お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 48件中 41~48件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
10:00
宮城 東北大学 無線環境におけるスケーラブル映像配信に向けた予測再送制御
内田祐介京大)・砂原 星板倉英三郎ソニー)・増山博之笠原正治高橋 豊京大NS2006-84
インターネット上での動画通信において, パケットの損失を修復しつつ実時間性を確保する技術として, FEC (Forwar... [more] NS2006-84
pp.79-82
IN, NS, CS
(併催)
2006-09-15
15:20
宮城 東北大学 [奨励講演]オーバレイネットワークにおける物理トポロジーと論理トポロジーの影響を考慮したファイル転送遅延解析
田村康生笠原正治高橋 豊京大)・亀井 聡川原亮一NTTNS2006-95
P2Pネットワークに代表されるオーバレイネットワークにおいては,トランスポート層より上位のオーバレイレベルでの制御によっ... [more] NS2006-95
pp.139-144
SIP, CAS, VLD
(共催)
2006-06-23
09:50
北海道 北見工業大学 H.264/AVC符号化向けDSPにおける動き予測演算器の設計
高橋豊和小原俊逸戸川 望柳澤政生大附辰夫早大
H.264/AVCは高い符号化効率を実現する反面,符号化に必要な処理量が多い問題点があり,その90%以上は動き予測処理が... [more] CAS2006-10 VLD2006-23 SIP2006-33
pp.13-18
NS 2006-04-20
13:00
高知 ホテル日航高知旭ロイヤル(高知県) BMAP/D/c待ち行列における系内客数分布の幾何漸近特性のための十分条件
大黒健太朗増山博之京大)・滝根哲哉阪大)・高橋 豊京大NS2006-1
本稿では,マルコフ型集団到着過程 (Batch Markovian Arrival Process; BMAP) を入力... [more] NS2006-1
pp.1-4
IN, NS
(併催)
2006-03-02
08:30
沖縄 リザンシーパークホテル谷茶ベイ(沖縄) P2Pアプリケーションにおける一次変換を用いたユーザ情報隠蔽法の提案
遠藤慶一京大)・川原 稔愛媛大)・高橋 豊京大
本稿では,リアルタイムで情報を送受信する大規模多人数参加型サービスにおいて,管理権限を委譲されたユーザが保持しているデー... [more] IN2005-174
pp.107-112
IN, NS
(併催)
2006-03-03
12:30
沖縄 リザンシーパークホテル谷茶ベイ(沖縄) 物理ネットワークトポロジーを考慮したオーバレイルーティングの性能解析
田村康生笠原正治高橋 豊京大
P2Pネットワークやコンテンツ配信ネットワークに代表されるオーバレイネットワークにおいては,データはオーバレイレベルの経... [more] NS2005-186
pp.113-116
NS, PN
(併催)
2005-12-16
13:55
愛媛 愛媛大学 実装負荷の低減と公平性の向上を目指したキューイングアルゴリズムPUNSIの提案
山口鉄次高橋 豊京大
本論文では,ネットワークの輻輳に対する応答性の悪いフローが帯域を独占する
ことを防ぎ,ルータを共有する全てのフローに公... [more]
NS2005-148
pp.61-64
NS 2005-04-21
17:05
愛知 南山大学 瀬戸キャンパス DAR(1)によるトラヒックの過渡解析
河原崇宏増山博之高橋 豊京大
動画配信などのバースト性を持つトラヒックの数学モデルとして注目されているDiscrete AutoRegressive ... [more] NS2005-10
pp.37-40
 48件中 41~48件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会