お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 72件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA 2012-06-08
14:45
静岡 (株)ヤマハ スペクトル減算型音声強調方法におけるミュージカルノイズ軽減方法
藤枝 大矢頭 隆OKIEA2012-42
本研究は,スペクトル減算(SS)型の音声強調方法におけるミュージカルノイズ抑圧手法に関するものである.我々は孤立周波数成... [more] EA2012-42
pp.55-60
EA 2012-06-08
15:35
静岡 (株)ヤマハ 様々な非線形音声強調法におけるミュージカルノイズ発生量の数理指標
金原涼美宮崎亮一猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大)・近藤多伸ヤマハEA2012-44
本稿では,高次統計量に基づくミュージカルノイズ評価尺度を用いて,事前SNRの推定に判定帰還型推定法を用いたいくつかの雑音... [more] EA2012-44
pp.67-72
SR, RCS, SRW
(併催)
2012-03-07
10:50
神奈川 YRP THPマルチユーザMIMOシステムにおける雑音強調低減手法
藤田尚吾レオナルド ラナンテ ジュニア長尾勇平黒崎正行尾知 博九工大RCS2011-320
マルチユーザMIMO(MU-MIMO:Multi-User Multiple Input Multiple Output... [more] RCS2011-320
pp.25-30
SIS 2012-03-02
11:00
東京 東京都市大学渋谷サテライトクラス 最小4次キュムラントアルゴリズムを用いる後向き線形予測器による突発性騒音抑圧に関する一検討
伊藤 徹・○笹岡直人小野和昌伊藤良生鳥取大SIS2011-71
本稿では,拍手や物体が衝突したときの衝撃音といった,騒音継続時間が短く,電力変動の大きい突発性騒音のための最小4次キュム... [more] SIS2011-71
pp.101-105
EA, US
(併催)
2012-01-26
13:30
大阪 関西大学 実環境におけるミュージカルノイズフリー雑音抑圧の評価
宮崎亮一猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大)・近藤多伸ヤマハEA2011-108
本稿では,高いSN比を達成しつつミュージカルノイズが全く発生しない(ミュージカルノイズフリー),非線形雑音抑圧の新たな理... [more] EA2011-108
pp.25-30
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2011-09-22
14:05
秋田 秋田大学手形キャンパスベンチャービジネスラボラトリー 大セミナー室 突発性騒音のための4次キュムラントを評価関数とするLPEFによる音声強調に関する一検討
伊藤 徹笹岡直人伊藤良生鳥取大SIS2011-38
本稿では,拍手や物体が衝突したときの衝撃音といった,騒音継続時間が短く,電力変動の大きい突発性騒音のための4次キュムラン... [more] SIS2011-38
pp.111-115
RCS, SAT
(併催)
2011-08-26
14:15
新潟 新潟大学 ラティス・リダクションによる量子化を用いた多次元探索によるMIMO信号検出
小林謙吾府川和彦鄭 黎明鈴木 博須山 聡東工大RCS2011-131
MIMO通信において,最適信号検出は最尤検出であるが,送信アンテナ数や変調多値数の増加にともない,演算量が膨大になるとい... [more] RCS2011-131
pp.111-116
RCS 2011-06-23
17:20
沖縄 琉球大学 [招待講演]MIMO通信における準最適信号検出
府川和彦鄭 黎明鈴木 博須山 聡東工大RCS2011-53
MIMO 通信において,最適信号検出は最尤検出であるが,送信アンテナ数や変調多値数の増加にともない演算量が膨大になるとい... [more] RCS2011-53
pp.105-110
EA, SIP, SP
(共催)
2011-05-12
10:25
大阪 立命館大学 帯域分割型スペクトル減算に基づくミュージカルノイズ低減手法の検討
堀井圭祐福森隆寛森勢将雅西浦敬信山下洋一立命館大EA2011-1 SIP2011-1 SP2011-1
本稿では,スペクトルサブトラクション(SS:Spectral Subtraction)を用いたミュージカルノイズ低減法に... [more] EA2011-1 SIP2011-1 SP2011-1
pp.1-6
EA, SIP, SP
(共催)
2011-05-12
13:50
大阪 立命館大学 様々なブラインド空間的サブトラクションアレーにおける音声歪み量の数理尺度
宮崎亮一猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大EA2011-9 SIP2011-9 SP2011-9
本稿では,構造が一般化されたブラインド空間的サブトラクションアレー(BSSA)を提案し,高次統計量によるミュージカルノイ... [more] EA2011-9 SIP2011-9 SP2011-9
pp.49-54
NC, MBE
(併催)
2011-03-09
10:15
東京 玉川大学 ショウジョウバエ視運動反応の実験的解析II ~ 短期記憶ミュータントにおけるノイズに対する頑強性の低下 ~
鈴木力憲青西 亨東工大)・宮川博義森本高子東京薬科大NC2010-183
生物は外界の情報を基に様々な行動を行っている.
しかし外界の情報にはノイズが含まれている場合が多く,脳はそのような不完... [more]
NC2010-183
pp.331-336
SP 2011-01-27
15:15
京都 NICTけいはんな研究所 様々なウィーナフィルタにおけるミュージカルノイズ発生量の数理解析
井上貴之猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大)・近藤多伸ヤマハSP2010-105
近年,先行研究によりミュージカルノイズ発生量とパワースペクトルの高次統計量とは強い相関があることが明らかされた.そこで本... [more] SP2010-105
pp.13-18
RCS, NS
(併催)
2010-07-16
16:30
北海道 網走市民会館 空間相関があるMIMOチャネルにおける準最適信号検出
鄭 黎明府川和彦鈴木 博須山 聡東工大RCS2010-76
空間相関を有するMIMOチャネルでも良好に動作する,低演算量の準最適信号検出方式を提案する.提案方式は,MMSE検出を基... [more] RCS2010-76
pp.167-172
SP, EA, SIP
(共催)
2010-05-26
16:50
兵庫 甲南大学平生セミナーハウス 最適フロアリング係数を用いた反復スペクトルサブトラクションによるミュージカルノイズの低減
福森隆寛森勢将雅西浦敬信立命館大)・南條浩輝龍谷大EA2010-8 SIP2010-8 SP2010-8
本稿では,スペクトルサブトラクション(SS)を用いた雑音環境下における音声強調について述べる.SSは,雑音環境下で観測さ... [more] EA2010-8 SIP2010-8 SP2010-8
pp.43-48
ED, SDM
(共催)
2010-02-22
13:50
沖縄 沖縄県青年会館 カーボンナノチューブ電界効果トランジスタを用いた確率共鳴素子
袴田靖文大野恭秀前橋兼三阪大)・葛西誠也北大)・井上恒一松本和彦阪大ED2009-198 SDM2009-195
微弱信号の応答を増幅することを目的として,カーボンナノチューブ電界効果トランジスタ (CNT-FETs) を用いた確率共... [more] ED2009-198 SDM2009-195
pp.11-15
CAS 2010-01-28
13:00
京都 京大会館 帯域分割型サブスペース法のための雑音スペクトル形状への適合法に関する一考察
今井 卓中垣 淳柴田孝次北見工大CAS2009-64
本稿では,サブスペース法の有色雑音への対応方法として,周波数帯域を雑音スペクトル形状へ適合させて分割する手法を提案する.... [more] CAS2009-64
pp.1-6
MoNA, IN
(併催)
2009-11-13
09:50
福岡 福岡工大 α棟 多目的ホール 回線設計を組み入れた一対多無線中継ALOHAネットワークコーディングのスループット評価
武井香織梅原大祐田野 哲守倉正博京大)・杉山隆利NTTIN2009-78
デジタルデバイドの解消,無線通信システムのシステム容量の増大を目的として,無線中継マルチホップネットワークの研究が進めら... [more] IN2009-78
pp.59-64
IN 2009-07-10
14:20
北海道 北海道大学 無線ネットワークコーディングを用いた非対称トラヒックモデルにおける雑音と干渉の影響
武井香織梅原大祐田野 哲守倉正博京大)・杉山隆利NTTIN2009-38
デジタルデバイドの解消,無線通信システムのシステム容量の増大を目的として,無線中継マルチホップネットワークの研究が進めら... [more] IN2009-38
pp.79-84
EA, SIP, SP
(共催)
2009-05-28
14:15
兵庫 兵庫県立大学 チャネル毎スペクトル減算と適応アレー信号処理の統合手法におけるミュージカルノイズ制御
石川陽平高橋 祐猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大)・近藤多伸ヤマハEA2009-3 SIP2009-3 SP2009-8
近年,線形アレー信号処理と非線型信号処理を組合せた雑音抑圧手法が数多く提案されている.これらの手法の利点は高い雑音抑圧性... [more] EA2009-3 SIP2009-3 SP2009-8
pp.11-16
EA, SIP, SP
(共催)
2009-05-28
16:45
兵庫 兵庫県立大学 ゼロ位相信号解析による広帯域雑音除去の検討
釜森勇樹川村 新飯國洋二阪大EA2009-7 SIP2009-7 SP2009-12
本論文では,ゼロ位相信号解析による広帯域雑音の除去について検討する.
ゼロ位相信号とは,全周波数成分の位相をゼロに変換... [more]
EA2009-7 SIP2009-7 SP2009-12
pp.35-38
 72件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会