お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 80件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT 2013-01-24
14:30
徳島 アスティとくしま(徳島) ダブルパルスBOTDRの受信感度改善と測定距離拡大
雲田真弘安在勇介松浦 聡小山田弥平茨城大OFT2012-55
光ファイバの片端から高い距離分解能で歪・温度の分布測定を行うダブルパルスBOTDRに関して、散乱信号の受信帯域をマイクロ... [more] OFT2012-55
pp.13-18
OFT 2013-01-24
15:20
徳島 アスティとくしま(徳島) コヒーレントOTDRによる歪・温度分布測定における測定レンジの拡大
東郷明雄須藤智明泉田 史小山田弥平茨城大)・李 哲賢岸田欣増ニューブレクスOFT2012-57
コヒーレントOTDRによる高精度な歪・温度分布測定に関して,光周波数を広範囲に掃引出来る光源を導入し,測定レンジの大幅な... [more] OFT2012-57
pp.25-30
IN 2013-01-25
10:00
鹿児島 鹿児島県産業会館 サービス指向ホームネットワークにおけるタイミング制約を用いたセンサ連携サービスの性能評価
丸尾彰宏柗本真佑中村匡秀神戸大IN2012-143
我々の研究グループでは,ホームネットワークにおける様々なセンサデバイスをWebサービスでラップし,コンテキストアウェアサ... [more] IN2012-143
pp.27-32
ICD 2012-12-17
11:50
東京 東工大蔵前会館 ロイアルブルーホール 擬似ホール効果を利用したMOSFET型応力検出素子の特性評価
梅津哲也原田知親奥山澄雄松下浩一山形大ICD2012-89
現在の集積回路では,Siチップを保護するためにパッケージングが施されるが,それによってチップ内に応力が発生する場合がある... [more] ICD2012-89
pp.11-16
SR, AN, USN, RCS
(併催)
2012-10-19
16:20
福岡 福岡大学 Precoding Design and Power Allocation for Distributed Estimation of Correlated Data in WSN MIMO System
Ajib Setyo ArifinTomoaki OhtsukiKeio Univ.USN2012-55
We consider distributed estimation of a random vector signal... [more] USN2012-55
pp.155-160
IN, NS, CS
(併催)
2012-09-21
09:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 2号館 サービス指向ホームネットワークにおけるタイミング制約を用いたセンサ連携サービスの実装
丸尾彰宏柗本真佑中村匡秀神戸大IN2012-65
我々の研究グループでは,ホームネットワークにおける様々なセンサデバイスをWebサービスでラップし,コンテキストアウェアサ... [more] IN2012-65
pp.81-86
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-27
14:15
沖縄 沖縄県青年会館 Stress Measurement Errors induced by the Strain Effects in Resistor-based Stress Sensors on (111) silicon
Chun-Hyung ChoHo-Young ChaHongik Univ.
 [more]
MBE, NC
(併催)
2012-03-15
13:20
東京 玉川大学 fMRI賦活部位を線形制約とするプリホワイトニングビームフォーマの脳波律動変動データへの適用
笹山瑛由京大/学振)・濱田昌司小林哲生京大MBE2011-127
ヒトの脳活動に関する知見を得るため,脳波(EEG)の律動の増大(事象関連同期,ERS)や減衰(事象関連脱同期,ERD)に... [more] MBE2011-127
pp.107-112
PRMU, MVE
(共催)
CQ, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2012-01-20
17:30
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス アームレスト型コンテキストアウェアな無拘束心電計測装置の試作
山本祐也近畿大)・黒田知宏京大医学部附属病院)・大星直樹近畿大)・大城 理阪大PRMU2011-185 MVE2011-94
日常生活下の無拘束生体信号計測は、健康管理などに有効であるが、生活活動による雑音混入の問題がある。よって計測に適した状態... [more] PRMU2011-185 MVE2011-94
pp.377-380
MoNA, AN, USN
(併催)
2012-01-20
14:00
三重 戸田家(三重県鳥羽市) 遅延制約を有するセンサデータの省電力な収集経路構築手法
阿部竜弥荒川 豊田頭茂明福田 晃九大MoMuC2011-43
本稿では,複数の移動シンクが固有の行動特性でセンシング領域内を巡回し,異なる遅延制約を有する複数種類のデータを収集する状... [more] MoMuC2011-43
pp.37-42
OFT, OCS
(併催)
2011-08-26
14:05
北海道 とかちプラザ コヒーレントOTDRで取得した光ファイバ中のレイリー散乱波形に基づく高精度長距離温度分布測定
東郷明雄飯塚裕太島野良平泉田 史小山田弥平茨城大OFT2011-25
コヒーレントOTDRで取得した光ファイバ中のレイリー散乱波形に基づく歪と温度の分布測定法の可能性を見極めることを目的に行... [more] OFT2011-25
pp.43-48
USN 2011-05-20
15:15
東京 機械振興会館 ZigBeeネットワーク区間を含むHTTP通信の効率化
山田真弘羽田久一三次 仁慶大USN2011-8
Web サービスは、データベースとの連携を実現する各種フレームワークや、クライアント側での Javascript, HT... [more] USN2011-8
pp.35-38
IN, NS
(併催)
2011-03-03
09:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター サービス指向ホームネットワークにおける複数センサとタイミング制約を用いた高度コンテキストの抽出
丸尾彰宏松尾周平柗本真佑中村匡秀神戸大IN2010-175
我々の研究グループでは,ホームネットワークにおける様々なセンサデバイスをWebサービスでラップし,コンテキストアウェアサ... [more] IN2010-175
pp.187-192
OFT 2011-01-27
16:00
長崎 長崎県勤労福祉会館 ブリルアン光相関領域解析法に基づく単一光源による歪と温度の分離分布測定におけるテンポラルゲート法を用いた測定レンジの延伸
山下 健二 ホドリーゴ東大)・鄒 衛文上海交通大)・何 祖源保立和夫東大OFT2010-53
偏波維持光ファイバにおける誘導ブリルアン散乱(SBS)とブリルアンダイナミックグレーティング(BDG)を局所的に発生、測... [more] OFT2010-53
pp.31-36
MVE 2010-10-21
16:50
北海道 とかちプラザ(帯広) 聴覚提示機器および靴装着型機器を用いた歩行リハビリ支援システムの開発
久原政彦山本恭大遠藤 守伊藤 誠中京大MVE2010-61
歩行リハビリ活動を支援するために、筆者らは小型機器を用いた歩行状態の実時
間評価に取り組んでいる。
既提案では患者の... [more]
MVE2010-61
pp.49-54
MVE, ITE-HI
(連催)
2010-06-29
10:20
東京 東京大学山上会館 聴覚提示を用いた靴型デバイスによる歩行リハビリ活動支援システムの提案と試作
久原政彦山本恭大遠藤 守伊藤 誠中京大MVE2010-25
事故や手術などによって歩行機能に障害を持った患者がその能力を回復するために行う歩行リハビリ活動に対して、著者らは圧力・加... [more] MVE2010-25
pp.13-18
OPE, OFT
(共催)
2010-02-26
16:25
東京 機械振興会館 呼吸による体動に着目したヘテロコア光ファイバ荷重センサによる無拘束睡眠モニタリング
西山道子宮本光夫渡辺一弘創価大OFT2009-92 OPE2009-233
本研究では、緩やかな曲げ変形に対して鋭敏な光損失感度を有するヘテロコア光ファイバセンサを用いた、呼吸時の体動による荷重変... [more] OFT2009-92 OPE2009-233
pp.49-52
OFT 2010-01-21
13:00
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) ブリルアン光相関領域リフレクトメトリにおけるレイリー散乱誘起雑音と空間分解能に関する考察
水野洋輔鄒 衛文何 祖源保立和夫東大OFT2009-66
これまでブリルアン光相関領域リフレクトメトリ(BOCDR) の空間分解能は、ブリルアン光相関領域解析法(BOCDA)の場... [more] OFT2009-66
pp.21-26
OPE, EMD, CPM, LQE
(共催)
2009-08-21
13:00
宮城 東北大学 偏波保持ファイバを用いたひずみ・温度同時計測センサ
大道浩児寺田佳弘フジクラ)・和田大地村山英晶東大)・井川寛隆JAXAEMD2009-49 CPM2009-73 OPE2009-97 LQE2009-56
ひずみと温度を同時に計測可能な光ファイバセンサとして,偏波保持ファイバの一種であるPANDAファイバに作製したファイバブ... [more] EMD2009-49 CPM2009-73 OPE2009-97 LQE2009-56
pp.117-122
OFT 2009-05-29
10:20
静岡 住友電気工業?南箱根セミナーハウス ブリルアン光相関領域解析法(BOCDA)に基づいた分布センシングの高速化
鄒 衛文何 祖源保立和夫東大OFT2009-13
 [more] OFT2009-13
pp.61-66
 80件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会