お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 355件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-14
13:00
ONLINE オンライン開催 電波環境モニタリングを活用したLPWAネットワークにおける通信パラメータ制御の改善検討
須藤浩章小坂和裕小谷暁彦下条則之安永 毅パナソニックSR2021-20
IoT時代においては膨大な数の環境センサやスマートメータから情報を収集するために、広範囲の端末を低コストで収容可能な無線... [more] SR2021-20
pp.1-8
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-16
11:20
ONLINE オンライン開催 輻輳環境下における移動無線端末間情報共有のためのブロードキャスト送信率の向上
李 還幇松村 武NICTRCC2021-37
本稿で言う端末間通信は中央制御装置を用いないことを前提とし,端末同士が自律的に直接通信することを指す.国際標準規格IEE... [more] RCC2021-37
pp.65-70
RCS, IN, NV
(併催)
2021-05-28
10:15
ONLINE オンライン開催 IoT向け広域無線LAN IEEE 802.11ahにおけるチャネル選択技術
篠原笑子井上保彦淺井裕介鷹取泰司NTTRCS2021-23
IoT向けの新たな通信規格として注目されている無線LAN規格 IEEE 802.11ah (以降,11ah)は従来の無線... [more] RCS2021-23
pp.41-46
WBS, RCC
(共催)
SAT, MICT
(併催) [詳細]
2021-05-21
13:00
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 光衛星通信におけるパイロット併用凍結ビットを用いた高効率マルチレートpolar符号化手法の検討
伊藤大樹山下裕真岡本英二名工大)・國森裕生豊嶋守生NICTWBS2021-18 RCC2021-18 SAT2021-16
光衛星通信においては,大気揺らぎを考慮して強力な誤り訂正符号を適用する必要がある.一方近年では,演算量が比較的少なく優れ... [more] WBS2021-18 RCC2021-18 SAT2021-16
pp.95-100(WBS), pp.95-100(RCC), pp.83-88(SAT)
IN, NS
(併催)
2021-03-05
13:00
ONLINE オンライン開催 隣接チャネル干渉下における無線LAN間のスループット公平性の向上を目指したMAC切り替え制御方式の検討
小畑博靖足立悠輔高野知佐石田賢治広島市大IN2020-86
モバイルアクセスポイント(AP)やテザリング機能を持つスマートフォンの普及により多くの無線LAN(WLAN)システムが会... [more] IN2020-86
pp.190-195
RCS, SR, SRW
(併催)
2021-03-05
10:55
ONLINE オンライン開催 選択的反射制御に基づくIntelligent Reflecting Surfaceを用いた通信システムにおけるチャネル推定オーバヘッドの削減に関する検討
橋田紘明川本雄一加藤 寧東北大RCS2020-250
近年の移動通信システムでは高周波数帯域の利用が進み,無線区間における高速大容量化が加速する一方,電波の高い直進性などに起... [more] RCS2020-250
pp.212-217
CPM 2021-03-03
14:40
ONLINE オンライン開催 個別化医療のためのhERGチャネル薬物副作用センサの構築
渡辺恭也横田澪央加藤美生佐藤まどか但木大介小宮麻希山本英明東北大)・庭野道夫東北福祉大)・平野愛弓東北大CPM2020-72
細胞膜でのイオン流入を制御するイオンチャネルは、生体情報伝達における重要な膜タンパク質である。心筋のK+チャネルであるh... [more] CPM2020-72
pp.62-63
SR 2021-01-25
10:00
ONLINE オンライン開催 電波環境モニタリングを活用したLPWAネットワークにおける送信電力制御範囲不足時の通信パラメータ制御の検討
須藤浩章小坂和裕小谷暁彦下条則之安永 毅パナソニックSR2020-47
IoT時代においては膨大な数の環境センサやスマートメータから情報を収集するために、広範囲の端末を低コストで収容可能な無線... [more] SR2020-47
pp.1-8
SIP, IT, RCS
(共催)
2021-01-22
14:25
ONLINE オンライン開催 Intelligent Reflecting Surfaceを用いた無線通信システムにおけるチャネル推定のオーバーヘッド削減方法
大山貴博パナソニック システムネットワークス開発研)・川本雄一加藤 寧東北大IT2020-95 SIP2020-73 RCS2020-186
第5世代移動通信システム(5G)以降で利用される高周波数帯は直進性が高く,遮蔽によって通信品質が大きく劣化する.これを解... [more] IT2020-95 SIP2020-73 RCS2020-186
pp.176-181
AP, SANE, SAT
(併催)
2020-07-17
13:00
ONLINE オンライン開催 ビームステアリング型ミリ波帯双角度チャネルサウンダの構築と到来波推定
熊倉啓一朗唐 率欽金 ミンソク新潟大AP2020-20
近年,次世代移動通信をはじめとするミリ波帯を用いた無線通信システムの実用に向けて様々な利用シナリオにおいてより正確なチャ... [more] AP2020-20
pp.63-68
SRW 2020-06-29
13:00
ONLINE オンライン開催 仮想専用チャネル構築法における媒体予約期間通知端末の決定法に関する検討
山田健志宮本伸一和歌山大SRW2020-7
IEEE 802.11標準規格準拠の無線LANは,DCF (Distributed Coordination Funct... [more] SRW2020-7
pp.17-22
SRW 2020-06-29
13:25
ONLINE オンライン開催 ミリ波通信における方向情報に基づく分散型Intelligent Reflecting Surfaceの特性評価
岩渕匡史村上友規大宮 陸小川智明鷹取泰司NTTSRW2020-8
ミリ波帯などの高周波数帯の活用が注目され,今後もミリ波帯の開拓による高速大容量化が期待される.これまでにミリ波通信の高信... [more] SRW2020-8
pp.23-28
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-04
09:25
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
アナログビームフォーマを用いたミリ波チャネルサウンダ
唐 率欽熊倉啓一朗百瀬秀亮金 旼錫新潟大SRW2019-62
第5世代移動通信やWiGig超高速無線LANをはじめとしてミリ波帯を用いた様々な無線システムが展開されるようになり,より... [more] SRW2019-62
pp.15-20
IT, SIP, RCS
(共催)
2020-01-24
12:35
広島 広島市青少年センター 水中音響通信の時変ドップラーシフトに有効なAFCを用いた差動OFDM
中井 唯田中優花久保博嗣立命館大IT2019-70 SIP2019-83 RCS2019-300
本報告では,水中音響通信(UWAC : underwater acoustic communications) における... [more] IT2019-70 SIP2019-83 RCS2019-300
pp.197-202
SR 2019-12-05
13:50
沖縄 石垣市民会館(石垣島) [ポスター講演]ゲーム理論的戦略による低信頼中継局を用いたPLNCの安全性評価
池内 剛田久 修信州大)・藤井威生電通大)・大槻知明慶大)・笹森文仁半田志郎信州大SR2019-88
無線局の中継機能を利用することで簡易にネットワークを構築できる無線通信ネットワークに注目が集まっている.中継局を用いた通... [more] SR2019-88
pp.15-22
WPT
(第二種研究会)
2019-10-31
- 2019-11-02
海外 西安電子科技大学 Advanced direct synthesis approach for high selective in-line topology diplexers with maximum adjacent frequency variant couplings
Yongliang Zhang・○Wenxian ZhangJun WenInner Mongolia Univ.
Abstract?This paper presents an advanced direct matrix synth... [more]
RCS, SAT
(併催)
2019-08-23
14:00
愛知 名古屋大学 [依頼講演]複数チャネル無線ネットワークにおけるチャネル重畳通信
内藤克浩愛知工大SAT2019-41 RCS2019-170
アクセス制御機構は安定した無線通信を実現するためには重要な機能である。
一般的な仮定として、アクセス制御機構は、全ての... [more]
SAT2019-41 RCS2019-170
p.127(SAT), p.125(RCS)
ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS, BioX
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-07-23
14:00
高知 高知工科大学 動的電力制御によるサイドチャネル対策の検討
請園智玲福岡大ISEC2019-28 SITE2019-22 BioX2019-20 HWS2019-23 ICSS2019-26 EMM2019-31
IoTデバイスの普及により,暗号に対する物理セキュリティに関心が集まっている.
そのなかでも,暗号処理装置内の鍵を漏洩... [more]
ISEC2019-28 SITE2019-22 BioX2019-20 HWS2019-23 ICSS2019-26 EMM2019-31
pp.145-149
SeMI, RCS, NS, SR, RCC
(併催)
2019-07-10
10:45
大阪 I-Siteなんば(大阪) 仮想専用チャネル構築法における周波数利用効率向上のための媒体予約期間通知端末の動的制御
山田健志宮本伸一和歌山大SR2019-20
IEEE 802.11 標準規格準拠の無線LAN は,DCF (Distributed Coordination Fun... [more] SR2019-20
pp.1-8
CS 2019-07-05
11:25
鹿児島 奄美市福祉協議会 奄美市社会福祉センター ISDB-Tテレビ受信機における一定時間累積確率を考慮した自動起動信号の検出方法
高橋 賢広島市大CS2019-44
ISDB-Tディジタルテレビ受信機において,緊急自動起動信号を検出したときの起動条件について考察する.この起動信号情報は... [more] CS2019-44
pp.143-146
 355件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会