お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 215件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2019-06-19
09:40
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル Faster-than-Nyquistを用いるOFDMにおける時間分割参照信号多重を用いたときのブロック誤り率特性
菖蒲谷 翼阿南光隆佐和橋 衛東京都市大)・岸山祥久NTTドコモRCS2019-38
本稿では,Faster-than-Nyquist (FTN) を用いる直交周波数分割多重(OFDM: Orthogona... [more] RCS2019-38
pp.7-12
RCS, IN, NV
(併催)
2019-05-16
09:20
神奈川 慶應義塾大学 シングルキャリアLOS-MIMOにおける巡回シフトCDMパイロット信号多重を用いる周波数領域等化の誤り率特性
青野佳奈鄭 斌佐和橋 衛東京都市大)・神谷典史NECRCS2019-20
 [more] RCS2019-20
pp.1-6
RCS, SIP, IT
(共催)
2019-01-31
10:40
大阪 大阪大学 中之島センター NRの同期信号を用いる周波数オフセット推定・補償を行ったときのセルID検出確率特性
太田恭吾志村 彩佐和橋 衛東京都市大)・永田 聡NTTドコモIT2018-39 SIP2018-69 RCS2018-246
本稿では,New Radio (NR)の同期信号を用いた周波数オフセット推定・補償を行った場合の物理セルID (PCID... [more] IT2018-39 SIP2018-69 RCS2018-246
pp.25-30
RCS 2018-10-18
09:00
東京 機械振興会館 フルデュープレクスにおける時間同期した巡回シフトZadoff-Chu系列を用いる制御チャネル多重法
佐和橋 衛山田大貴志村 彩東京都市大)・岸山祥久NTTドコモRCS2018-150
 [more] RCS2018-150
pp.1-6
RCS 2018-10-18
09:20
東京 機械振興会館 NRの同期信号を用いたセルID検出確率特性
太田恭吾志村 彩佐和橋 衛東京都市大)・永田 聡NTTドコモRCS2018-151
本稿では,New Radio (NR)無線インタフェースにおける同期信号を用いた場合の送信ダイバーシチ,及び受信ダイバー... [more] RCS2018-151
pp.7-12
RCS 2018-10-18
10:50
東京 機械振興会館 Faster-than-Nyquistを用いるWindowed-OFDMのブロック誤り率特性
阿南光隆佐和橋 衛東京都市大)・岸山祥久NTTドコモRCS2018-155
本稿では,マルチパスフェージングチャネルにおけるwindowed- Orthogonal Frequency Divis... [more] RCS2018-155
pp.31-36
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-12
09:55
北海道 函館アリーナ フルデュープレクスにおけるサブフレーム単位のシンボル繰り返しを用いる物理チャネル多重法
佐和橋 衛山田大貴東京都市大)・岸山祥久NTTドコモRCS2018-92
 [more] RCS2018-92
pp.75-80
RCS 2018-06-22
10:20
長崎 長崎大学 位相雑音に対して耐性のある高次Circular QAM信号空間配置のPAPR特性
中林美有鄭 斌佐和橋 衛東京都市大)・神谷典史NECRCS2018-68
筆者らは,先に時変の位相雑音に対して耐性のある高次circular Quadrature Amplitude Modul... [more] RCS2018-68
pp.195-200
RCS 2018-06-22
11:30
長崎 長崎大学 IoT用プリアンブル内周波数ホッピングを適用した狭帯域ランダムアクセスチャネルの受信タイミング検出確率特性
森 航太佐和橋 衛東京都市大RCS2018-74
本稿では,IoT用のプリアンブル内周波数ホッピング(FH: Frequency Hopping)を適用した狭帯域ランダム... [more] RCS2018-74
pp.231-236
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-03-02
13:50
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク NB-IoTにおける同期信号を用いるセルID検出時間特性
志村 彩佐和橋 衛東京都市大)・永田 聡岸山祥久NTTドコモRCS2017-396
本稿では,NB (Narrowband)-IoT (Internet-of-Things)における第1同期信号 (NPS... [more] RCS2017-396
pp.429-434
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
13:05
香川 サンポートホール高松 NB-IoTにおける同期信号に周波数ホッピング受信を用いたときのセルID検出確率特性
志村 彩佐和橋 衛東京都市大)・永田 聡岸山祥久NTTドコモIT2017-63 SIP2017-71 RCS2017-277
本稿では,同一基地局が複数のリソースブロック(RB: Resource Block)にNB (Narrowband)-I... [more] IT2017-63 SIP2017-71 RCS2017-277
pp.49-54
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
13:30
香川 サンポートホール高松 位相雑音に対して耐性のある高次Circular QAM信号空間配置の設計法及びBER特性
鄭 斌佐和橋 衛東京都市大)・神谷典史NECIT2017-64 SIP2017-72 RCS2017-278
本稿では,時変の位相雑音に対して耐性のある高次circular Quadrature Amplitude Modulat... [more] IT2017-64 SIP2017-72 RCS2017-278
pp.55-60
RCS, SAT
(併催)
2017-08-18
13:00
新潟 新潟大学 NB-IoT におけるセルID検出確率に対する時間及びアンテナダイバーシチの効果
志村 彩佐和橋 衛東京都市大)・永田 聡岸山祥久NTTドコモRCS2017-164
本稿では,NB (Narrowband)-IoT (Internet-of-Things)無線インタフェースにおける物理... [more] RCS2017-164
pp.111-116
RCS 2017-06-23
10:20
沖縄 石垣商工会館 Full Duplexを用いるOFDMにおける繰り返しディジタル自己干渉キャンセラの 量子化ビット数の影響
山田大貴大友崇裕佐和橋 衛東京都市大)・齊藤敬佑NTTドコモRCS2017-82
本稿では,Full duplex (FD)を用いる直交周波数分割多重(OFDM: Orthogonal Frequenc... [more] RCS2017-82
pp.191-196
RCS 2017-06-23
14:45
沖縄 石垣商工会館 LTEヘテロジーニアスネットワークにおけるMLDベースの周波数オフセット推定を用いる初期セルサーチ法
志村 彩佐和橋 衛東京都市大)・永田 聡岸山祥久NTTドコモRCS2017-89
本稿では,LTE無線インタフェースを用いるヘテロジーニアスネットワークにおける小セルにおいて最尤検出 (MLD: Max... [more] RCS2017-89
pp.233-238
RCS, IN, NV
(併催)
2017-05-11
13:00
東京 機械振興会館 Full Duplexにおける繰り返しディジタル自己干渉キャンセラの特性
大友崇裕山田大貴・○佐和橋 衛東京都市大)・齊藤敬佑NTTドコモRCS2017-36
Full Duplex (FD)では,送信部から受信部に回り込む自己干渉(SI: Self-interference)を... [more] RCS2017-36
pp.35-40
RCS, IN, NV
(併催)
2017-05-11
13:25
東京 機械振興会館 OFDM-MIMO多重におけるフェージング相関に基づくMCS選択テーブルの適応選択法のスループット特性
原品颯太久下泰博・○佐和橋 衛東京都市大)・齊藤敬佑NTTドコモRCS2017-37
本稿では,直交周波数分割多重 (OFDM: Orthogonal Frequency Division Multiple... [more] RCS2017-37
pp.41-46
RCS, IN, NV
(併催)
2017-05-11
13:50
東京 機械振興会館 NB-IoT における周波数オフセットに対する周波数領域PVS送信ダイバーシチのセルID検出確率特性
志村 彩佐和橋 衛東京都市大)・岸山祥久NTTドコモRCS2017-38
本稿では,NB (Narrowband)-IoT (Internet-of-Things)における周波数領域PVS (P... [more] RCS2017-38
pp.47-52
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-03
17:25
東京 東京工業大学 高次Circular QAMにおけるパイロットシンボル及びPLLを用いる位相雑音推定法のBER特性
鄭 斌登 煉軍佐和橋 衛東京都市大)・神谷典史NECRCS2016-336
本稿では,筆者らが先に提案した位相雑音に対して耐性のあるCircular 1024QAM信号空間配置における,Wiene... [more] RCS2016-336
pp.265-270
IT, SIP, RCS
(共催)
2017-01-19
13:05
大阪 大阪市立大学(杉本キャンパス) NB-IoTにおける周波数領域PVS送信ダイバーシチを用いたときのセルID検出特性
志村 彩佐和橋 衛東京都市大)・岸山祥久NTTドコモIT2016-56 SIP2016-94 RCS2016-246
本稿では,NB (Narrowband)-IoT (Internet-of-Tings)無線インタフェースの同期信号の検... [more] IT2016-56 SIP2016-94 RCS2016-246
pp.57-62
 215件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会