お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 45件中 41~45件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, MBE
(併催)
2008-03-13
11:10
東京 玉川大学 マウス視覚野における光および電気刺激に対する応答の光計測
海藏博之・○岡崎祐香Tamas Fehervari澤井 元八木哲也阪大MBE2007-110
In vivoマウス視覚野の光及び電気刺激に対する応答を膜電位感受性色素RH795を用いて計測した.光刺激では,対側眼に... [more] MBE2007-110
pp.21-24
MBE 2008-01-25
16:05
福岡 九州大学 [ポスター講演]経頭蓋磁気刺激時の視覚探索反応時間
松岡 彬齊藤智昭葛 盛上野照剛伊良皆啓治九大MBE2007-99
経頭蓋磁気刺激、TMSとは脳の刺激方法の1つで、脳機能ダイナミクスの研究に有用とされている。視覚探索とは目的の物体を探す... [more] MBE2007-99
pp.79-82
HIP 2007-11-19
- 2007-11-20
石川 金沢工業大学 フラッシュラグ効果における聴覚情報の寄与
松井靖浩石井雅博山下和也唐 政富山大HIP2007-103
視覚からもたらされる情報は他の感覚からもたらされる情報に優先して働く.しかし,最近の研究
において視覚優位が崩れること... [more]
HIP2007-103
pp.23-26
MBE 2005-01-29
14:05
福岡 九州工大 Jitterする対象物の認知活動について
浦川 弘西村敏博早大)・伊藤憲治東大
近年,外界からの様々な視覚情報を脳に伝えるものとして人の視覚認知に関する様々な研究が行われている.その中で運動している物... [more] MBE2004-85
pp.49-52
MBE 2004-07-14
10:30
岡山 岡山大医学部 動揺性視覚刺激により誘発される悪心と重心動揺との関係
氷見直之川崎医科大)・芦田千春古我知成川崎医療福祉大)・辻岡克彦川崎医科大
健常被験者11名に安静座位にて動揺性の映像を注視させ、嘔吐の前兆現象である悪心を誘発させた。実験前後に心拍数、重心動揺の... [more] MBE2004-23
pp.13-15
 45件中 41~45件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会