お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 89件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2015-03-05
14:15
東京 明治大学中野キャンパス(東京) クレイク・オブライエン効果の簡略型生成法による二色覚のためのコントラスト改善
田向 権九工大)・田中 豪名古屋市大)・末竹規哲山口大SIS2014-98
 [more] SIS2014-98
pp.39-44
SIS 2014-12-18
10:20
京都 京都リサーチパーク(京都市) 透過率推定処理の簡略化による高速なヘイズ除去手法
義 如田中 豪名古屋市大SIS2014-68
霧やもやなどのヘイズが写りこんだ写真では,被写体の視認性が良くない.近年,画像中のヘイズを除去し,被写体の視認性を改善す... [more] SIS2014-68
pp.7-12
SIS 2014-12-18
14:35
京都 京都リサーチパーク(京都市) HSL色空間の構成に関する一検討
閻 錦韜石 宝田中 豪名古屋市大SIS2014-75
HSL色空間では,色相・彩度・明度が独立に定義される.また,色域の形状はシンプルである.これらのことは画像処理において有... [more] SIS2014-75
pp.49-52
SIS 2014-12-18
15:15
京都 京都リサーチパーク(京都市) Color2Grayアルゴリズムにおける角度パラメータの設定に関する一検討
羅 瀟孟 夢石 宝田中 豪名古屋市大SIS2014-77
従来,カラー画像のモノクロ変換では,各画素の明度を抽出しモノクロ画像のグレーレベルとする.しかし,この変換方法ではカラー... [more] SIS2014-77
pp.59-62
IBISML 2014-11-18
15:00
愛知 名古屋大学 [ポスター講演]疎結合を持つモジュラー型自己連想ニューラルネットワークの特性解析
山根敏志日本IBM)・田中剛平東大)・中野大樹日本IBM)・中根了昌東大)・片山泰尚日本IBMIBISML2014-82
モジュラー・ネットワーク構造を持つ自己連想ニューラルネットワークの特性解析について報告する.
特に,ハードウェア実装を... [more]
IBISML2014-82
pp.351-356
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2014-09-12
11:10
山形 庄内産業振興センター(山形県鶴岡市) 明度の知覚特性と表示可能性を共に考慮した彩度強調法
閻 錦韜石 宝田中 豪名古屋市大SIS2014-65
色の3要素として,色相・彩度・明度がある.本報告では彩度強調法を提案する.提案手法では,画像の自然さを保持するために,変... [more] SIS2014-65
pp.87-90
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2014-09-12
11:30
山形 庄内産業振興センター(山形県鶴岡市) 色変化の連続性を考慮したカラー画像のモノクロ変換
田中 豪石 宝名古屋市大SIS2014-66
通常のカラー画像のモノクロ化では明度成分のみを用いてグレーレベルとする.しかし,そのモノクロ変換では,色相や彩度が異なる... [more] SIS2014-66
pp.91-94
CAS, SIP, MSS, VLD, SIS
(共催) [詳細]
2014-07-09
14:50
北海道 北海道大学 全域整合性と局所コントラストを共に考慮したモノクロ変換手法の一提案
孟 夢石 宝田中 豪名古屋市大CAS2014-13 VLD2014-22 SIP2014-34 MSS2014-13 SIS2014-13
カラー画像のモノクロ化では,通常,カラー画像の明度成分を用いてグレーレベルを得る.しかし,この方法では,色相や彩度が異な... [more] CAS2014-13 VLD2014-22 SIP2014-34 MSS2014-13 SIS2014-13
pp.59-62
SIS 2014-03-07
11:50
大阪 関西大学うめきたラボラトリ 遺伝的アルゴリズムによる2色覚のための最適光源スペクトルの探索
石 宝田中 豪名古屋市大SIS2013-70
2色覚者は特定の色の組み合わせを弁別できないという色覚特性を持つ.2色覚での混同色の見えを改善するために,近年光源スペク... [more] SIS2013-70
pp.75-80
SIS 2013-12-12
09:25
鳥取 とりぎん文化会館(鳥取) 線構造を考慮した画素値修復法のカラー画像への応用
義 如石 宝田中 豪名古屋市大SIS2013-28
本報告では,インパルス性雑音で劣化したカラー画像の画素値修復法を提案する.提案手法では,注目画素がどの方向の線構造に含ま... [more] SIS2013-28
pp.7-12
SIS 2013-06-13
13:55
鹿児島 宝山ホール(鹿児島) 頂点彩色アルゴリズムを用いたグレースケール変換の一提案
田中 豪名古屋市大SIS2013-5
グラフの頂点彩色を利用したカラー画像のグレースケール変換手法を提案する.明度成分による通常のグレースケール変換では,色相... [more] SIS2013-5
pp.23-26
SIS 2013-03-08
12:00
静岡 クリエート浜松 線構造を考慮した画素値修復法の一提案
義 如石 宝田中 豪名古屋市大SIS2012-67
インパルス性雑音で劣化した画素値の修復法を提案する.その目的に対して正方形のメディアンフィルタを用いることは一般的である... [more] SIS2012-67
pp.121-124
SIS 2012-12-13
10:20
千葉 日大津田沼キャンパス 色の違いの重要度を考慮したカラー画像のモノクロ変換
石 宝田中 豪名古屋市大SIS2012-30
明度成分のみを考慮するモノクロ変換では,カラー画像の色情報がモノクロ画像に適切に反映されないことがある.Goochらは色... [more] SIS2012-30
pp.7-12
SIS 2012-12-13
11:00
千葉 日大津田沼キャンパス 明度及び色相の影響を考慮した彩度強調法
田中 豪名古屋市大SIS2012-32
CIELAB色空間やCIELUV色空間では明度・彩度・色相が独立な要素として定義されている.しかし,同じ明度の色でも「鮮... [more] SIS2012-32
pp.19-22
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2012-09-20
10:00
大阪 鳥取県関西本部交流室(大阪梅田) 二色覚のためのLUTによる弁別困難色コントラスト改善
田向 権関根優年東京農工大)・田中 豪名古屋市大)・末竹規哲山口大SIS2012-16
本稿では,Look Up Table (LUT)を用いた2色覚のためのコントラスト改善法を提案する.
提案方法では,入... [more]
SIS2012-16
pp.1-5
SIS 2011-12-15
10:25
山口 山口大学吉田キャンパス大学会館 最近隣補間法とデータ依存型処理を用いた任意倍率可能な画像拡大
田中 豪名古屋市大SIS2011-40
最近隣補間法に基づいた画像拡大法を提案する.最近隣補間による拡大では,入力画像の1画素の値が拡大画像の連続した数画素に割... [more] SIS2011-40
pp.5-10
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2011-09-22
09:50
秋田 秋田大学手形キャンパスベンチャービジネスラボラトリー 大セミナー室 顕著度と勾配強度の順位に基づいた画像のリサイジング
栗谷徹郎山口大)・田中 豪名古屋市大)・末竹規哲内野英治山口大SIS2011-30
デバイス技術の発展に伴い,様々な表示サイズのディスプレイが普及している.
そのため,異なる表示サイズに対して,適切な画... [more]
SIS2011-30
pp.65-68
SIS 2011-06-09
13:10
沖縄 石垣市健康福祉センター 色情報の復元が可能なカラー画像のモノクロ変換に関する一提案
松岡丈平山口大)・田中 豪名古屋市大)・末竹規哲山口大)・内野英治山口大/ファジィシステム研SIS2011-6
本報告では色情報の復元が可能なカラー画像のモノクロ変換を扱う.従来,モノクロ変換の処理過程において原画像の色情報を埋込む... [more] SIS2011-6
pp.27-30
SIS 2010-12-03
11:10
奈良 奈良県文化会館 方向性分散に基づく文章画像のインパルス性雑音除去
松岡丈平田中 豪末竹規哲山口大)・内野英治山口大/ファジィシステム研SIS2010-51
本報告ではランダム値インパルス性雑音により劣化したモノクロの文章画像の復元を扱う.一般的に,インパルス性雑音の除去にはス... [more] SIS2010-51
pp.95-100
SIS 2010-12-03
11:30
奈良 奈良県文化会館 クレイク・オブライエン効果を利用した弁別困難色のコントラスト改善
橋井勇人田中 豪末竹規哲山口大)・内野英治山口大/ファジィシステム研SIS2010-52
2色覚者は,特定の範囲の色について差を感じにくいという色覚特性をもつ.本報告では,クレイク・オブライエン効果を利用し,2... [more] SIS2010-52
pp.101-106
 89件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会