お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 80件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM 2013-01-29
13:00
宮城 東北大学 音声信号への口唇画像情報ハイディングによるマルチモーダル情報処理の検討
阿部洋平伊藤彰則東北大EMM2012-91
人間は発話の際に口を動かすため,口唇動作と発話の間には密接な関係がある.我々は音声信号のみを伝送・保存する環境においても... [more] EMM2012-91
pp.1-5
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(併催) [詳細]
2013-01-24
10:00
京都 京都大学 正確な色再現を目的とした2眼ステレオ式6バンドビデオシステム
土田 勝NTT)・酒井修二三浦 衛伊藤康一東北大)・川西隆仁柏野邦夫大和淳司NTT)・青木孝文東北大PRMU2012-107 MVE2012-72
画像における高い色再現性を実現する技術の1つにマルチバンド画像技術があり,様々なシステムが提案されている.我々は,分光特... [more] PRMU2012-107 MVE2012-72
pp.211-215
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2012-11-28
09:25
福岡 九州大学百年講堂 車載表示器向け映像処理LSI
小川吉大加藤義幸篠原 隆藤田偉雄峯岸孝行三菱電機
カーナビ,RSE,リアカメラ表示などの車載機器ニーズに対応した映像処理LSI を開発しました.本チップは,カメラ画像補正... [more]
RECONF 2012-09-18
09:30
滋賀 立命館大学 びわこくさつキャンパス エポック立命21 FPGAによる動画ブレ補正処理の実装
矢葺 徹山口佳樹児玉祐悦筑波大RECONF2012-24
本論文はFPGA を用いた動画ブレ補正処理システムについて論じる。処理システムを考えるにあたって、処理性能だけでなく、容... [more] RECONF2012-24
pp.1-6
RECONF 2012-09-19
09:00
滋賀 立命館大学 びわこくさつキャンパス エポック立命21 動画像形状検出処理における動的部分再構成による省電力効果の検討
河本尚輝上田晋寛土肥慶亮柴田裕一郎小栗 清長崎大RECONF2012-36
FPGAには動的部分再構成(Dynamic Partial Reconfiguration)の機能を持つものがある。この... [more] RECONF2012-36
pp.73-78
DC, CPSY
(併催)
2012-08-03
10:45
鳥取 とりぎん文化会館 動画像処理ライブラリRaVioliにおけるCPUとGPUを併用した自動並列化
大平真司津邑公暁松尾啓志名工大CPSY2012-21
侵入者検知などリアルタイム性が重要となるアプリケーションが盛んに開発されている.しかし,汎用OS上では,リアルタイム動画... [more] CPSY2012-21
pp.73-78
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2012-07-19
15:25
北海道 北海道工業大学 顔画像に対するプライバシー保護処理の有効性の定量的評価
中島悠太奈良先端大)・池野知顕・○馬場口 登阪大ISEC2012-17 SITE2012-13 ICSS2012-19 EMM2012-9
画像や映像には人物の顔などのプライバシーセンシティブな情報(Privacy Sensitive Information:... [more] ISEC2012-17 SITE2012-13 ICSS2012-19 EMM2012-9
pp.59-66
SIS 2012-03-01
13:20
東京 東京都市大学渋谷サテライトクラス 色相を保存したRGB色空間におけるコントラスト強調法
村平宏太田口 亮東京都市大SIS2011-59
カラー画像・映像信号処理において,コントラスト強調法は重要な位置を占めている.カラー画像のコントラスト強調においては,色... [more] SIS2011-59
pp.31-36
EMM 2011-11-15
13:45
宮城 東北大通研 有害アニメ映像自動検出のための有効パラメータの一検討
松本大輔青木輝勝東北大EMM2011-52
高精度のアダルトアニメフィルタリングシステムを実現するためには、複数の特徴量を組み合わせてフィルタリングシステムを構成す... [more] EMM2011-52
pp.71-76
PRMU 2011-02-18
13:30
埼玉 埼玉大 ハッシュ法に基づく大規模ビデオデータ検索の性能比較
村林 昇吉田健一筑波大PRMU2010-226
大規模ビデオの高速検索手法として,我々は先の研究でTiny LSH法を提案した.Tiny LSH法は,検索対象である入力... [more] PRMU2010-226
pp.117-122
PRMU, FM
(共催)
2010-12-09
10:00
山口 山口大学 大学会館 学習による細胞内粒状物質の検出
青木健太フォン ヤオカイ内田誠一九大)・荒関雅彦齋藤有紀鈴木利治北大PRMU2010-127
顕微鏡および各種蛍光技術の発達により,細胞内の各種物質の動き(細胞内ロジスティクス)を観察できるようになった.細胞は生命... [more] PRMU2010-127
pp.7-12
SIP, IE, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2010-10-05
16:10
千葉 幕張メッセ 国際会議場 (CEATEC会場) [招待講演]再構成型超解像による劣化復元 ~ 複数枚超解像,1枚超解像,2次元コード超解像 ~
仙田修司池谷彰彦柴田剛志NECSIP2010-60 ICD2010-74 IE2010-78
近年,テレビやデジタルカメラの画素数を増やしたいという要求から,動画もしくは静止画を画像処理によって高解像化する超解像技... [more] SIP2010-60 ICD2010-74 IE2010-78
p.63
CPSY, DC
(併催)
2010-08-03
- 2010-08-05
石川 金沢市文化ホール 動画像処理ライブラリRaVioliにおける領域別処理量調整の実現
近藤勝彦大野将臣津邑公暁松尾啓志名工大CPSY2010-10
近年,汎用PC の高性能化により高度な画像処理が実行可能になってきた.しかし,汎用OS を用いたシステムでは常に十分なC... [more] CPSY2010-10
pp.13-18
CPSY, DC
(併催)
2010-08-03
- 2010-08-05
石川 金沢市文化ホール GPU及びCell/B.E.に対応した解像度非依存型動画像処理ライブラリRaVioliの提案と実装
稲葉崇文大野将臣名工大)・桜井寛子オムロン)・津邑公暁松尾啓志名工大CPSY2010-9
近年,侵入者検知システムなどリアルタイム性が重要なシステムの開発が盛んに行われているが,汎用システムでは,リアルタイム動... [more] CPSY2010-9
pp.7-12
USN, IPSJ-UBI
(連催)
2010-07-15
16:10
茨城 筑波大学 動画像からの加速度センサ保持領域検出の高速化の検討
槙 優一鏡 慎吾橋本浩一東北大USN2010-15
我々は,視野内の複数の運動物体の中から,加速度センサを有する対象を検出する技術を提案している.
しかし,これまでの手法... [more]
USN2010-15
pp.91-95
DE 2010-06-28
16:20
愛知 名古屋大学 映像処理に向けたストリーム処理エンジンEagleEyeの構築
塩川浩昭川島英之北川博之筑波大DE2010-11
近年,ネットワーク環境の発達やカメラデバイスの低価格化による映像ストリームデータの増加は著しく,このデータに対する継続的... [more] DE2010-11
pp.57-61
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2010-01-26
13:55
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス Computer Aided Detection System Implementation for recognize cancer in Mammograms over a FPGA
Yessica Suarez HenandezIPN/Univ. of Electro-Comm.)・Sayaka AkiokaTsutomu YoshinagaVolodymyr PonomaryovGonzalo Duchen SanchezUniv. of Electro-Comm.VLD2009-77 CPSY2009-59 RECONF2009-62
A Computer Aided Detection, CAD, system was implemented usin... [more] VLD2009-77 CPSY2009-59 RECONF2009-62
pp.47-52
PRMU, SP, MVE, CQ
(共催)
2010-01-21
09:30
京都 京大 グラフカットを用いた動画像からの自動移動物体抽出
松田彰浩古賀久志渡辺俊典電通大CQ2009-59 PRMU2009-158 SP2009-99 MVE2009-81
近年,多くの画像処理の問題をエネルギー最小化問題に帰着し,最小グラフカット抽出アルゴリズムを用いて解く技術が注目されてい... [more] CQ2009-59 PRMU2009-158 SP2009-99 MVE2009-81
pp.13-18
PRMU 2009-12-18
15:10
栃木 藤原総合文化会館(日光・鬼怒川) 判別的なペア特徴選択によるトラッキング手法
西田健次栗田多喜夫産総研)・東久保政勝住友電工PRMU2009-152
本稿では、画像情報による高性能な対象追跡手法を提案する。本手法は、路車
協調型安全運転支援システム(DSSS)の中核と... [more]
PRMU2009-152
pp.77-82
HIP, HCS, MVE, WIT
(共催)
(第二種研究会)
2009-12-10
- 2009-12-12
北海道 札幌コンベンションセンター メガネに取り付けたビデオカメラで検出したまばたきで入力する入力支援装置
竹原一行マルヤス
この論文では、重度肢体不自由者向けの意思伝達装置用入力支援装置について述べる.著者は5年ほど前に進行性の筋疾患を発症し、... [more]
 80件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会