お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 47件中 41~47件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WIT 2010-05-22
10:00
新潟 新潟大学駅南キャンパス コンテキストを考慮したユニバーサルコミュニケーション
細野直恒沖コンサルティングソリューションズ)・井上裕光千葉県立保健医療大)・長嶋祐二工学院大WIT2010-9
本研究テーマは,総務省SCOPEプロジェクトである,「言語,文化の差や障害を越えるミニマム・コミュニケーション技術の研究... [more] WIT2010-9
pp.45-48
MVE 2009-11-12
13:50
大阪 大阪工業大学 大阪センター Life with Robot Companions -- Video Analysis of 16-days of Interaction with a Home Robot in the Ubiquitous Home --
Hirotada UedaKyoto Sangyo Univ.)・Naoko Matsumotoex. Kyusyu Univ.)・Tatsuya YamazakiNICT)・Hajime MuraiTokyo Inst. of TechMVE2009-60
 [more] MVE2009-60
pp.13-18
NLC 2008-11-10
14:10
東京 NICT (東京) 音声対話における発話タイミングの影響
伊藤敏彦北大)・北岡教英名大)・西村良太豊橋技科大NLC2008-20
先行研究で行ってきた対話リズムに関する分析結果の妥当性を検証するために,
発話タイミングに関する分析結果に基づいた音声... [more]
NLC2008-20
pp.7-12
SP 2007-10-25
- 2007-10-26
長崎 長崎大 F0モデルを用いた日本語対話における韻律と話者交替の分析
木村太郎堀内靖雄西田昌史市川 熹千葉大SP2007-75
音声対話における話者交替と発話の韻律情報との関連性を分析する.先行研究において,発話の平均モーラ長やパワー,F0パターン... [more] SP2007-75
pp.25-30
SP 2007-05-31
11:30
京都 国際電気通信基礎技術研究所 対話システムへの利用を想定したマルチモーダル音声認識の検討
高山俊輔松尾俊秀・○岩野公司古井貞煕東工大SP2007-4
本研究では,マルチモーダル対話システムの構築を目指して,対話音声を対象とした,不特定話者マルチモーダル音声認識についての... [more] SP2007-4
pp.19-24
IE 2007-05-18
16:00
京都 京都工芸繊維大学 カメラワークを考慮したダイアローグ映像解析
松生智博石井亮司岡田至弘龍谷大IE2007-17
本報告では,さまざまな映像からのダイアローグ映像抽出を目的とし,各種映像の特徴比較を行った.比較する映像は,対話度,構成... [more] IE2007-17
pp.35-40
EA 2006-04-21
13:30
東京 機械振興会館(東京) 音場制御と音源分離を用いた音声対話インタフェース
宮部滋樹高谷智哉森 康充猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大)・立蔵洋介静岡大
ハンズフリー音声対話システムにおいてダブルトークの検出を行わずに頑健に音声認識を行うため,我々はマイクロホンの位置で応答... [more] EA2006-5
pp.25-30
 47件中 41~47件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会