お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 55件中 41~55件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMD, R
(共催)
2008-02-15
13:50
京都 オムロン京都センタービル啓真館 Snめっき接点の繰り返し開閉時の接触抵抗挙動と表面観察
中村真也山下祐司齋藤 寧玉井輝雄飯田和生三重大)・服部康弘オートネットワーク技研R2007-63 EMD2007-118
近年、自動車の機能は従来の走行機能以外にも安全、快適性などが求められ多様化し、その制御の大半がエレクトロニクスに依存して... [more] R2007-63 EMD2007-118
pp.25-30
ED, MW
(共催)
2008-01-16
16:15
東京 機械振興会館 10400V耐圧AlGaN/GaN HFET
柴田大輔上本康裕柳原 学石田秀俊松下電器)・永井秀一Panasonic Boston Lab.)・松尾尚慶松下電器)・Ming LiPanasonic Boston Lab.)・上田哲三田中 毅上田大助松下電器ED2007-213 MW2007-144
我々は、サファイア基板に形成したビアホールと厚膜多結晶AlNパッシベーションにより、従来の限界を超えた高耐圧でかつ低抵抗... [more] ED2007-213 MW2007-144
pp.39-43
EE 2007-11-19
09:30
東京 機械振興会館 位相制御を用いたインターリーブ型E^2級dc/dcコンバータ
片山 幹関屋大雄呂 建明谷萩隆嗣千葉大EE2007-35
本研究では, インターリーブ型位相制御E$^2$級dc/dcコンバータを提案する. 二つの位相制御型E$^2$級dc/d... [more] EE2007-35
pp.7-12
NC 2007-11-18
12:30
佐賀 佐賀大学 スイッチトレジスタ回路網を内蔵したビジョンチップの開発
森本昌介亀田成司岩田 穆広島大NC2007-55
生体視覚系を模倣したシリコン網膜は超並列回路構造による高速な画像処理が可能である.
このシリコン網膜の主要な構成要素... [more]
NC2007-55
pp.1-6
EMD 2007-11-14
13:40
静岡 アクトシティ浜松 Breaking Contact Phenomena of Time-coordinated Non-arcing Relay
Noboru WakatsukiHiroshi HonmaKazumasa OtomoIshinomaki Senshu Univ.EMD2007-77
 [more] EMD2007-77
pp.49-53
EMD 2007-11-15
09:10
静岡 アクトシティ浜松 Galvanically Deposited Gold Layers for Switching Contacts in High Temperature Ambient
Werner JohlerTyco Electronics Logistics AGEMD2007-84
Due to new environmental requirements, all electronic compon... [more] EMD2007-84
pp.91-97
ICD, ITE-IST
(共催)
2007-07-26
11:10
兵庫 神戸大学瀧川記念学術交流会館 スイッチのオン抵抗がパイプライン型ADC性能に及ぼす影響とセトリング時間最適設計技術の検討
宮原正也松澤 昭東工大ICD2007-43
本論文では、スイッチのオン抵抗がスイッチトキャパシタ回路、特にパイプライン型ADCの単位変換回路であるMulti-ply... [more] ICD2007-43
pp.35-40
MW, ED
(共催)
2007-01-19
14:50
東京 機械振興会館 ホール注入型低オン抵抗ノーマリオフAlGaN/GaNトランジスタ
上本康裕引田正洋上野弘明松尾尚慶石田秀俊柳原 学上田哲三田中 毅上田大助松下電器
我々は今回、従来の方法では実現困難であったノーマリオフ化と低オン抵抗化の両立を実現する為に、ホール注入による伝導度変調を... [more] ED2006-235 MW2006-188
pp.193-197
ED, CPM, LQE
(共催)
2006-10-05
13:25
京都 京都大学 AlGaN/GaN HEMTの高耐圧化
中田 健川崎 健松田慶太五十嵐武司八重樫誠司ユーディナデバイス
AlGaN/GaN HEMTは電子濃度・移動度が大きく絶縁破壊電界が高い為ために、低オン抵抗・高耐圧特性を実現するパワー... [more] ED2006-153 CPM2006-90 LQE2006-57
pp.7-12
RCS, AP, WBS, SR, MW, MoNA
(併催)
2006-03-03
14:00
神奈川 YRP 並列化FET共振器を用いたミリ波高耐電力MMICスイッチ
半谷政毅西野 有宮口賢一檜枝護重遠藤邦浩宮崎守泰三菱電機
ミリ波帯において,低損失・高耐電力な特性を有するMMICスイッチを開発した.我々は,ピンチオフ状態におけるFETの並列抵... [more] MW2005-183
pp.29-32
EMCJ 2006-01-16
16:10
福岡 九州大学 共振形スイッチトキャパシタコンバータの伝導ノイズ特性
庄山正仁出利葉史俊二宮 保九大
携帯用電子機器・通信機器等の小形化・高性能化に伴い,電源回路の小形化・高効率化が求められている.スイッチトキャパシタコン... [more] EMCJ2005-135
pp.47-52
LQE, ED, CPM
(共催)
2005-10-13
14:30
滋賀 立命館大学 リセスゲートを用いたノーマリーオフAlGaN/GaN HEMT
中田 健川崎 健八重樫誠司ユーディナデバイス
AlGaN/GaN HEMTは電子濃度・移動度が大きく絶縁破壊電界が高いために、低オン抵抗・高耐圧特性を実現するパワース... [more] ED2005-129 CPM2005-116 LQE2005-56
pp.51-56
MW, ED
(共催)
2005-01-18
09:20
東京 機械振興会館 ソースビア接地構造を用いたSi基板上350V/150A AlGaN/GaNパワーHFET
引田正洋柳原 学中澤一志上野弘明廣瀬 裕上田哲三上本康裕田中 毅上田大助松下電器)・江川孝志名工大
AlGaN/GaN HFETをパワースイッチングデバイスに応用するためには、デバイスの低オン抵抗化と高耐圧化の両立、およ... [more] ED2004-212 MW2004-219
pp.1-5
MW, ED
(共催)
2005-01-18
13:25
東京 機械振興会館 5W出力1.9GHz動作のAlGaN/GaN-HEMT SPDTスイッチ
広瀬真由美高田賢治蔵口雅彦佐々木忠寛鈴木 隆津田邦男東芝
アンドープAlGaN/GaNのHEMTを用いて、1.9GHz動作、5W出力のSPDTスイッチを試作した。HEMT構造は、... [more] ED2004-219 MW2004-226
pp.41-45
ICD 2004-12-17
10:00
広島 広島大学 東広島キャンパス 1V動作Rail-to-Rail入力逐次比較AD変換器
升井義博赤木美穂円林晃一郎吉田 毅佐々木 守岩田 穆広島大
アナログ・ディジタル(AD)変換器は,アナログ回路と大規模ディジタル回路を混載したアナ・デジ混載システムオンチップ(So... [more] ICD2004-193
pp.1-5
 55件中 41~55件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会