非常に重要である.し... [more]
SANE 2013-08-23
14:55
新潟 新潟大学(五十嵐キャンパス) 透過レーダによる多層誘電体の誘電率と厚みの推定法
小林弘一阪工大)・高岡峻一山口芳雄新潟大)・周 虹阪工大SANE2013-49
壁透過レーダでは、機械的あるいは電気的にアンテナを走査することで前方物体の画像を取得することができる。この際、壁の遅延位... [more] SANE2013-49
pp.23-30
SANE, SAT
(併催)
2013-02-22
14:45
沖縄 沖縄県青年会館 A New Model-Based Scattering Power Decomposition Method for Polarimetric SAR Data
Yi CuiYoshio YamaguchiHirokazu KobayashiSang-Eun ParkNiigata Univ.SANE2012-162
In this report, we will introduce a new model-based scatteri... [more] SANE2012-162
pp.79-86
SANE 2012-10-10
12:00
海外 The SONGDO CONVENSIA, Incheon Korea [ポスター講演]Wall-through Radar Modeling with Multi-layered Wall and GTD Near-field Target
Hirokazu KobayashiYoshio YamaguchiNiigata Univ.SANE2012-64
We propose modeling method for the wall through radar by usi... [more] SANE2012-64
pp.45-50
AP, WPT
(併催)
2012-08-27
13:25
新潟 新潟大学(駅南キャンパス 「ときめいと」) 曲率をもつパッチアンテナの放射特性に関する考察
小林弘一新潟大AP2012-73
本稿ではパッチアンテナが曲面上に実装されているコンフォーマルの場合に対し、その放射特性等を解析的に考察している。パッチア... [more] AP2012-73
pp.29-34
SANE 2012-08-24
15:40
新潟 新潟大学(ときめいと) アンテナ特性を考慮したAFによる近距離レーダ画像
稲見麻央小林弘一山口芳雄新潟大SANE2012-52
本稿では,アンテナ特性を考慮し,AFによる近距離レーダ画像について検討している.GTDおよびUATによる近傍散乱界モデル... [more] SANE2012-52
pp.19-24
SANE 2012-05-18
15:20
神奈川 防衛大学校 Three-Component Power Decomposition for Polarimetric SAR Data Based on Adaptive Volume Scattering Model
Yi CuiYoshio YamaguchiHirokazu KobayashiSang-Eun ParkGulab SinghNiigata Univ.SANE2012-18
In this paper, the three-component power decomposition for p... [more] SANE2012-18
pp.41-46
SANE 2012-05-18
15:45
神奈川 防衛大学校 Polarimetric SAR Change Detection of Earthquake/Tsunami Disaster
Sang-Eun ParkYoshio YamaguchiHirokazu KobayashiNiigata Univ.SANE2012-19
 [more] SANE2012-19
pp.47-50
SANE 2012-01-27
13:25
長崎 長崎県美術館 Maximum A Posteriori Speckle Filtering of Synthetic Aperture Radar Images: A Sequential Approach
Yi CuiYoshio YamaguchiGulab SinghHirokazu KobayashiSang-Eun ParkNiigata Univ.SANE2011-155
In this paper, a sequential speckle filtering method for syn... [more] SANE2011-155
pp.79-83
 78件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会